• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

進水式

進水式情報は鮮度が命といいながら昨日の内容です。

進水式が佐伯で2か所で行われたので参加してきました。一つ目は佐伯重工にて「HAKATA PRINCESS」 全長182.5m総トン数50000㌧のプロダクトケミカルタンカーです。今回は造船所正面にある濃霧山公園展望所より。

桜もまさに今が見ごろ。

一度中に入り船体を下から。船首向こう側に見えるコンクリート打ち付けの上あたりへ移動。

撮影はこんな感じ。実はここまで結構登ります。最近運動不足なので・・・傾斜も中々の物ですが、カメラを持ったベテランの方々も数人来られました。

動画はこんな感じ。


桜と一緒に。

一度構内に入った時に頂いた紅白饅頭。縁起物を美味しく頂きました。ちなみに「〇〇〇PRINCESS」という船名は結構多い。私の職場にも「BUNGO PRINCESS」という船が来ます。

1つ目が0730という早朝からに対して二つ目は1700からと大幅に時間が空く。空いた時間に何をやっていたかはこちらで。

三浦造船所にて「大輝丸」の進水式です。全長96m総トン数5000トンのセメント運搬船です。実は前回の進水式の時に船名が書かれた部分が転がってたので事前に知っちゃってました。私の中では船名は進水式当日までシークレットのほうが楽しみがあるのですが・・・。


恒例のドローンに文理大付属の演奏です。

ここで大失態。朝の進水式との間で使いまくったおかげで進水直前にまさかの(B700)の電池切れ。急きょスマホで動画を撮って編集で繋げました(汗 まさか進水式で使い切ることになろうとは・・・。次回からちゃんと予備持っていきます。

今回も持ち撒きは参戦せず。コンデジクラスでも余裕でスマホより画質は良いようです。すっかり動画メイン機になってしまったB700ですが餅は餅屋というぐらいですからビデオカメラはもっと良いのでしょうね。気になるな~。

次回の進水式は4月3日です。
Posted at 2018/03/30 17:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
456 78910
11 121314 1516 17
18 19 2021 222324
2526 2728 29 3031

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation