• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でどんのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:ホンダ グレイス 2015年10月 DAA-GM4
Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/10 19:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/06 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月26日 イイね!

長野オフ2019

今年も参加させていただきました長野オフ。今回で3回目の参加です。
少し寝坊して到着ギリギリでした(汗

Civic 10th & S660 & 美食の大イベントでした。

センターは美食のグレイスさん達。斜め停め&スペシャルカーがセンターが恒例(?)ですが、今年は列停めでした。
alt

入り口~は大きいグレイスCivicさん達。一番奥の入り口までズラリ!
alt

奥側が小さいグレイスS660さん達。全員イカれてやがるぜ!(褒め言葉)
alt

雑誌の取材(Honda Styleさん?)の方もお見えになって、美食陣で顔出しOKの方達で全体写真&個別取材していただきました。(少数精鋭の役得b)
雑誌に載るかはわかりませんが、私も個別取材させていただきました(^^ゞ
(あのパーツが取材班の方の目に!)

まさゆきさんが午前で離脱のため、取材後に美食のみのじゃんけん大会。

ゲットしたのは
グレイスナンバープレート(ノボルさん、引っかけ方のアドバイスありがとうございます)
alt

カーテシランプ
alt

ホンダアクセス純正エンジンオイル添加剤
alt

じゃんけん大会ではないけれどMPAMさんから頂いたLED光量切り替え付きシガーソケット
alt 



出品していただいた皆様ありがとうございます<(_ _)>
私の出品を引き取っていただいた皆様ありがとうございました(特にがりれおさん)<(_ _)>

その後昼食のBBQをおいしく楽しく頂き、抽選で当選したNSXの試乗へ。
alt


ありがとうございましたぁぁぁぁ!!すごいしか出てこなかったです・・・

その後参加された各メーカーさん達の説明会の後にじゃんけん大会の代わりの景品抽選会に。

景品の関係上、各クラブ別の抽選会でした。
当選確率は Civic 33%、S660 50%、 美食 100%(改めて少数精鋭の役得)となりました。

最初は美食からで、かつ一番最初に当たったのは私ですw

BLITZさんの磁石式スマホスタンド頂きました!
alt

協賛品と言うことで必ずミンから or SNSでレビューしてくださいと。
別のマグネット式使ってますけど、ちゃんとレビューします!
使い勝手良ければ切り替えますb
(景品がビール冷やすアイテムや日本酒とかの人はどうレビューするんだろう・・・)

美食の後はS660、Civicの抽選会が続きました。
数が多いため長丁場になり、ここらでかなりグロッキーに(-_-;)
車の陰で休んだり、Civic見回ったりしていました。

終了前後にしゅんぼ~さんがAQUAさんのスタッフとアーシングの確認をしていたところからの「グレイス用のカーボンパーツどうでしょう」のお話が!

その場の美食陣全会一致で「みんなパーツに飢えている。出れば誰か絶対買う」とw

実現するかわかりませんが、楽しみにしていましょう。


終了後も少し雑談をして、帰宅ラッシュが落ち着いた頃に離脱させていただきました。

新潟方面は片側2車線ながら渋滞無く、クルコン使ってノンビリ帰宅しました。

幹事並びに運営スタッフの皆様のおかげで、楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございます。

美食の皆さんとグレイスのカスタマイズ等の談義ができて楽しかったです。
実はMPAMさんのウィングの取り付け確認が今回一番の目的でしたw
本当に装着するかは未定ですが、自分の中でイケル!と確信できました。


今回3グループでの合同を見て、改めて美食・グレイスでよかったなぁと感じました。
S660さんやCivicさんと違い、メーカーさんのパーツが無い中、皆さん思い思いに工夫を重ねつつノンビリとやれるのは私の性に合っているなぁと。


帰宅後鏡をみたら、今回もコンガリ赤くなりましたw
去年に比べたらマシですが、長野オフは(気象学的に)熱いw
Posted at 2019/08/26 22:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月25日 イイね!

長野オフ行ってきました。

グループのスレにも書き込みましたが、三時間ほどで無事に帰宅いたしました。

大規模なオフ会でしたが、幹事の皆様のお陰でトラブルなく楽しい1日でした。
詳細はまた後日書かせていただきます。

帰宅間の高速ではクルコン使い80~90km/hで走行し、燃費は33.1km/l。実燃費で30弱くらいですね。

Posted at 2019/08/25 20:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月13日 イイね!

道の駅巡り その2

エンジンオイル交換終了後にそのまま道の駅巡りドライブへ

特に道順の計画はなく、道の駅に着いたらナビで「近くの道の駅」と検索をして、次の目的地を決めるという行き当たりばったりなやり方です。


最初は、前回通過のみだった「パティオにいがた」
alt
広場があり、デイキャンプができます。用具関係も貸し出ししているらしい。
何かイベントやっているわけでもないのですが、結構人が来ていました。

めぼしいものを探して、フードコーナーで「アフォガート」なる文字を発見。

アイスクリームのコーヒーがけなるものでした。お値段300円。
alt
味はほとんどアイスクリーム。たまにコーヒーの苦みがやってくる感じ。

ソフトクリームミックスメーカーのNISSEIがキャンペーンやっていたらしく、スプーンがついてきました。
(ここはキャンペーン告知してませんでしたが、別の道の駅では告知していました)


次に向かったのが「燕三条地場センター」

洋食器などの日用品から工具類まで、金属製品をメインとした販売コーナーがメインのようでした。

燕三条の各メーカーの製品展示コーナーなどもあり、異彩を放っていたのがコチラ
alt
GodHandさんの模型用ニッパーニパ子展示 。

販売コーナーに売っているかと期待したが見当たらず・・・

500円のソフトクリーム販売もありましたが、値段とオサレなカフェに侵入しないと手に入れられないので今回は見送り。


次は「花夢里にいつ」
alt
花や果樹等の苗の販売店でした。おもしろいのもなかったので次へGO


お次は「阿賀の里」
・・・うっかり通り過ぎてしましましたorz


気を取り直して「みかわ」へ
・・・寂れたドライブインにしか見えず通り過ぎてしまいましたorz


今度こそ!「にしあいづ」へ!
alt
気になったのが「薬膳ソフトクリーム」。
食べようかと思いましたが、小腹がすいていて軽食を欲していたのでパス。
定食系のガッツリしたものしかなかったので小休憩して次へ。


お次は「会津柳津」
alt

映画「ジヌよさらば~かむろば村へ~」のロケ地になった場所らしく、写真や小道具などの展示がありました。

定食コーナーは終了していましたが、軽食はあったので2点注文。

「あわソフトクリーム」お値段320円。
alt

またソフトクリームかよ!すいません、「あわ」って何か気になったんです。

最初は「泡」だと思ってふんわりしているのかと思っていたんですが、受け取り場所で気がつきました。「粟」だと。

粟が振りかけられており、写真だと分かりにくいですがソフトクリームの色が茶色っぽいので、粟が使われていると思います。

でも・・・粟の味って?
普通のソフトクリームとは違うんだけど、どう違うか説明がつかない。
コーンの奥までクリーム詰め込まれてボリュームがあり、味もおいしいんですけどね、インパクトが足りなくちょっと残念。

本命「ソースカツバーガー」お値段400円。
alt

袋だけ写真撮って中身撮り忘れました・・・

でっかいトンカツをソースダレに浸けた?ぶっかけたものの上にフワフワの溶き卵、キャベツがバンズに挟まっています。ボリュームがあって食べ応え抜群。

フワフワの卵とフワフワの細切りキャベツ、そしてバンズよりでかいカツ。

そう、カツがバンズから落ちるのです。

バンズつかむとカツが底に逃げる。

底に行ったカツを押し上げるが、カツがめちゃくちゃ熱い。

熱さと戦いつつペロリと平らげました。ソースたっぷりのカツって旨いです。

時間的にここから自宅までには日が暮れてしまうので、六十里越を通り2時間半ノンストップで帰宅しました。

今日一番の衝撃
新潟県内にもいましたグレイス(個人)タクシー!
alt

Posted at 2019/07/13 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あと30分くらいで会場着くぞー」
何シテル?   09/10 09:20
でどんです。新潟県の真ん中辺りに生息しています。 チョコチョコ車弄りしてますが、ド素人なのでほぼノーマルです。 希少種のグレイスハイブリッドでハイドラや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イカリングの配線加工6 〜切替スイッチ作成. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:45:39
【新型レヴォーグ】レヴォーグVN系用オリジナルLED リアエンブレムLED発売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:00:06
慣れが出てきた気がする世界戦況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 15:07:33

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前車(グレイス前期)が10万㎞超え&グレイスの生産終了とのことで乗り換えることにしました ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2代目フィット(GE6 MC前)からの乗り換えです。 中華系(City)の安いパーツを ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation