• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綾麻のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

ボカロもパクリの対象に…

そういや車ネタ以外では始めてのブログかもw
ボカロ好きとしては、ほっておけないニュースだったので……


ITmediaニュースをチェックしていたら……


KAT-TUNの新曲がボカロ人気曲にそっくり? 作者「ショックすぎる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/30/news052.html


最近ボカロ曲を集めておらず曲を知らなかったので、早速ニコ動と、うp主のブログで両曲を聴いてみましたが…

イントロ・サビ、もろかぶり!(#゚Д゚)

メロは違ってましたが、コレはねぇ……(・д・)


なんか最近そういうパクリが多い気がします。
ただ、ネットのニュースでは話題になってますが、TVのニュースでは流れてないんですよね~
そういうのも、著作権をあまり考えない人が増えた一因の気がします。

その昔、ビーマニのクリエーターもパクリで消えてしまいましたが…
プロがやっちゃ、いかんでしょ。

あ、別にKAT-TUNを攻める気は無いですよ。
あくまで作曲者の問題ですから。


さて、明日はどのくらいニュースになってるのかな?w
Posted at 2010/12/01 01:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月01日 イイね!

やっと走れるv

やっと走れるv以前書いていた、DTMのインテークパイプステーポッキリ事件。
パッドの事もあり、すごいeco運転をしていたんですが、それでもエンジンの振動はソコソコあるらしく、ラジサポとの隙間に擦ったような跡がありました。
まぁ、折れた後、何回かは回した事もあったんで、その時の傷かもしれませんが、流石にそのままにしておくのは怖いので、しばらく純正に戻してました。
そういやDスポも似たような接続方法っぽいですが、大丈夫なんですかね?

で、改めて純正で走ると…
うわぁ~走らね~~~(|| ゚Д゚)
まぁアクセル開ければそれなりには走りますが、負圧時は特に使い難くなってしまいましたねぇ…
もろターボ車的と言うか…まぁターボ車なんですがwww

…と言う訳で

HKSパイピングキットへ交換&ローター&パッド

一緒にローター&パッドもv

純正のローター&パッドに戻して、早や4ヶ月。
やっと走れるタイプに交換できました~w

最近緑色が好きなんでw、パッドは元々プロμにする予定だったんですが、ローターは予定してたディクセルのPDがメーカー在庫無しの納期未定…(--;
これ以上待っていると精神衛生上良くないんでw、在庫のあった、パッドと同じプロμのローターにしました。
スリットは要らなかったんですが、まぁ皆さん一度は通ってきた道っぽいので、試してみますw

パッドは以前と同じ安いB-SPECか、Co-μスポーツを試してみようかと思ってたんですが、
ストリートスポーツのグループに、新しくHC-CSってのがあり、性能グラフも見た感じ良さげだったので、試してみる事にしました。

さて、後でテストしに逝ってみるかな♪
Posted at 2010/08/01 17:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高速化事業部 | 日記
2010年07月25日 イイね!

そしてコッソリ一人部活w

そしてコッソリ一人部活wで、良くなった音を聞きながらコッソリ部活してきましたw

2010年度部活

まぁ音は良くなったんですが、インテークを純正に戻したんで、チョット運転自体は楽しさ半減です…(- -;
ま~来週にはどうにかなるかな?(謎


で、とりあえず別目的がある「くじゅう花公園」と好きな「ガンジー牧場」へ♪
あとは、新しいのを何件か回ってきました。
やっぱ副部長として、新しいトコの確認はしとかないとねwww

そういや、さっきフォトギャ作ってて気付いたんですが、今年本数増えてるんですよね…(^^;
16本から19本へ…
達成させまいとしてるのかなぁ~w

ま、コンプリートするでしょうけどww
ね、部長!www
Posted at 2010/07/25 23:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月25日 イイね!

久しぶりにネタが出来たのでw

久しぶりにネタが出来たのでw久々にUP出来るネタが出来ました~www
で、何をしたかというと、オーディオのヘッドユニット交換です。

DEH-P930->DEH-P01

(ヘッドユニット交換なんで、細かい内容は割愛(^^;)


今まではπのDEH-P930を使ってましたが、ランクアップでDEH-P01に♪
出た当初から気になっていた機種なんで、ついに念願が叶いましたv

一番欲しかった機能は、USB端子からのWAVデータ直渡し。
逆にいらない機能が外付けアンプw
仕方が無いんで、アンプはスピーカーケーブル延長して助手席後ろに設置したのが先週の話…
でもギボシ部分がモロ表に…

結局パネルに穴空けて配線を裏に回し、RCAケーブルもチョット良いヤツに交換してみたり、したのが昨日でした。
つーか今の時期は暑くて、夕方からでも作業はキツイですね。(^^;

で、肝心の音ですが、
MP3→CDチェンジャー→ヘッドユニットCD…と再生環境を変えたり、
データ用→オーディオ用…生CDを変えたりと、チョットづつ改善してきましたが、今回のでまた良くなりました♪
車は振動が多いから、CDだとエラーが多かったんでしょうね。
メモリからWAVデータ渡しだと、音がよりクリアに聞こえます。
なにより音飛びしませんw
ケーブル交換も良いですね、あんまり太いと配線這わせるのに苦労しますがw

聞いた所によると、USBメモリよりipodの方が音が良いらしいんですが、残念ながら持ってないんですよね~(^^;
タイトルもipodの方が見やすそうだし、買うべきなんですかね?
でもまぁ、他に買うのもあるんで、とりあえず8GのUSBメモリでも買ってきますwww


あ、そうそう。
で、当然の事ながら「DEH-P930」が余ってるんですが、誰か欲しい人います?
もちろん有料ですがw、CDチェンジャー「CDX-P1270」付き、3マソで。
2年間使用しましたが、大きな傷はありません、タオルで拭いた時の小傷はありますが…
あと、チェンジャー表面は、ゴムいぼ軍手のゴム浸食の所為で、かなり傷んでますが、使用には全然問題ありません。

いつも通り、お友達限定で、少なくとも1年は使用して下さる方で…
ご希望の方は、このブログにコメかメッセでも送って下さいませ~
Posted at 2010/07/25 23:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装弄り | 日記
2010年04月10日 イイね!

あと2mm

あと2mm先月、Dラーで1年点検をしてもらったんですが、その時言われた事…


D「ブレーキパッド早めに交換して下さいねv」

綾「分かってま~すw」


元々チェックはしていたんで分かってたんですが、整備士に言われるとねぇ…(^^;
と言うわけで再チェックしたんですが、残は丁度2mm。
丁度交換時期。
ローターも減ってるな~と思い、測ってみたら、16mm強…
両方とも交換ですねぇ…(--;

両方交換となると、ちょい資金不足なので、純正のパッドに交換して今誤魔化してますw
ま、この状態だと無理は出来ないんで、タイヤの温存になって良いかもですねwww



ちなみに、補強(後足棒)もチェックしてみました。

後足棒・その後

良く見たらブレースとじゃなく、ボルトと干渉してました。(^^;

また暫らく様子見してみます~
Posted at 2010/04/10 17:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速化事業部 | 日記

プロフィール

「ついった止まっとる…」
何シテル?   10/07 13:44
鳥栖市←→佐世保市の青コペ乗りオッサンです。 DIYでライトチューニング、チョット元気なコペンを目指して頑張っていきます。 が、高速化事業部に配属さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高速化事業部 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/07 07:09:09
 
高速化事業部 ダイチャレ課 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/02 19:24:25
 
高速化事業部 岐阜支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/05/29 23:56:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/4~ 二代目もダイハツ車。 軽マニュアルターボで選んだだけだったんですが… と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation