• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

廃墟探索の妄想 相模湖 ホテルローヤル

廃墟探索の妄想 相模湖 ホテルローヤルコロナ禍の自粛ムードでネットサーフィンしているとツーリングへの思いをこじらかし廃墟ツーリングへの妄想が湧いてきました(・ω・)

そのきっかけとなった動画がコチラ



神奈川県は相模湖にある『ホテルローヤル』という廃ラブホをドローン撮影したであろうものです

以下『廃墟探索地図』のHPより

ホテル・ローヤルは、神奈川県相模原市緑区の相模湖沿いに建つホテル跡。

開業時期不詳ながら、1970年代より存在が確認できる。

相模湖を一望できる好立地で、最上階にレストランも備えるホテルだった。

「ホテル天湖」という旧称から1990年代に「相模湖ローヤルA館」と改称、2007年にリニューアルし「ホテル相模湖ローヤル・シャインリゾート」と改称、2008年閉業。

閉業後にドラマのロケに使用されたらしい。

なお、「ローヤルB館」は現役観光ホテルとして運営されている。

心霊スポット「悪魔城」などとも言われている。

厳重に管理されており機械警備が導入されている。


…とのこと( *´艸`)
贅の限りを尽くして建てられた人工物も朽ち始めて10年以上が経過しています
しかしホワイトとピンクのいかがわしい建物は湖畔の風景に今もなお溶け込まずに聳え立っているなんて相模湖の秘部にして恥部♪エロスの極みですな(≧▽≦)



臆病者のコニーはこんな動画や内部潜入の動画を漁って安心安全なところで楽しんでおりますが、いつかNSRでこんなところにツーしてみたいもの(*´ω`*)もちろん廃墟の手前の手前で記念撮影が関の山ですがね
Posted at 2020/09/07 23:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月06日 イイね!

品質管理検定2級は難しすぎて草生える↷

品質管理検定2級は難しすぎて草生える↷日本規格協会主催の品質管理検定2級。
勤め先の取得推奨資格とされているため重い腰を上げてチャレンジしています。
受験機会は2回/年ですが、お仕事状況をみてコニーがトライできるのは夏終わりのこの時期のみ。ということで年イチトライのこの試験はとてもプレッシャーです。

以前は参考書(公式テキストではない)をしっかり読んで過去問解いてればソコソコ合格できたようですが、ここ数年は難易度が異常(-_-メ)合格率は20%チョイなのでかなりムズイ!!詳しくはググって下され。



1年目は会場爆破騒ぎで受験不可。2年目は不合格。ということで今日3年目の受験をしてきました(´・ω・`)

会場は岐阜地区ということで、JR or 名鉄岐阜駅前のどこかと思ったら岐阜大学…遠いがな。仕方ないので1時間かけて電車とバスで行ってきました。

ココが岐阜大学ね



試験を受けた棟



受けてみた感想は、タイトル通り(-_-;)参考書と過去問やっても追いつかないマニアックな公式や手法に出題の仕方でこれまで以上の難度に思えました。後半30分は相当神経すり減らしました。



あ~あ、受かっているといいなぁ…。
落ちたらまた夏休みなくなっちゃうYO( ノД`)シクシク…

最後に、これは昨日気分転換にチョイ乗りした時のものです。



もうちょっときれいに写っているとよかったな。
Posted at 2020/09/06 23:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年10月16日 イイね!

遅ればせながら納車してました( *´艸`)

遅ればせながら納車してました( *´艸`)6月にセレナが廃車になりまして消費税UP前に滑り込みセーフ(・ω・)ノ

『トヨタ ノア 1.8Lハイブリッド Si WXB』

を購入しました♪
10年で5ナンバーミニバンを乗り継ぐこと3台目
今回は宗旨替えしてトヨタ熟成の80系です(^^)/
この体躯にプリウスのハイブリッドシステムは
さすがに役不足…💦
運動性能の悪さを流行りのオラオラ系マスクで誤魔化しちゃうぞ(/・ω・)/

プチッとカスタムもひと段落し、後はリヤピラーバー装着を残すのみ
NSRのトランポ化はまたそのうちに( *´艸`)


『ヴォクシーよりもやんちゃでなく、エスクァイよりも派手でなく、80後期マスクとしてはまとまり感ある鉄仮面顔』


『ピューンと伸びる縦二本のテールランプがお気に入り♪』



『基本嫁専なのでドアパンチ&スクラッチガードは抜かりなく』



『後続車には煽らないでクダサイナ(>_<)
後続したらオラオラ顔なんてタチが悪い車だw』



『10インチモニターはデカい』



『プリウスのヘッドカバーを流用して取付け♪』



『サステック アンダーブレースで段差乗り越え感向上』




いいところもあればそうでないところもあるけれど、これからヨロシクね

Posted at 2019/10/17 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月07日 イイね!

セレナタイヤ交換 エナセーブRV504

セレナタイヤ交換 エナセーブRV504今日でお正月休みも終了のコニーです。長いといえば長いわけで、その間実のあったことができたかというとやり切れたこともありやり残したこともあり…最終日の今頃ってのはいつも悩ましい思いに駆られるのが常でゴザイマス((+_+))

さて、我が家のミニバン、C26 後期セレナ。嫁専用車ですが、2,3日前乗る機会があったので運転してみるとどうもハンドルの取り回しが重い…(´・ω・`)4輪コニー号(エッセ)と比べて格段に重いので『久々だからこんなもんかな?』と思ってましたら何だか車体がかたいでる!?

右フロントのエア圧がかなり下がってスタンドでエアインしても指定空気圧まで達しないのです。

『まさかパンク…』

新車で買って2年半。そろそろタイヤも寿命の時とは思いますが、これはすり減りすぎての状況ではなさそう。でも何かあってでは遅いので即行動(・ω・)ノ

ディーラーか近所のクルマ用品店での購入・交換が一番手っ取り早いのですが、そんなにお金はかけられない。いつものごとく、”ネットショッピング+タイヤ持ち込み交換専門店作戦”です。


銘柄選定(国産・お値打ち・ミニバン専用)

ネットで注文

タイヤ交換専門店に発送指示

到着後交換作業


ということで今日、タイヤ交換してきました♪

お店は■PITステーション 津島店



ササっとリフトアップでタイヤ交換。



銘柄は『ダンロップ エナセーブ RV504』
前車セレナの時も実績ありなので( *´艸`)

なお、うちのクルマがハイウェイスターでないのは敢えてタイヤサイズを落として(16→15インチ)の標準グレード。まさにこの時のためなり(笑)

見た目!?それよりもこの車は経済性です(≧∀≦)



交換前



ミニバンの典型的摩耗状況。ショルダーがつるっつるです。もともとついていたタイヤが『ミシュラン  プライマシーLC』という一般的なコンフォートタイヤ。指定空気圧2.8と高めでタイヤのセンターを極力接地させるとのことでしたのでそれをできるだけ維持してきましたが、これが限界なのか嫁の運転が限界なのか(о´∀`о)

そして交換後



さすがミニバン専用タイヤ。イン/アウト指定でショルダー部には大きなブロックパターンが並んでいます。これで3年くらい持ってくれると助かるんだけどなぁ~(-_-;)頼むぞエナセーブ!!

ということで無事交換終了。
あとあと交換されたタイヤを見てみると当該の右フロントタイヤにこんなものが…(*_*)



こりゃ、ダメでしたね。いいタイミングで気づいたってことで良しとしよう♪

気になるトータル費用は4万円でおつりが来ます。入用のこの時期に痛い出費だったけれど、その中でもうまくローコストに抑えられたかな。

フィーリングはコロコロと転がり感がありつつもしっかり感も併せ持ったタイヤです。ミニバン乗りの方はよければご検討くださいな(^-^)
Posted at 2018/01/07 23:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月08日 イイね!

『ごっくん しちゃった!』

『ごっくん しちゃった!』ちまたで話題のこのCM

こんな出張、一度でいいからしてみたいわ…

Posted at 2017/07/08 10:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation