• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K11‐HIDEのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

チャン河クン号復活に向け....


チャン河君に私の2号車を譲渡することとなり...

車検に合格するように部品取り車だった車を整備中です...(進行形)
毎日チョコチョコやってやっと乗れる状態になりそうです。

整備メニュー
エンジン
 
AZ10αINカム交換、バルタイ調整、GA15スロ交換、プラグ&コード交換、日立デスビ(41B00)交換、オルタネーター&アルミブラケット交換、サーモスタッド交換、水温センサー、サーモスイッチ交換、

足回り

ステアリングブーツ左右交換、タイロッドエンド左右交換、ABS付きリアホーシング(マカブ用)に交換、リアスタビ取り付け、中期フロントロアアーム、ハブ、キャリパー、ローター、ブレーキパッド交換、

その他

オリジナル自作クイックシフト取り付け、フロントシート取り付け、マフラー排気漏れ補修、
ブレーキフルード交換エアー抜き、 右側エンジンマウント交換

あともうちょこっとです、チャン河君今しばらくお待ちください。
Posted at 2010/11/08 00:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチねた | クルマ
2010年09月26日 イイね!

実験君...後期K11マーチにAZ10αECUを入れるとREVリミットはどうなるのか...?

実験君...後期K11マーチにAZ10αECUを入れるとREVリミットはどうなるのか...?日曜日にチャン河君が来るということで...

後期マーチのECUのテストをしてみました。
AZ10αキューブのECUはレブリミット7000RPMという噂で...
果たしてマーチに付けても同じなのか??????

実験結果結論から言いますと、変わりません
6500RPM付近でレブリます...(@@;)
恐らくスロットルやインジェクターなどの相乗効果でAZ10αは7000RPMであろう...
という実験結果が得られました。
(GAスロで+500RPMは実験済みです)

持ち合わせのインチキECUを付けてみたところ...
オ~7500RPMしかしエンジンから異音が...
(^^;)『燃調合ってねえのかな...?』
(@@)『インチキECUだから分からな~い』

(@@)『バルタイおかしくねえ???触った...?』
(^^;)『ちょこっと触りました...。』

(@@)『多分ずれてるよ...』
(^^;)『エ~そうなんですか...?』

カムカバーを開けることに...
スプロケット山を数えると...IN側1コマずれてました...。

コマ修正&カム組み付け直しで...
ECUのテストのはずが...えらく時間がかかってしまった。

とりあえずチャン河君にはAZ10αキューブのECUを貸し出しすることに...
取り外したECUを某ROM屋さんに依頼するということで...
(実験代...チャン河号はどう進化するか楽しみ?です...)

Posted at 2010/09/27 22:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチねた | クルマ
2010年09月08日 イイね!

台風の時にまたしてもワイパーポッキリ....!

台風の時にまたしてもワイパーポッキリ....!雨が酷くなる昨晩のこと、またしても例のワイパー折れました...

さすが中華製、フロントガラスコーティングしてなかったら死んでます...(@@;)
Posted at 2010/09/08 20:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチねた | クルマ
2010年08月19日 イイね!

スペシャルリアダンパー!!...(^^)

スペシャルリアダンパー!!...(^^)SECTION AE86 全長調整式リヤショックアブソーバーなる物です。

ブッシュ部分のわずかな加工でボルトオンです。
値段が値段なので、ためらってましたが進化させて見ました。
上のつまみで8段調整が効き、プリロードでダンパーの長さが変わる優れものです。

とりあえずAE86用TRDレース用ショートの長さと同じぐらいにして組んで様子見です。

Posted at 2010/08/19 21:29:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | マーチねた | クルマ
2010年05月30日 イイね!

リアディスクホーシング下りました...

リアディスクホーシング下りました...錆びて固着してまったくボルト緩まず、
ウマをかけて暫く放置プレイでしたが...
ようやく2号車のリアディスクホーシング下りました。
インパクトで何とか緩んだところ良かったですが...
スタビリンクはボロボロなのでサンダーでボルト切りました。
さすがに左側はガソリンタンクホースがあるので火気厳禁??
(怖かったですがどうにか切れました)


3号車のフルノーマルなドラムホーシングを付けて廃車に向けてまっしぐら...


GABのリアダンパー捨てるの勿体無いな~
抜け気味だけどノーマル下取りで欲しい人いましたらメッセを...!!
Posted at 2010/06/01 23:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチねた | クルマ

プロフィール

「@otommi
スライディングハンマー有りまっせ!(^^)」
何シテル?   08/14 23:39
平成9年式白のG#に乗ってますHIDEです。 ほとんどプライベートで自分で修理、維持り、やってます。 (マーチBOXは冬眠中です、アトレー7を購入しました)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

270ミリローターバージョンの結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:53:38
K11 エクストリーム クラッチケーブル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:59:21
ジャパンリビルト リビルトドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:04:34

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
6台目マーチ始動開始 箱変えベース車
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
通勤その他に格安にて購入 12年落ち車両にて走行距離は36000KMメーター交換もなし書 ...
日産 マーチ 赤カエル (日産 マーチ)
2019年3月16日購入引き取り 7台目のマーチです
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
画像は拾い物です 荷物の運搬用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation