• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

被ってもいた

被ってもいた先回の電源異常からバッテリーを新調した1週間。週末に交換してサクッと元通りとなるかと思いきやまだアクセルのツキが悪いまま。

このままだったらオフ会どうしましょ(-_-;)と不安の中、プラグをチェック。



プラグ確認(´・ω・`)



真っ黒ベタベタ(^^;)画面右側がフロントバンクです。リヤ側のほうが程度が悪いですね。

手持ちのプラグに仮交換するとアクセルのツキが改善♪Egが回りたがっているのが伝わります。
翌日、新品を奢って少しお出かけ。



久々に感じる心地いい加速感( *´艸`)たまりませんなぁ~。

これまでプラグが被って調子を悪くすることがなかったため、今回の出来事はよい勉強になりました。冬の間はEgかけて走らずが多かったコニー号。たまにはしっかり走ってあげないと逆に調子を崩す原因にもなるということですね。




【追伸】
ゲズンハイトさんにはいろいろとアドバイスいただき感謝ですm(__)m
春らしく暖かくなってきました。できれば花見にお出かけしたいものです~♪
Posted at 2018/03/25 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2018年03月19日 イイね!

電池切れ?

電池切れ?今週末は暖かな陽気だったため、コニーも先週に続きNSR250Rとお散歩しようと暖機していると、アイドリング安定せずフケなくなりEg停止。

コニー号活動停止!?




ってことで充電器を持ち出して即充電。しかし充電時のチェックランプの振る舞いがバッテリーの電池切れを示唆するような状態。



寿命かな(´・ω・`)
とりあえずバッテリー外してカバーのヒンジもシリコンが切れてきたので補修のため取り出し。



楽天で次のバッテリーもポチッとしといてあとは週末交換して確認してみます。



これからって季節に手のかかるお子さまだこと(^^)/


【告知です~】

皆様、次回『東海NSRミーティング』の日にちをたてました。5/4でよろしくお願いします。
(以下画像は何度か使用しますね)

Posted at 2018/03/19 00:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2018年03月11日 イイね!

梅とNSR

梅とNSR長く厳しい冬もやっと明け、来週からは暖かな春の日差しに包まれそう…。少しでも春を先取りしたく久々にコニー号とお散歩してきました♪



梅の木が少し植わったところに停車して



プチッと撮影会



いい季節になってきましたね(*^-^*)
Posted at 2018/03/11 23:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2018年01月07日 イイね!

セレナタイヤ交換 エナセーブRV504

セレナタイヤ交換 エナセーブRV504今日でお正月休みも終了のコニーです。長いといえば長いわけで、その間実のあったことができたかというとやり切れたこともありやり残したこともあり…最終日の今頃ってのはいつも悩ましい思いに駆られるのが常でゴザイマス((+_+))

さて、我が家のミニバン、C26 後期セレナ。嫁専用車ですが、2,3日前乗る機会があったので運転してみるとどうもハンドルの取り回しが重い…(´・ω・`)4輪コニー号(エッセ)と比べて格段に重いので『久々だからこんなもんかな?』と思ってましたら何だか車体がかたいでる!?

右フロントのエア圧がかなり下がってスタンドでエアインしても指定空気圧まで達しないのです。

『まさかパンク…』

新車で買って2年半。そろそろタイヤも寿命の時とは思いますが、これはすり減りすぎての状況ではなさそう。でも何かあってでは遅いので即行動(・ω・)ノ

ディーラーか近所のクルマ用品店での購入・交換が一番手っ取り早いのですが、そんなにお金はかけられない。いつものごとく、”ネットショッピング+タイヤ持ち込み交換専門店作戦”です。


銘柄選定(国産・お値打ち・ミニバン専用)

ネットで注文

タイヤ交換専門店に発送指示

到着後交換作業


ということで今日、タイヤ交換してきました♪

お店は■PITステーション 津島店



ササっとリフトアップでタイヤ交換。



銘柄は『ダンロップ エナセーブ RV504』
前車セレナの時も実績ありなので( *´艸`)

なお、うちのクルマがハイウェイスターでないのは敢えてタイヤサイズを落として(16→15インチ)の標準グレード。まさにこの時のためなり(笑)

見た目!?それよりもこの車は経済性です(≧∀≦)



交換前



ミニバンの典型的摩耗状況。ショルダーがつるっつるです。もともとついていたタイヤが『ミシュラン  プライマシーLC』という一般的なコンフォートタイヤ。指定空気圧2.8と高めでタイヤのセンターを極力接地させるとのことでしたのでそれをできるだけ維持してきましたが、これが限界なのか嫁の運転が限界なのか(о´∀`о)

そして交換後



さすがミニバン専用タイヤ。イン/アウト指定でショルダー部には大きなブロックパターンが並んでいます。これで3年くらい持ってくれると助かるんだけどなぁ~(-_-;)頼むぞエナセーブ!!

ということで無事交換終了。
あとあと交換されたタイヤを見てみると当該の右フロントタイヤにこんなものが…(*_*)



こりゃ、ダメでしたね。いいタイミングで気づいたってことで良しとしよう♪

気になるトータル費用は4万円でおつりが来ます。入用のこの時期に痛い出費だったけれど、その中でもうまくローコストに抑えられたかな。

フィーリングはコロコロと転がり感がありつつもしっかり感も併せ持ったタイヤです。ミニバン乗りの方はよければご検討くださいな(^-^)
Posted at 2018/01/07 23:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月03日 イイね!

2018年あけました♪

2018年あけました♪遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

皆様の初乗り報告に感化されコニー号と初散歩。

昨日の雨で大気が浄化されたのか透き通る青空にマシンがさらに綺麗に映ります♪





田んぼに入って撮ってる姿はとても映せない(;´∀`)

そのあと、お使いでTUTAYAに。



コンビニで年賀状補充諸々してバッティングセンター。



お正月プチツーの定番コースです(*^^)v



こうして出来上がったのがコチラの作品。





本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/01/03 23:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation