• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

いこいの道クリテ前日

まずは残りの作業のバーテープ交換。Dedaのバーテープは変な位置から千切れるし、剥がすときにはスポンジまで残るしで全然良い事なし。今回はBBBに戻して、今後は薄手のバーテープを探そうかと思う。エアロハンドルにしたときに厚いバーテープは本末転倒。

で今回一番の悩みどころである、ボトルをどうするか。距離11キロのクリテ。想定される平均心拍は170以上だと思うので「飲む暇がない」し「飲む余裕もない」と。だけど無いと不安なのも事実。普段練習の間に11キロ走る間にボトルを全然飲まないか?と言われると絶対そんなことはないと思うので余裕があれば飲むはずなんだけど・・・。で終わった後に全然飲めなかった場合、「ただの重しだった・・・」と後悔はしたくないし・・・。悩む~

これだけ余るのはBBBの良い所。隠しテープ分が少し残るぐらいがちょうどいい長さ。


昼からは選手受付へ。天気が心配だけど土曜日は何とかもつかな?


取り付けてゆっくり休む。明日はTSBは-20前後まで戻ると思うので疲労感はそれほどないはずだけど・・・・結果は如何に?
Posted at 2017/10/13 16:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年10月12日 イイね!

新しい事その2

新しい事その2いままでロードバイクの整備で唯一手出ししてこなかった分野であるホイールに着手。まずは練習用ホイールで振れ取りしてみましたが、まあまあ良くできたのかな?と。しかしテンションメーターやリムセンターゲージも要るようなので揃えていかなければ。

今回はペダルを交換。6から15へいきなり2.5倍(何がだw


明らかに軽いけど耐久性は未知数です・・・。


そして決戦仕様。ちょっとづつ軽くはなってきてるけどあと300グラム、余裕をみて200グラムは軽くしたい。最後の球はサドル周りです。
Posted at 2017/10/12 17:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(整備) | スポーツ
2017年10月11日 イイね!

雨男モード発令中?

先月のカルストに続き今週末までも雨、しかも土日両方Orz まったくテンション上がらない。レース展開だけでなく路面状態やコーナリングまで神経を使わなければいけないレースというのは肉体的疲労以上に疲れる。雨のカートレースで嫌というほどクルクル回ったのを思い出すけど自転車はそういう訳にはいかない。安全第一で走ります。

そんな昨日はTDSから中二日で961にタイム更新を狙って出撃。

夜勤明けなので朝もやの中を進む。

961頂上にて。1本目は277wで10分20秒。もう一本気合入れていくも295wで10分10秒。平均出力は更新したのにタイムが落ちたのは何なんだ!と納得いかずも失意のいも天へ。帰って体重計ったらベストタイム時よりも1Kg以上増えてたのでこれが原因のよう。ヒルクラじゃないのでいいか、と前向きに考える・・・。

いつものやつ。




再び中二日で土日のレースに臨む。
Posted at 2017/10/12 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | ペット
2017年10月08日 イイね!

ツールド佐伯2017

行ってきましたTDS2017。

朝0430出発。この時間に高速を使うのはやはり勿体ないと思ったのですべて下道で。市街さえ抜けてしまえばあとはスイスイ。で0600前に到着。参加者の割には車少ないな~と思ったら間違えてたらしく、正規の駐車場に移動したらいるわいるわのごった返す参加者の車。

これでも全体の1/5ぐらい。朝から霧が出ててちょっと心配だったけど昼からは暑いぐらいの良い天気に。

イベントに定番になりつつあるドローン。DJIかな?

選挙前という事もあって人が集まるイベントではしゃしゃり出てくる。こういうのがスポーツに政治を持ち込んでくる一因だと思う。


スタートして10mでチェーン落ち。変速の調整も問題ないのに何が原因で落ちるのか分からないと不安で仕方ない。キャッチャー考えよう。何とか第一エイド前にブルーズマンさんに追いつく。時間が押してて簡単にお別れの挨拶をして残りは一人で。



第二エイドのアジ鮨

第三エイドは昼食会場。うまかった~。もう少しゆっくり堪能したかった・・・・


鶴御崎を登って第四エイド

第5エイド。ルート案内ではエイド6か所となってたけどどっか見落としたかな?

ゴール。

夜より勤務。本来の時間より前倒しになってしまったので、サイクリングなのにファーストランしてしまったのが非常に自己嫌悪。常々サイクリングはあくまでサイクリング。決して練習会やがんがん抜いていくのを目的とするものでは無いと思う(Sコースは時間的にそうしないと無理)のが私のポリシーなのにこれではどっかのショップと同じじゃないか!と。今回初参加のTDSでしたがとても良かったので来年の日程に組み込んどこうと思うと同時に来年こそは時間に余裕をもって走りたい。
Posted at 2017/10/09 09:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年10月07日 イイね!

明日はTD佐伯です

明日はTD佐伯です今朝は休みなのにめんどくさい駅伝の練習に狩りだされたのになぜか責任者不在で散歩して終了。貴重な朝の2時間をまさにどぶに捨てられた感じ。週明けに厳重抗議だな。そも来週はいよいよ地元のレースがあってその為に練習しなきゃいけない貴重な時間を・・・・。

帰宅してすぐにスタート。今日は4辻のルートで。

曇り。予報では晴れだったけど一日こんな感じ。雨さえ降るのではないかと思えてくる。

4辻ネコ

一昨日に換装したBIGプーリの調整を兼ねてわざとトルクをかけてみたり。ばねのテンションをもう一段階上げようかと悩むところだけど1000wまでならコマ飛びも起きないのでこのままかも・・・。テンションを上げ過ぎるとなにか不具合があるのかどうか・・・?弱すぎると200wでもコマ飛びでます。

上流の視察

下流の。

からの回転焼き。関東方面では今川焼と言うのです?

明日はTD佐伯なので準備。特殊なスプリンタースイッチが付いてますが気にしない。明日の夜から夜勤なので忙しい一日になりそうです。
Posted at 2017/10/07 20:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11 12 13 14
1516171819 2021
22 23 242526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation