• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

不通!

本日休み。もちろん今日も茶のこ行きを計画して朝早く起きたのに、FMから「水分峠は滑り止め必要」とのことOrz という事でまたも南行き。これが後でとんでもない事になるとは・・・


朝は雲行きが怪しいけど昼からは晴れるとのこと。しかし結局1日中雲が厚く立ち込めてました。

今日のルートはいつものルートから臼杵、青江ダムを抜け、佐伯のハイドラのポイントめがけていく予定でしたが・・・この写真の左側が青江ダム行き。

MTBライダーに大人気の林道CNZ線。最近は舗装が進んで楽しさが損なわれているという話も聞きますが・・・。この近辺、猟場になってるらしく、散弾銃担いだおっちゃんや、山の中からぶっ放す音がしきりに聞こえてきます。ちょっと怖い^^;この辺の山はトレイル向きの道が多数ありますが誤って撃たれる危険があるのでご注意を^^;

あの道は鉱山道路(私有地)。戸高鉱業社所有の山です。以前来た時(数年前)はあんなとこに道なんて無かったような気がします。ここを通過した時12時前。ちょうど発破タイムだったらしく、4か所ぐらいで爆発音が^^;この辺の山は殆ど石灰岩でできてて、セメントで町が成り立ってる津久見市にとっては無くてはならないもの。ですがかなり掘りつくしてるらしく、発破の場所が臼杵・野津方面に移動してるみたいです。ここを過ぎれば青江ダム・・・

!?
まさかの道路崩壊!しばらく立ち往生していけるかどうか悩みましたが無理なようです。以前治山ダム調査でこんなのはしょっちゅう突破してましたが、自転車抱えてろくな装備もない状態では引き返すしか・・・無いようですOrz

向こうが見えてるのに!無念!この工事1年はかかりそうです。

もう少しで青江ダムだったのに・・・ちなみに崩落現場まで約300m下りましたOrz

こんな感じの位置で崩落してました。ちなみに建物は鉱山トンネル入り口です。

普通全面通行止めっていったら車両も入れないように塞ぐんじゃないの?って思うのですが・・・。これだと歩行者または軽車両は通行できると思う人が多いのではないでしょうか?

泣く泣く引き返し・・・てか今すぐ家までワープしたい気分でしたが(笑)他のポイントを取りに。

そんなに主張しなくても^^;

帰宅。結局山沿いは雪だったようですね。茶のこはまた来年!

136キロ
Posted at 2016/12/28 21:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 7 89 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 2324
252627 28 2930 31

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation