• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hanataro2bbの"Fig-a-roro (ROROちゃん)改めDATSUN987 GALAXTER" [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2020年6月22日

ワイパーメンテナンスの試行錯誤 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゆうじがたフック 9mm
ブレード長 475㎜〜400㎜辺りの間で。

300㎜くらいの短いヤツでキコキコ動くのも古い車っぽいので有りですよね?

視界の問題もありますので自己責任と言うところでしょうか。



2
丸ごと交換

それなりに金額がかかります。
安いととるか、高いとみるかは個人差ございます。
3
ゴム部分のみ交換
4
ここだけで良いと言う方は少しコストが下がります。

フィガロのワイパーは、ゴム部分の両側に

パーティプラ と呼ばれる薄く細長いステンレスの板が支えてくれています。
一般的な形状ではあります。

引きずり出すとこんな感じ。
5
これを再利用する場合、もう少しコストが下がります。

購入の際に良く確認いたしましょう。

有り、無しがございますので。
6
再利用する場合には湾曲の向きを確認してください。
フロントガラスの形にクセがついていますので、上手く利用しましょう。
7
ゴムのエンド片側にストッパーの役割の膨らみと四角い凹みが(固定穴、ロック穴と言う名称)有るタイプ。

無いのもあります。購入する際、要注意ポイントです。

無いと当然スッポ抜けてしまいますよね。
8
断面形状はほとんど同じ。一部違うのがございます。気をつけて下さいませ。

ワイパー売り場で並んでる商品を良く見ると色々👀な事が分かりますね。

一般的なゴム幅は大体6㎜かと思われるのですが、以前にブレードごと替えられた場合は、ご自身の車で実測して下さい。

ちなみにこの箱はゴムの長さ450㎜の製品です。

あなたのフィガロは何㎜のワイパーでしょうか?

真っ直ぐ測らないと短くなってしまう事があるので要注意です。フロントガラスが湾曲してるためにありがちなお話…

ちなみに、三度も買い直した私でした。

良く測って、自分の車の事を把握する。

良い勉強になりました。

最初の画像で向きに注意して下さいませ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

ホイール磨き 最終にしたい、

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

リヤガラス下の錆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@乞食ちゃん
何かと上手く回らないのは厄年なので、今年一年はおとなしくしてます…」
何シテル?   02/18 21:06
FIGARO OWNERS CLUB JAPAN http://minkara.carview.co.jp/smart/group/FIGARO1991/ H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 03:38:24
清和工業 アーシングターミナル(マイナス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:16:37
新型86に付いて居る空力整流デバイスはもしかして除電シート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 06:56:00

愛車一覧

日産 フィガロ Fig-a-roro (ROROちゃん)改めDATSUN987 GALAXTER (日産 フィガロ)
日産 フィガロ
スズキ アルトラパン おラパたん (スズキ アルトラパン)
通勤用です。キビキビと走れるので、メインが霞みますね(>_>)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation