結果から。パンクでリタイア(笑)
振り返りながら長々と書きますので自転車に興味なければスルーでも^^;
本日夜勤明け。スタートは11時なので若干余裕があるので座椅子に座ってウトウト。9時過ぎに起きてダラダラ準備し、コンビニで補給食等を買い出し。

ちなみに眠眠打破は補給食ではなく、まんま眠気覚ましです(笑)ただ、1本にするか2本にするかで若干悩んだけど1本で。というのも、以前夜勤明けの講習が設定されてて、これ飲めば大丈夫だろうと思ってたのが開始時間が遅れて、講習開始時点ですでに眠気が襲ってくるという結構怖い経験がありました。その時間約2時間。なので2本要るかな?と思ったわけです。

到着時の状態。みんカラ初めて私の車が登場するのは初ですね(笑)詳細についてはまた今度に。到着時刻はまだ9時30分ぐらいだったのになんと駐車スペースが埋まるという想定外な事になってました。

ばらもんのおちゃちゃさんと軽めのアップ。
スタートは最前列より。今回大人数となったことから初めて、ソロとチームエントリー時間差スタートが採用されました。ソロスタート後、チームは1分差のスタート。スタートは相変わらず良いポジションを取ろうと位置取りが激しく周囲を気にしながらも、自分もできるだけ先頭付近に。「付近」というのは先頭は風邪を受けるのでそのちょっと後ろが良いポジション。
スタートからしばらくは様々な選手がアタックとチェックを繰り返しあまり楽ができませんでしたね。私も1回アタックしてみましたがマーク対象ではないらしく放置されました(笑)という事でしばらくは集団内で。ペースは安定しませんがついていけてるので夜勤明けの割には調子は悪くない様子です。1時間たったくらいに「塩」を摂取するのを忘れた程度で、特にハンガーノックになるようなことも無くペースが安定し始めて私も体が強度に慣れてきた1時間40分ごろサドルに「ゴロ」といやな振動が。心の中では「やっちまったー」的な状態ですがパンクは運です。トップと同一周回は行けたんじゃないか?という調子でしたが、走って無い以上「タラれば」であることに違いなく、運のせいにしてもどうにもならず・・・。
まあ、11/1のサイクルフェスでパンクしなかっただけでも良しとしようという前向きに考えて次回のレースに向けて頑張ろうと思います。が!ちょっとシーズンオフを満喫したっていいですよね(笑)カレーにラーメン、焼き肉etc・・・考えただけで涎が(笑)
![]()
参加賞のバナナと未使用の補給食たち
 
				  Posted at 2015/11/22 17:38:05 |  | 
トラックバック(0) | 
自転車(レース) | スポーツ