• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

キングスマン/ゴールデンサークル ネタバレ含む

ネタバレを含みます。大事なので2回言いました。

今年一本目の映画です。予備知識ではちょっとパロディ系のスパイ映画・・・というまったく見当違いのイメージを持って見に行ったので、いろんな意味でビックリでした。

①アクションがとてもスタイリッシュ。動きがかっこよすぎる!というぐらいキレッキレでした。この動きを考えた人は天才ですね。

②エルトン・ジョンが出てきました。もちろん「あの」エルトン・ジョンです。あまりに奇抜な格好で出てきたのでやっぱりパロディか・・・と思ったら本人でしたw

③BGMが良い感じ。ただちょっと音量下げるべき。

④ハル・ベリーが可愛い!ショートヘアに眼鏡がドストライクでした^^;

ここまで概ね良いイメージなのですが、ツッコミどころ満載な部分も。まず、王女様が麻薬に走るってどういうこと?どこの世界にそんな王女様がいるんだ? そして全世界の麻薬を使用した人間を「人質」とする訳ですが、私から言わせれば「勝手にちね」です。自分の意志でそういう行為に及んだのであれば、どのような結果になろうともそれに責任を負うのが社会人ってもんです。それを助けるというのがこの映画のテーマでもあるのですが。

ミサイル攻撃までできるテロリストが最後はたった二人にやっつけられる・・・・それはないだろーwまああまり突っ込まないでおこう。ちょっと腑に落ちない部分もありますが久しぶりの映画を楽しめました。

SWのパクリ?といっては失礼なのかな?しかしかなりB級な臭いが・・・

ちょっと気になってます。

メリル・ストリープも久々にスクリーンで見られるかな?

上半期の本命。ロック様主演ですがその他の3人も個性的で面白そうです。1年以上前から幕間で予告しといてやっと、という感じです。

Posted at 2018/01/18 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年01月17日 イイね!

解禁!

2日前の月曜に今年の佐賀関クロメ漁が解禁されました。漁期は3月中旬までなのでとても短いですが、今年もクロメの季節がやってきました。早速3本購入。で、このままでは場所も日持ちも悪いのでひと手間掛けます。

ハサミで切ってプロセッサーに入る大きさにします。

大体こんな感じ。これは今日から食べ始める分ですのでこれぐらいで。

残りはすべて密封袋に小分けして袋詰め。できるだけ空気を抜いて冷凍庫行きです。今年は冷凍庫にできるだけ備蓄して1年中楽しめるようにしたいです。

早速今日の昼飯より。じつは乗せただけでは味はあまりしないので、タッパーに入れた分には醤油を混ぜています。最初は少量でお好みに応じて増やします。今回はちょっと足りなかったので増やします。ご飯に乗せて20秒ほど電子レンジにいれます。

そうすると緑がはっきりして、磯の香りが出てきて一層楽しめます。ちなみにプロセッサーはこのためだけに購入したものです。 知り合いに配るとすぐになくなるのでしばらくは佐賀関に頻繁に通う事になりそうw
Posted at 2018/01/17 23:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年01月16日 イイね!

野鳥撮影デビュー

野鳥撮影デビューデビューと言っても衝動的にちょっと撮りにいきたいな~と思っただけで場所も適当に県民の森の治山ダム湖(砂防ダムではない)に行けば撮れるかな?という適当な感覚。しかも夜勤明けなので集中して撮るぞ!というにはほど遠い(汗

今日は勿論休み。

カラーだったら(だったんだろうけど・・・)判り易いのに。

到着して撮影に入ろうとすると人面魚(古い?)がお出迎え。というか鯉にしてみれば模様が人の顔に似てるだけで気味悪がられるのは迷惑な話だろう(笑 中々立派な体格。この湖で何食べてるんだろう?

ここにちょっとしたあずまやがあるんですがそこで笛の練習してる爺さんが先客で来てました。まあこんな人気のない所ぐらいしか練習できる環境が無いわな~。私の運が悪かったという事で・・・

今日は異常に暖かったのでラジオも消して窓全開で鳥の声に耳を澄ませてゆっくり下る。ちょうどよいポイントで撮れたのがこの子。ジョウビタキ君です。いろいろ調べた結果ヤマガラ君でした(汗 5mぐらいまで近寄っては離れてを繰り返すサービスでモデルになってくれました。

帰ろうとしたときに出てきてくれたのがこの子。君の名は?必死にググったけど判りませんでした(汗 キビタキのような気がするけど。

最後にこの子。枝が絶妙な位置で邪魔してくれました(笑 やっぱり種類は解りません。

野鳥撮影というのは良いポイントを見つけられるかどうかが最重要な気がします。そういう意味では釣りと似てるのかな?最初の一歩としてはまずまずな画が撮れたのではないでしょうか。

ちなみに7500で撮った画は×1.3クロップのノートリム・手持ちです。画像から種類を調べていくのも良い勉強になりますね。
Posted at 2018/01/16 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年01月11日 イイね!

進水式

進水式前から立ち会ってみたかった進水式に参加してきました。
1隻目 13:20 佐伯市三浦造船 日翔丸

文理大付属高校の吹奏楽部の演奏が宇宙戦艦なやつなので、もしかしたらようつべさんから警告が入るかもしれません。その場合は削除します。最近厳しいからなぁ~


折しも今日は鏡開き。これも何かの縁なのですが私は遠目から見るだけにしておきました。

船名って進水までシークレットだと思ってたんですが意外とオープンなんですね。


動画は進水直前で作業員の方が前に入って来たので慌てて前進してます(笑)

そして2隻目。本日の真打です。
15:00 大分県佐伯市 佐伯重工 NORD KANMON 

6万トンが目の前を行く姿はド迫力です。

意外と手作り感な雰囲気がgoodです。

すぐ近くにラインボート&タグボート待機です。

ここでも餅撒きには参戦せず。

しかし入り口で紅白饅頭を全員に配るという気前の良さです。

ここで巻いてた餅はつき立てのようです。

船台の真正面に公園の高台があるのでここで見るのも楽しみです。

ぼちぼち帰っておしまい!

今日はすべてB700の動画と写真、一部スマホです。どちらかと言えば日翔丸(内航船)のほうが雰囲気は厳かです。NORD KANMONはシンガポール船籍(外航船)なのでややカジュアル?なかんじでしょうか。2隻ともおよそ半世紀に渡って海の上を走り続けることでしょう。

Posted at 2018/01/11 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年01月09日 イイね!

小物

小物年明け早々に小物をぽちりました。今まで撮った画像はカメラ本体経由でPCに移動していたのでかなり時間かかってましたがこれで楽になります。ポイント使用で実質ただなので満足度も高いです。現金で買っても600円ぐらいですが^^;


別大マラソンまであとひと月です。今年は超有名人が来るらしいので見に行きたいけど残念ながら仕事です。
Posted at 2018/01/09 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 345 6
7 8 910 111213
1415 16 17 181920
21 2223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation