• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

Nikon CoolPix B700 実機テスト編

Nikon CoolPix B700 実機テスト編何かカメラが欲しいな~とは思ってたのですが、「じゃあ何にしよう?」という漠然とした流れで購入した本機。発売されたのは2016年の10月なのでほぼ1年落ちというカメラですが、決め手になったのは光学60倍ズーム。レンズ交換式以外のカメラではたぶん最高倍率ではないでしょうか。

選定時にレンズ交換式も考えたんですがやはり高額であり何よりもレンズ単体の値段が半端ない。これからデビューする私にとってみればまずは使い勝手と値段と倍率で考えた結果が本機になりました。ちなみにポイントが貯まってたので手出し無し♪

早速テストに行ってきました。珍しく全長200mのアフリカンアローという船がいるはずだったけど見当たらずしょうがなく今いる船でテスト。画像はすべてオリジナルサイズ。

エクスペリアSO-01G 光学3倍

B700 光学60倍
もうちょっといろいろ撮りたかったので場所を変えて道の駅へ。

エクスペリアSO-O1G 光学3倍

B700 光学60倍

SO-01G 光学3倍

B700 光学60倍

B700 光学60倍

B700 光学60倍

ちょっと慣れが必要かなと思ったのが電子式ファインダーで被写体を中央に入れててもシャッターを押すと微妙にずれるところかな。シャッターを押す瞬間に本体が動いてるのかなと思ったけどどうも違うようです(多分にそれも原因の一つではあるけど・・・
総じて光学60倍は・・・半端ねぇ~という感じです。船名がはっきり見えるのでこれは来月のエアフェスタでも期待が持てそうだけど、高速で動く物体を光学60倍時に捕らえる事ができるかは腕を磨くしかないですな~

ついでにいも天もね。
Posted at 2017/11/09 12:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 141516 1718
19 20 212223 2425
2627 28 29 30  

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation