• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G_Y_Oの"L800S改" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換前のローターです。
表は問題ないけど、裏がボコボコで酷い状態でした。
走行中ブレーキ時にジャダーを感じていましたし、ぺダルタッチもフカフカでした。
2
ローター自体も15〜16mmに痩せていました。使用限界ですね。
新品は18mmの厚みがあるそうです。
3
こちらが交換後のローターです。
たまたま、下ろして間もないローターが2枚6,000円で手に入ったのでそれにしました。特に新品とか中古とか拘りはありませんが、中古の場合は余程程度は気にします。
強いて言えば中古で熱入れが済んだローターだったら当たり出しが短時間で済みますかね。
4
ここから作業工程です。
ローターを外すには、先にキャリパーを外す必要があります。
裏から17HEXの六角ボルト2本を緩めると、キャリパーをごっそり外せます。このボルトが固着している場合には、ラスペネを吹いてからインパクトドライバーやスピンナーハンドル等を使ってボルトの頭がナメないように外します。キャリパーが外れたらブレーキラインに負荷が掛からないよう吊って置きます。ブレーキパッドは状態を確認しただけで問題ないのでそのまま使います。
次にローターを引き抜く訳ですがマンパワーでは頑なに動きません。そこでサービスホールにボルトをねじ込んで引き剥がします。8mmのボルトを2本使います。インパクトドライバーがあれば簡単にねじ込めますが、無い場合はローターが供回りしてしまうので固定する方法を考える必要があります。ギヤをローとかバックに入れればどうでしょう。
5
ローターを外した状態です。
サビを簡単に処置します。
6
ワイヤーブラシで擦り、パーツクリーナーで洗浄し、サビ転換剤を塗り、ハイヒートコーティングしました。
バックプレートも同様に。
7
組み付けはバラすのと逆手順でやるだけだし、固着もしていないので簡単です。
やっておいた方が良いかなと思うのは、外したボルト類には固着防止のためにスレッドコンパウンドを塗布しておきます。
それと規定トルクを守ります。キャリパー17HEX締め付けトルク:112.8±22.5N・m
固着防止になるかどうか分かりませんが、ローターのセンターホールの縁にシム用グリスを塗っておきました。
因みに少しピストンを戻さないとキャリパーが取り付けできませんでした。パッドは変えなかったんですが新ローターの厚みが増したためです。ピストン戻しツール等で簡単に戻せます。フルード液面の心配も不要な程度です。
実はあと一息というところまで来てやらかしました。17HEXのボルトを締め込む際にどうやらローターがしっかり嵌っていないうちに締め込んでしまったようで、ボルト、ではなくキャリパーサポートのネジ穴をダメにしてしまいました。あと一息だったのに(悲)
8
ポチってやりました。仕方なく。ジャンクでもO/H前提でも何でも最悪ブラケット側さえ使えれば良いので一番安そうなやつに決めました。
届いたら交換したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

点灯しなくなったサイドブレーキ表示灯を検証

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

休眠準備

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#tas2019 #326POWER
何シテル?   01/11 15:38
よろしくお願いします! 車好きとしてやっておきたいことがあります。 ①リトラクタブルヘッドライトの車に乗る ②オープンカーに乗る ③レーシングカーに乗る ④エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:31:47
レストア作業中③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:07:26
ミッションオイル&デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:12:48

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
平成5年式。FF、5MT、MTREC。172,485km。車検10ヶ月残で購入。 耐久レ ...
ダイハツ オプティ L800S改 (ダイハツ オプティ)
D拒否仕様です。 友人から2万円で引き取りました。そして弄るのにその数十倍課金してます。 ...
ホンダ S2000 AP1-100 (ホンダ S2000)
50万円の掘り出し物(?)。75,842km検切れ現状渡しの車庫眠車でした。別途25万円 ...
トヨタ カローラレビン ハチロクターボ (トヨタ カローラレビン)
ドリ車を65万円で譲り受けてレース車両に手直ししました。 AE101の4A-GZのターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation