
5月8日の記事です。この日は夜勤明けの休み。予定では計5両の上山の予定だったけど「雨降ってるし・・・上がらないかもしれないし・・・」と思うと何となく足が重い&眠い。
でも時間がある時に行っとかないと見れないのも事実というわけで、通行予定0900からに対して仕事が0700なので高速で行ってきました。眠かったけど何とか到着し、一度撮影ポイントまでいくも今日通るか不安になったので一度道の駅まで下りると・・・

来たぁ~!と思うと同時にどうしよどうしよオロオロな状態。私のレンズではここはほぼシャッターが切れないような位置。冷静に考えて5両ならなんとか先回りできるはず。という訳で例の回り道を使ってポイントまで再び上がる。
比較的長い直線があるポイントまで上がって10分ほどで音が聞こえてきましたがそこから姿が見えたのはさらに10分後。谷中にエンジン音が響くのですぐそこにいるような感覚ですがなかなか見えてこず。

誘導車が見えて、

このナンバーは演習か検定かなにかかな?それにしてもこの日は履帯5両に対して後続の車両が尋常じゃない数が上がっていきました。駐屯地大丈夫か?w的な・・・
それまでの眠気も一気に吹っ飛び「来て良かった~」と思った一日でした。※一応同じものをFBには上げてますが、私的には隊員さんには敬意を込めて撮らせていただいてるつもりなのでモザイク等はかけませんでした。
おまけの動画。この日は風が弱く、B700特有の風切り音は少ないです。ですが鳥の声がにぎやかですw
Posted at 2018/05/10 13:34:02 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味