• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

恐怖のF1開幕

恐怖のF1開幕なぜ恐怖と感じていたのか・・・結果的に杞憂に終わったんですがまずは予選から。

オーストラリア空軍C17グローブマスターのローパス。オートポリスのスーパーGTでもパトカーなんかじゃなくC2来ないだろうかw

テストでのクラッシュによりフルアタックでのタイムが判らず、レッドブルがどのあたりに位置しているのか全く分からないまま迎えた2019F1の開幕戦オーストラリア。

ナショナルアンセム熱唱中!

あとで分かった事ですがフリー走行でマックスのマシンはトラブルを抱えてたみたいでタイムもぱっとせず。(このまま予選やって大丈夫か・・・)と。もしかして2台そろってQ2落ちとかで、これまでの評価を手のひらを返したように酷評に転じて、今年限りで撤退・・・とならずに、本当に胸をなでおろしたというのが私の感想w

冬の間に進歩したのは判るのですが他のチームもそれは同様で、要は伸びしろで上回らなければいけない訳で。そういう意味では進歩の幅は少なくともフェラーリとは互角というのも今後が楽しみな結果となりました。ただ、ガスリーがQ1落ち・・・まあこれはチームが戦略ミスを認めてるので、抜けないアルバートパークではここでガスリーのレースは終わった様な物(汗 次戦のバーレーンは昨年まさかの4位を獲得した相性の良いコースなので期待したいところ。

決勝でのマックスのペースは良かった。タイヤが垂れていたとはいえベッテルをスリップを使わずにコーナー立ち上がりからの競争で抜いたのは思わず力が入った!後半のハミルトンに肉薄したところは家で観戦してたのに結構大きい声が出てしまったw一瞬だけだったけどファステストをボッタスから奪った時はちょっと感動してしまった。アロンソからGP2エンジンだとボロカスに言われ続け、枕チームからも酷評され・・・もちろんスポットライトは今のスタッフたちに当たるわけですが、これまでの新井さん、長谷川さんの苦労を考えたら感動もひとしおですよね。

結果3位表彰台。予選が終わった段階では及第点かな?と思ったけどこれは上出来。ただやはりこの結果はマックスという乗り手がいてからこそだと思ってるので、誰が乗っても勝てるぐらいまでPUの性能アップに期待したい所です。今回のレースはやはりメルセデスのぶっちぎりの速さ。ホーナー代表も言ってたけど、これがここだけの早さなのか、次のバーレーンも早いのかで今年の行方がほぼ決まってしまう。フェラーリの奮起にも期待したい。

レース後の映像に見えるけど実際はレース前ですw

今年のF1はやっぱり楽しいな!
Posted at 2019/03/17 20:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2019年03月14日 イイね!

桜を探して・・・①

そろそろ桜が咲く季節。今年も探してみようと、衛星画像から良さそうなポイントを近場から選んでみました。

乙津川。一級河川ではあるけど、東に大野川、西に大分川という県内の長大河川に挟まれているので水量が少なめ。ただ、それが丁度いい感じらしく、浅瀬などには水鳥などが多め。


河川敷をカメラ持ってブラブラするのも悪くない。


春たちを発見。暖かくなるまでもう少し。


今回の目的地。残念ながら橋脚を点検・補修中。勿論仕事優先。ご安全に!監視員がいて、車両通過時に「下り列車通過まで〇分!」とスピーカーで作業者に知らせていたのが私にとっても有難かったです。


まずは在来線で練習。バックの由布岳・鶴見岳が良い感じ。山頂にうっすら雪があればもっといい写真になりそうです。


通過後は菜の花とお見送り。


本命登場!お手振り頂きました♪


お客さんにもお手振り頂きました♪良い旅を!


ご近所のおじさんが来てしばし談笑したんですが、このポイントは全国的に有名らしいです。やっぱり私ごときが考え付く事は皆とっくに考え付いてるという事ですね^^; ただこの日はカメラを持ってる人は私含めて2名ほど(談笑してたおじさんはハンカチでフリフリしにきてたようですw)

ビックリしたのが遠くは北海道から、多い時で30人以上いることもあるそうな。撮り鉄の熱量は凄いけど、行き過ぎて線路に入り込む輩も時々いるんだとか。まあ分母が大きくなれば一定数出てくるのはしょうがないか。マナーを守って楽しみましょう。

自転車で10分程なので、時間が無い時はまたここに来てみようと思います。
Posted at 2019/03/14 13:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2019年03月12日 イイね!

昨日で8年

一日遅れとなりましたが昨日で東日本大震災から8年。もう8年なのか、まだ8年なのか。毎年この日になるとテレビでは様々なエピソードやドキュメンタリーが流れてくるんですが、やはり実際に現地で自分の目で見る事以上の事では無いと思うんです。

私も毎年この日には、いつかは東北へ行こうと思ってますが、九州からという地理的制約や仕事の都合などで中々実現できないのが心苦しく思っています。募金やチャリティーイベントにも少しは参加していますが、やはり現地に行くのが自分の中ではベストな復興への手助けになると信じていますので必ず実現させます!

Posted at 2019/03/12 12:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年03月06日 イイね!

一般公開/輸送艦しもきた

一般公開/輸送艦しもきた昨年のおおすみの様子

同型艦なので違いは無いのですが、私が行ける範囲での一般公開はあまり多くないので夜勤明けにも関わらず強硬で行ってきましたw


なんと今回は車両搬入口から。天気の関係でしょうか、おおすみの時とはかなりルートが簡略化されてて少し残念。


内部もおおすみと同じ。

ただ、今回は後方のLCACに人員輸送用の簡易コンテナが乗せられてました。





おおすみ、しもきた、とくれば残るはくにさき!大分県民としてはくにさきが一番思い入れの強い艦名ですので、もちろん見に来ますともw

いつものショット。これが撮りたくてここまで来たとも言えるw



おおすみとのショット。
くにさきカモン!
Posted at 2019/03/06 21:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味
2019年03月04日 イイね!

知りませんでした

昨日も3Aを見る。先週の回でスポットが当たってましたが堀部瑠奈役の森七菜さん、なんと大分出身だそうな(生まれは大阪らしい) まったく知りませんでした。もう少し地元で取り上げる機会が多くても良いのになぁと思う。

いやでも大分出身と判ると急に応援したくなる現金な私ですが今後の活躍も楽しみですw
アーブル

もう一つ知らなかった事、
湯布院駐屯地記念行事が今年4月14日開催なんだって!

昨年の様子
Posted at 2019/03/04 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation