
今日はオートポリスにてスーパーGTに参戦するタイヤメーカー合同テストが開催されましたので観戦に行ってきました。今回はスーパーGTの興行主であるGTAは関係ないので動画なんかも結構アップされてる方も要るかもしれません。(公式戦なんかは著作だの商標だのでうるさかったりします)

そういう訳かは知りませんが入場料500円で一日がっつり見学する事が出来ました。一日使えるので撮影ポイントを変えながら撮り、結局3500枚以上(殆どボツですがOrz)撮りました。勿論カメラを初めて最多です。

まだ全部チェックしてないので、また後日に上げると思います。

今回は中途半端に寄せるのではなく、被写体から「ドヤ!」と聞こえるぐらい思い切って寄せてみました。ここまで寄せると露出優先(流す意味がなくなる?)なのでピントが合えば迫力のある写真になるし、実際良い感じかな?と思えるようになりました。

今日の記事で上げた写真はすべて1つ目の100R出口外側のフェンス脇から撮っています。その他の撮影ポイントとしてブリッジ手前、ファイナルコーナースタンド、1コーナーからメインストレートで撮っています。勿論今日も流し撮りをやってみたんですが・・・
なんかうまくいかないんですよね・・・。まだチェックしてないけど撮った直後の再生画面でもう既にボケてるのが判るぐらいピントが合ってない。ほんとにAF追従してるのか不安になるけどモードは「AF-C」で間違いないはずなんだけどなぁ。

1コーナーを真横。所謂航空機撮影で言うところのスポッティングショット。昼からは1コーナーは逆光になるので向かないですね。この場合ピントが合うべきところが日影でそれ以外が日向になってるのが良くないかな? まだこの写真は良い方ですが最終コーナーでの流しはほぼ全滅に近いかとw

フロントマスクが怖いw
今日はここまで!
Posted at 2018/08/29 21:12:02 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味