• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トトロ.D.大梧の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

前後ブレーキパッド交換❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Dで受けた前回の車検時にパッドないよ~と言われたが、とりあえず放置❗笑
だってDに頼むとなにかと高上がりだから、この位は自分でできるし、コロナ自粛でどこも行けないし注文してたのが届いたからやっちゃいました❗
そして今回購入したのが、Project μ のNS-C です❗
2
まずは、前のブレーキから❗
14㍉のメガネで矢印のボルトを緩め、丸のボルトは取り外します❗片側のボルトを残してずらす様に上側に持ち上げるとキャリパーが外れます❗
ちなみにセレナはサイズは違うけれど、前後のやり方は同じでした❗
3
これが外したパッドと新品の比較❗
納車して初めての交換だけあって、だいぶ減ってました❗
対向ピストンじゃないから仕方ないけどピストン側(1番上)がだいぶ減りぎみ❗
4
パッドを外したら次は、出てるピストンを専用工具で押し戻します❗専用工具が無くてもできますが、あった方が全然楽❗
そしてここで注意❗
ピストンを戻すとブレーキフルードがリザーバータンクに戻るので、溢れない様に注意が必要です❗手伝ってくれる人がいるなら見ててもらいながらやるのがベストかな❗
なぜなら、実は昔やらかした経験が ....笑
ブレーキオイルは、お漏らしすると後始末がとても大変なんです❗
5
あとは純正のパッドに付いている金属のプレート2枚を、新品のパッドに付け替えて元に戻せば終わったも同然❗
本当はプレートにグリス等を塗布するらしいけど今回は省略、そしてプレートもピストン側だけしかはめません❗なぜならせっかくのパッドが見えなくなるから❗笑
やっぱり見た目は大事でしょ❗❗(完全に自己満)笑
あとは外した時の逆の手順で、組み直せば完成です❗
6
後ろのパッドも交換したけど、やり方は前側のやり方と一緒なので、勝手ながら写真とやり方は割愛させて頂きます🙇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチのみ交換

難易度: ★★

アルミテープチューン

難易度:

盆帰省前に、ブレーキメンテナンス。パッド交換。

難易度:

e-Pedal システム異常(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

水温計取付けRe2(用途外使用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ブレーキパッド交換❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 10:16:39
予約ロックキットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 20:19:16
ケンウッド 最新?SDナビへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 08:30:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤快速仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation