• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばた(か)の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

ドラレコを買ったよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨今のあおり運転がどーとか、そういうのも無くはないんだけど、そういうことよりも、事故の当事者に残念ながらなってしまった時に、きちんと事実の証明ができるようにしたかったんです。
信号青だったとか、赤だったとかでもめないように。そんな所ですかね。

あとは、自分への戒めでしょうか。記録残るから常に安全運転を。的なやつね。
まっ。万が一の保険のようなものです。

ドライブ動画も撮れると思うので、そんな使い方もできるといいね。つーことで

28,384キロでの取付です。
2
今回買ったのはこれ。コムテックのZDR-015でございます。

記録用なら前後撮れないと意味が無いんじゃないかと思い、青木製作所のAMEX-A05Wとだいぶ迷いましたわ。

散々悩んだ挙句、方々での口コミが多かったコムテックにしました。
結局右へならえな僕(苦笑)

映像処理ソフトの使い勝手がコムテックの方が良さそうだったのも決め手ですね。

しかしこれ。むっちゃむちゃ売れてるそうですな。11月上旬に発注して2月下旬の取付だから、3ヶ月半まちw

その間慎重に運転してましたよ〜
希望のドラレコを待ってる間に事故なんて目も当てられないですし。なんでも良いから早く付けとくべきだった。なんてならないようにね。

ちなみに、コムテックは日本製をアピールしてる商品が多いですが、これは違います。
品質がちゃんと担保されてて、フォローがしっかりしてれば、どこ製でも関係ないと思ってますがどうなんでしょう。
3
んなこんなで3時間で取付完了です。

もちろんプロの皆さんにお願いしました。

なんか電気関連は自分でいじりたくないんですよね。抜き差しだけならまだしも、電源割り込ませて〜とか敷居が高すぎますわ。

せっかくのモニター付きですので、ミラー裏ではなく、運転席から見える所に設置してもらいました。

リアの映像を映しっぱなしにして、ルームミラーの補完。バックカメラの代用。そんな位置付けでの運用をと思ったからでつ。

ただ実際には、画面ちっさくて、後ろに何があるかがわかる程度なので、少し死角が減ったかな?位です。やっぱり補完も代用もできませんね。

今まで通り、ミラーと目視できちんと安全確認が必要です。
4
フロントカメラを車の外からみた感じ。こう見るとそこそこなおっきさがあります。

ミラーの裏に貼ってある黒いツブツブが少し写り込んでますがまぁーいいでしょう。
ただでさえ、フロントガラスが立ってて信号見えないのに、カメラの向き下げたらそれこそ信号映らなくなりますわ。

本体地味な色だからなんかステッカーチューンとかしようかな。
5
リアカメラはちっちゃくてなかなか良い。ルームミラーの視界も妨げてません。

欲をいえば、ステーと本体の距離もう少し詰められなかったの?ですかね。

リアガラスの熱線は、ハイマウントストップランプにゼロで付けるとバッチリ踏みます。
6
駐車監視機能もつけてもらいました。
これでZDR-015の性能をフルに堪能することはできるでしょう。

ただ、週末しか乗らないからバッテリーが非常に心配ですので、普段は切っておきます。

ここぞという時に使おうかなと。
7
撮影したものをPCに取り込んで再生してみました。なかなかいいのでないかい?

速度が出て、地図が出て、音声まで入ってます。映像も思ってたより綺麗だし、なんかすごいのねドラレコって。

取説をもう1回ちゃんと読んで、設定をいじくってみよーと思いました。

んなわけで、非常に満足です。

でわでわ。
マナーを守って安全運転でいきましょう〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

原因不明の不調のはじまり 5

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリングって
ひとりでいくより
皆んなと行くと楽しい」
何シテル?   08/26 00:15
何となくMT車に乗ってみたい。と、思いましてMINIにしました。 相変わらずバックと駐車が下手くそです。 たまにエンストしたり、坂道下がったりしてます。 ◇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 01:48:06
REBOOTのボトルを使いやすくしてみた('ω'*)アハ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 00:29:19
無印良品 スプレーヘッド他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:40:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI Crossoverに乗っています。 NAのMT車です。 色々ちょうどいいです。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて人力でない乗り物です。友人から3万だか5万だかで、車体とアライのフルフェイス、半キ ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ。 (ホンダ スーパーカブ50)
ディオが壊れてしまったので、その後釜に。時期的にはリトルカブが出るちょい前とかそんな時期 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
k11前期 A# 1300 AT 94年式を車検2回目の時に友人に譲って頂いた。初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation