• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

見せて貰おうか、超超ジュラルミンの軽量さ加減を❢

見せて貰おうか、超超ジュラルミンの軽量さ加減を❢ BBSのRI-Dのタイヤ付重量を測ってみた。

まずはCX-3の純正ホイール(18インチ7J)とタイヤ215/50R18の組み合わせから、


総重量23.35kgでした。


続いてフロント用のBBS RI-D RI020 19インチ8.5Jとミシュラン PS5の225/45R19のセットを計量すると


驚きの17.5Kg なんと5.85kgも純正アルミセットより軽い


お次はリヤ用のBBS RI-D RI006 19インチ9.5Jとミシュラン PS5の235/40R19のセットを計量すると


こちらは18.2Kgでした。純正アルミとの差は5.15kgでした。

4本の合計だと22kgもの差が有り、かなりのバネ下重量軽減効果が有る事が立証出来ました。



ブログ一覧
Posted at 2024/12/26 21:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TC2000 M2competit ...
たっけ@ELETENKOさん

WHEEL
aki@80★595さん

旅行
たーぼう♯さん

インチダウン
LEGさん

久しぶりにGolf R Varia ...
もっきーらんどさん

GR86 ホイール&タイヤ履き替え
ベンプリ僕さん

この記事へのコメント

2024年12月26日 22:17
ブクチャンさん、お疲れ様です。  細いスポークも伊達ではないんですね!
-20KGとは流石のBBS凄すぎです♪
コメントへの返答
2024年12月27日 4:37
おはようございます。

コメント有難う御座います。

後は自分のお腹周りのバラスト(皮下脂肪&内臓脂肪)を落として、更に20kgの軽量化を実行出来れば良いのですが。
2024年12月27日 6:43
おはようございます^^

バネ下1キロの軽減は、ばね上10キロの軽減とMAZDAの主査が言ってましたから、200キロは車で軽くなってるって言う事ですね。^^

私のBBSは何キロなのかな?と、ふと・・思いました^0^
コメントへの返答
2024年12月27日 11:00
こんにちは。

コメント有難う御座います。

BBS RFは2台前に所有していたE11型ノートで使用していました。

私が使用していたのはRF500だったと思いますが、17インチのBBSの1ピース鍛造ホイールでは最軽量だったと記憶しています。

おっしゃる通り洗車時も掃除しやすくてとても気に入っていたホイールでした。

ロードスターにもとてもよく合うホイールだと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 松本から小牧へ」
何シテル?   08/17 18:35
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28
ベゼルブロッカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:26:58

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation