• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなの"フナ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年2月27日

イカリングの配線加工6 〜切替スイッチ作成.

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回、イカリングをACC電源に繋げてデイライト化しましたが、

このままだと電力使いすぎるし、厳つすぎるので…


スイッチを入れて車内で切り替えるようにします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10359482/parts.aspx
2
やり方はリレーのアクセサリー側の配線でヒューズの後にスイッチの配線を噛ませます。

この配線は接続コネクターで繋げているので簡単に割り込みができますね。
3
いよいよエンジンルームから車内への配線引きこみ作業です。


タイヤハウスからは面倒なのでフェンダーの内側から配線を引っぱっていきます。
4
配線が通りました〜( ̄∀ ̄)
5
あとはドアモールを剥がして側面のパネルを外して室内へ配線を入れていきます。
6
スイッチパネルのベースを外して、エーモンのプッシュスイッチを入れれば完成です。
7
…ちょっとはみ出てますね( ̄▽ ̄;)

調べたらホンダ専用のスイッチパネルはGEフィット用みたいですね。


とりあえずこれで車内でオンオフできるようになりました。
8
一応、ドアモール内の配線は絶縁テープで隠してます。
ドアの開閉には干渉してないから大丈夫ですね。


これじゃ見た目がよろしくないので
そのうちしっかりとカバーを被してあげるつもりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バック灯が切れてた…。

難易度:

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

アンダーネオン LED 取付

難易度:

ハザードランプボタン球交換

難易度:

アーシング取り付け⚡️

難易度:

バックランプLED化💡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation