
先週土日は熊本方面へお出かけ。まずは土曜日のAPタイヤテストから。

いろいろポジション変えながら撮った一日。まずは10時のスタート時はピット出口より。同業者が一杯ですw かなりの枚数撮ったけどここではほんの一部にします。

初めて見たGT300のNSX。黄色のヘッドライトはGT300を示しています。

今期のS-GT参戦車両全て来ているわけではないです。

ピット出口で一通り撮影し終わったら、何となくピットレーン出口先で撮影を始める。自分でもなぜここで撮ろうと思ったのか判らないwたぶん日差しが強くて影があったからかな~。

この時タム70-200使ってたら途中でAFが動かなくなり「やべ壊れた?」と焦ったけど電源ONOFFしたりいろいろしたら動き出す。なんだったのか今後の不安材料。

ほぼトップスピードなので流すの大変wでも1/160で流せることができたし、まずまず止まってると思う(気がする)

午前の残り時間が少なくなったところでファイナルコーナースタンドより。午前のセッションが終了したらフードコーナーで並ばなきゃいけなくなるので。

こうやって見ると結構ロールしてる。しかも内側のリアタイヤは浮きかかってる!

午後のセッションは100R出口。だけど前回降りる事が出来た斜面に降りられないよう規制線張られてた><

ここの見どころは脱輪の瞬間だったりするw

タイヤテストで珍しい2台入り♪

午後から雲が多くなり、日が出たり陰ったり。開放で撮ってたら1/640、時には1/320まで落ちたりする。結構フィルター選びで迷う・・・。

1/100

午後も残り時間少なくなってきたところで再びファイナルコーナースタンドから、どこまでSS落とせるかやってみた。

1/60

1/40 これ以上は私のテクでは無理w

流し撮りは適度に背景も入れないと意味が無くなるけど、その割合が難しい。
ほぼほぼ流し撮りの一日で腕がパンパンですw

この日のセッション終了間際、空に何か飛んでるが?と思って覗いたら「うっわw」てなった一枚。翌日高遊原に行く予定だったのでもしかしてサプライズ展示あるか?と思ったけど、民間空港と共用なので「それはないか」とも思った^^;
その高遊原の模様は次です。
Posted at 2019/05/13 13:44:35 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ