• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村正+の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

エンジンカバー結晶塗装に挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
結晶塗装されたエンジンカバーは各社から発売されていますが、やはり自分でやってみたかったので失敗覚悟でやってみたんですが、そこそこ綺麗に出来ました。
2
塗料は以下の2種類を使用しました。
・ミッチャクロン マルチ
・カーベック(CARVEK) 結晶塗料 赤 レッド スプレー缶 300ml
カバーを中性洗剤で良く洗い脱脂した後、ミッチャクロンで2回塗りで下地を作り、結晶塗装を吹きました。
3
エンブレムの縁の所をマスキングしてます。
この写真は6回目の塗りを終わらせたところです。厚塗りをしないで少しずつ塗っていくんですが、焼く寸前は少々厚めに塗りました。
余り乾燥しすぎると、焼いたときに模様が出にくいと説明書に書いてありました。
4
専用焼付乾燥機なんて持っていないので、段ボール箱に入れてヒートガンを使って焼き付けをしました。
一カ所だけで無く、反対側の穴からも交互に熱風を入れてやり中の温度が偏らないように気をつけながら20分焼成する。
5
焼きたてホヤホヤの感じです。
固まらないうちにマスキングテープを剥がしておきます。
この段階では触ると結晶がつぶれてしまうくらい柔らかいので、完全に乾くまで放置しました。
6
模様が出てますね。
7
※閲覧注意!
マクロレンズで接写したらこんな模様になっていました。気持ち悪いでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェックランプ点灯

難易度:

オイル交換 48610km

難易度:

K&P Engineeringオイルフィルター洗浄

難易度:

クラツチのオーバーホールと無限クイックシフターの導入

難易度:

K&P Engineeringクアッドリング(オイルフィルターパッキン)交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月18日 9:44
えっ!?
めっちゃうまいじゃないですか!
専門の業者さんと同じレベルですよ╰(*´︶`*)╯♡
かっこいい!
コメントへの返答
2016年12月18日 11:33
有り難うございます。
焼成中の独特のにおい、後始末等いろいろの作業時間を考えたらオークション等で買うのが正解なんだなと思いました。製品が高いのも納得です。

プロフィール

「@STc?S660 さん。日曜は白ナンバーにはしないと言っていた私でしたが、実際に付け替えてる人のを見せてもらい考えが代わりました。昨日、白ナンバー申し込みしてしまいました。」
何シテル?   04/04 11:43
ドライブ好きのオッサンです。現在SUBARU WRXとHonda S660に乗ってますが車は乗って楽しいを基準に選んでいるため、家族からは不評を買っておりますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彼女との関係?カミングアウト! 実はもう10ヶ月もたつのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 12:40:59
盗難されたスカイライン ~盗難から犯人逮捕まで~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 20:58:16
ガレージプロジェクト♪ その52 作業灯取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:13:55

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ボディ補強(クスコ)  ストラトスタワーバー  ロアアームバー 車高調(オリジナルラン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年6月27日発注の第4オーダー枠で2016年2月21日納車されました。239日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation