今年も参加させていただきました長野オフ。今回で3回目の参加です。
少し寝坊して到着ギリギリでした(汗
Civic 10th & S660 & 美食の大イベントでした。
センターは美食のグレイスさん達。斜め停め&スペシャルカーがセンターが恒例(?)ですが、今年は列停めでした。
入り口~は大きいグレイスCivicさん達。一番奥の入り口までズラリ!
奥側が小さいグレイスS660さん達。全員イカれてやがるぜ!(褒め言葉)
雑誌の取材(Honda Styleさん?)の方もお見えになって、美食陣で顔出しOKの方達で全体写真&個別取材していただきました。(少数精鋭の役得b)
雑誌に載るかはわかりませんが、私も個別取材させていただきました(^^ゞ
(あのパーツが取材班の方の目に!)
まさゆきさんが午前で離脱のため、取材後に美食のみのじゃんけん大会。
ゲットしたのは
グレイスナンバープレート(ノボルさん、引っかけ方のアドバイスありがとうございます)
カーテシランプ
ホンダアクセス純正エンジンオイル添加剤
じゃんけん大会ではないけれどMPAMさんから頂いたLED光量切り替え付きシガーソケット
出品していただいた皆様ありがとうございます<(_ _)>
私の出品を引き取っていただいた皆様ありがとうございました(特にがりれおさん)<(_ _)>
その後昼食のBBQをおいしく楽しく頂き、抽選で当選したNSXの試乗へ。
ありがとうございましたぁぁぁぁ!!すごいしか出てこなかったです・・・
その後参加された各メーカーさん達の説明会の後にじゃんけん大会の代わりの景品抽選会に。
景品の関係上、各クラブ別の抽選会でした。
当選確率は Civic 33%、S660 50%、 美食 100%(改めて少数精鋭の役得)となりました。
最初は美食からで、かつ一番最初に当たったのは私ですw
BLITZさんの磁石式スマホスタンド頂きました!
協賛品と言うことで必ずミンから or SNSでレビューしてくださいと。
別のマグネット式使ってますけど、ちゃんとレビューします!
使い勝手良ければ切り替えますb
(景品がビール冷やすアイテムや日本酒とかの人はどうレビューするんだろう・・・)
美食の後はS660、Civicの抽選会が続きました。
数が多いため長丁場になり、ここらでかなりグロッキーに(-_-;)
車の陰で休んだり、Civic見回ったりしていました。
終了前後にしゅんぼ~さんがAQUAさんのスタッフとアーシングの確認をしていたところからの「グレイス用のカーボンパーツどうでしょう」のお話が!
その場の美食陣全会一致で「みんなパーツに飢えている。出れば誰か絶対買う」とw
実現するかわかりませんが、楽しみにしていましょう。
終了後も少し雑談をして、帰宅ラッシュが落ち着いた頃に離脱させていただきました。
新潟方面は片側2車線ながら渋滞無く、クルコン使ってノンビリ帰宅しました。
幹事並びに運営スタッフの皆様のおかげで、楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございます。
美食の皆さんとグレイスのカスタマイズ等の談義ができて楽しかったです。
実はMPAMさんのウィングの取り付け確認が今回一番の目的でしたw
本当に装着するかは未定ですが、自分の中でイケル!と確信できました。
今回3グループでの合同を見て、改めて美食・グレイスでよかったなぁと感じました。
S660さんやCivicさんと違い、メーカーさんのパーツが無い中、皆さん思い思いに工夫を重ねつつノンビリとやれるのは私の性に合っているなぁと。
帰宅後鏡をみたら、今回もコンガリ赤くなりましたw
去年に比べたらマシですが、長野オフは(気象学的に)熱いw
Posted at 2019/08/26 22:44:24 | |
トラックバック(0) | クルマ