• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むなさんの"ボロ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年3月7日

タワーバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実はニスモのタワーバーを密かに入手してました(笑)フロント用が何故かリア用として出ててかなり安く買えました。

写真の通り塗装はイマイチですが、ステッカーが綺麗なのがミソです!
2
試しに手作業で塗装を剥離しましたが、思ったよりアルミ地の腐食が深くて、この後機械で研磨しました。
3
研磨後にセットした所です。毎回パーツの固定に悩みます(笑)前回のフットレスト同様の塗り方で塗りました。

今回はさすがに塗る量が多いので1000円を支払いました。
4
ステッカーはしっかりマスキングしました❤️

カラーベース塗装後にマスキングを剥がして、クリアで封じ込めてやりました!
5
今回バーの部分をKG1で塗装、ストラット側の2つをKH2で塗装しました。共にR32のボディカラーに採用されてた色です。

写真はKH2に使う塗料の種類と配合割合です。シルバーと黒を2種類、赤とかも混ぜます。
6
塗りあがりの写真です。少しクリアを多めに吹いたのでニスモのロゴが埋まり気味です(汗)

この後焼き付けをしました。
7
乾燥後にステッカー周辺の段差をなだらかにペーパーで研磨して、全体をコンパウンドで磨いてやりました。
8
車両に装着して完了です。違和感無い仕上がりになったと思います。
固定ボルトがサビサビで交換予定でしたが、近辺のホームセンターじゃどこにも無いサイズだったので、ネットで注文しました(汗)
現在到着待ちです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

NISMOスタンダード リアロアアーム交換

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん 誘導されるがままに西口脇のPになりましたが逆に良い結果になりました。仰る通り紳士な方で向こうから話しかけてくれました。タイプSのATでワンオーナーで35万キロとの事でした!」
何シテル?   09/14 21:28
某ディーラー整備士です。 まったり更新♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 22:52:51
日産(純正) ミラーアッセンブリー、インサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 23:31:21
内装部品クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:21:27

愛車一覧

日産 スカイライン ボロ (日産 スカイライン)
NAのHCR32に乗っています。 クルマの紹介です 平成2年 GTSタイプS 5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車です! 県内の出品だったので自分で引き取って来ました。 前車ジーノがいろいろ不調で ...
ダイハツ ミラジーノ アシ (ダイハツ ミラジーノ)
通勤車です。 前期の3ドアATです。 オールペン済みで18万円でした(笑) あまりお金 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジのクルマです。新車からずっと乗っています。グレードはハイキャス無しのGTSです! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation