• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆系のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

かんすい滋賀オフ

かんすい滋賀オフ待ちに待ったオレンジ祭り!スイフトオフだぜYahoooooo!

去る10月8日、参加してきましたZEかんすい滋賀オフ!
こういったイベントの前日、例によって余り眠れず、深夜までとあるものを仕込んでましたw
仕込んだモノについては、いつかうpするかな?

今回はギリギリセーフで会場入りしたものの、台数多杉&迷い子発生につき開始時間gdgdでしたが無事開始。
その間イロイロ話が出来て良かったですけどねw

今回オレンジ組は幹部席テントの前ってことで目立ち度満点な特等席!
台数少なくたって存在感だけはいっちょまえですからwww(特に内3台)


映りが悪いのはカメラのせいってことで(汗

今回ワタクシがじゃんけん大会に出品したのはかな~り豪華な2点w

katsuさん通販のオリジナルシートカバー
LEAD砲弾型マフラー100φ


一応買ってくれそうな人宛に行商してみたけど嫁ぎ先が見つからず、思い切って強制トツギーノ(汗
ウルンダッタラサイショッカラカウナヨ。。。
共に無事嫁がれました(^^;シアワセニナレヨ~

ちなみにワタクシは最後の最後まで勝ち残れず、会長Y氏のお情けでじゃんけん無しで景品交換とありなりました^^;

しっかし、残り物には福があるってのはホントですね!
まさかこんなイイモノが貰えるとは!!


……なにか違わないか??(爆

んで、じゃんけん大会の後、しょうさんから頂いた「チョットヌルイケドアジハホショウスルアルヨ ニンニクチャーハン」を賞味しました^^

冷蔵ボックスに入れてあったので、頂いた時は冷めているを通り越して冷たいのに、半径5メートル以内の人間が咳き込むほどのニンニク臭wwww
ニンニク「風味」のチャーハンなぞ指先一つでダウンさ~位に強烈でした(汗
想像を絶してます^^;

会場の風下方向の隅で、なるだけ回りの人に臭いが届かないように食しました^^;
感想としては、冷めてなお強烈なニンニク臭が食欲をそそる!
この一点のみですねw
まず間違いなく好き嫌い分かれるチャーハンですが、ワタクシはクセになりましたw
来週の暖かいver賞味が楽しみです^^

そういえば、じゃんけん大会も終わり、まったりモードにトツヌーしている所にちゃんぷさん緊急参加なんて嬉しい事あったかと思いきや少しだべって即帰宅とか素敵な事もありましたねw

その後も車の話「以外」で盛り上がったりしてましたが、肌寒くなってきた夕暮れ時、ぼちぼち解散。
その後、下道にて実家に寄り道ってか帰省しました。

なんでそのまま帰らなかったのかといえば、実家にて一泊後、地元の映画館にてヱヴァを観るためだったり^^;
わざわざ映画の為に中距離走るなら、今回のオフ会ついでに見に行こう~って事で( ̄ー ̄)ニヤリ
帰路方面に地元があるからこそな姑息な帰省理由。。。
ゴメンよ、おとんにおかん^^;


参加の皆さん、並びに幹事の皆様お疲れ様でした!
またどっかのオフで会いましょ(^^)ノシ




Posted at 2007/10/10 00:45:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年09月03日 イイね!

愛知オフ2007へ参加してきたアルヨ♪

愛知オフ2007へ参加してきたアルヨ♪昨日は待ちに待ったスイフト愛知オフ2007へ参加してきましたぜw
今回の様な大規模オフはおいそれとお目にかかれるもんじゃありやせんぜ旦那?(ダレニイッテル

朝8時、ゆっけぇさんとイチぼうさんと三ケ日ICにて待ち合わせ後カルガモ走行にて一路トヨタ博物館へ~
途中立ち寄ったSAにて朝マクド。

…ベーグル、硬かった…(ッテ カンソウソレカイ

んで程なくして到着後、駐車場見て驚いたw
だって参加表明表には「ZCW」と書いてあったハズの茨城の人がまさかこの方だったとはwww
ZCW(廃盤カシミールブルー)じゃなくってZCV(廃盤オレンジ)じゃないですかw
色記号で参加表明とかするからwww
(遠方からお疲れ様でした、某茨城オレンジのk様^^;)

さて、オフ開始後はみんな博物館行くかと思ってたらやはりメインは駄弁りw
オフの醍醐味です菜w

ビンゴ大会では狙ってたのは結局持ってかれたョ;;
人生そう上手くは回らんて(泣
ちなみにワタクシは無難に羽ほうきをゲトー。
も一つちなみに、景品には無難に折りたたみ椅子を提供。。。

もすこしネタ方向なモノ用意&ゲットしときゃヨカッタかも?(イマサライウナ
(妖しくぽつんと置いてあった正体不明のCD-Rとかw

結局駄弁ってばかりで博物館見学をしたのがオフも終了間近な午後4時から^^;
京乃助さん、イギーさん、自分で兎に角写メをわき目もふらずバシャバシャ撮りまくってました(爆

…そもそも博物館めぐりはおまけだしねッ(爆



撤収後、いつもの浜名湖メンバーで打ち上げを兼ねて晩飯を食いにw
何を食って来たかはCOIさんのブログの方で要チェキッw
(同じのを食ってきたので^^


その後、静岡方面組で上郷にて打ち上げ2次会w
またしても「あの方」絡みの話題で大盛り上がりトカ^^;
ダカラあの略称は何の頭文字なんですか…(謎汗


んで、「もやっと」な頭で会話していたもんだから、謎の3次会会場のSA名を聞き逃し、そのまま帰宅してしまいました(滝汗

随分心配かけてごめんなさいm(;__)mヤッチマッタゼヲイ



幹事のいしきちさん、本当にお疲れ様でした^^
こんなオフをまた出来たらいいですね~








(おまけ)
ちなみに、何故ゆっけぇさんとイチぼうさんとちゃとうさんとで一緒に向かったのか。
………前日に2度も偶然会ったからさッ(爆
1回目は、バンパーの養生ステッカーを買いにオートリメッサに足を運んだ時。
2回目は、GSで洗車ちうの所を見つけてくれたもんだからwww

世間ってせまいわぁw


Posted at 2007/09/03 22:47:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月19日 イイね!

闘魂注入! アーシングオフ

写真が無いのはご勘弁の程を^^;

今日はいしきちさんがお世話になっているという愛知県春日井市のカーオーディオショップ「Autoloft」にて特製アーシング施工オフに参加しました~

オフ遅刻せんよォに出発30分前に集合地点に到着~
でも参加者の皆さんはどォやらワタクシが参加することを知らなかったらしく(メールでのやりとりのみ)ワタクシを幹事と勘違いされたとか^^;

いあ、あのオトコマエなオレンヂすいにゃ勝てませんがなw
特に車高とかwww(ッテソッチカイ

途中、「喫茶マウンテン」に負けじと劣らぬボリュ~ミ~なお店、「めりけん堂」なる、あんかけスパの店にて昼食。
みんな同じのを頼んだかと思えばワタクシは期待に反せずメニュー同じのビックサイズのを注文w

……ちょっと挫けそうになりました;;

途中カルガモ走行ちう、皆さんと逸れるとか迷惑かけましたが何とか到着(滝汗
あの時えらい強引に割り込んできたアンチクショウさえいなければ。。(イイワケスルナ

てんちょさんの手際の良さも光り、次々と青いアーシングケーブルが繋がれていくスイスポ達。。。
そう、今回はワタクシ以外、施工された車両が全部スイスポとかw
しかもAT率が高いのもスイフトオフでは珍しい傾向かも?

さて、ワタクシの番に回ってキター!…と思ったらどォやらいつものアーシングケーブルが品切れになったらしく、少々お値段張るのを使う事に。

ワタクシの蜜柑スイは既にスズスポのアーシングキットが施工済みなので、大元となるケーブルの交換のみで済むとの事だったので、お値段は諭吉以内♪

…アーシングしといてヨカターヨ(汗

純正ケーブルの約10倍の通電効率とかいう化け物みたいなケーブルを装着~
…写真は忘れた(跳蹴

帰りの高速で早速試してみたんですが、
やたらとトルク感がぶっとくなりましたホンマΣ(゚Д゚;)エー!

帰りは夕方という事もあり、エアコンのコンプレッサーの干渉が少ないという事もある鴨ですが、いつもなら回転数が落ち込む場面(上りとか、高ギア比で低速からの加速とか)でやたらと粘るのなんのって♪

オイルをヒリックスに替えた時の吹け上がりの良さ以来の感動が今ココに♪
これで高速巡航時に感じていたストレスが緩和されますねぃw

興味のアル方はオフ会とかでワタクシのエンジンルームを見るヨロシ。
やたらとぶっとくて白いケーブルが繋がってるアルヨw
Posted at 2007/08/19 23:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月05日 イイね!

突発参加! 刈谷オフ

ええそらもう参加を決意したのは開始2時間前の事でしたからw

仕事帰り、ワケもなくDラーへ遊びに逝き、お世話になってる営業さんとの会話の中で刈谷オフの話題が出たのですよ。
そういえば某氏ってかtakaさんも行くのかな?と、ふと気になり電話してみたら
「もう向かってるYo~」との返事が。

( ゚∀゚)コラモウイクシカネエw

「ついでに言うとオレンジの1・5も来るョ」との事だったのでメーターが一気にオフ参加方向へ振り切れたとかwww
急いで身支度していざ刈谷~

あと、某氏との電話を切る直前、誰かに話しかける様子が伺えたので、誰かが同乗してるな~とか思ってたらどォやら海猿さんが板模様w
現地に海猿さんが現れたときゃ吹きましたw


ちなみに行く途中ものスゲエ雷雨に襲われたのは参加者の知るところです^^;
フォグランプの効能を身を以って知りました;;
あれは雨の日の必需品です菜

んで現地到着後、軽く挨拶してオフってか駄弁り開始~
やってる事は浜名湖と変わらんので以下略(跳蹴

今回もイロイロと収穫があったオフとなりましたw

幹事のゆえスポさん、突発参加ゴメンなさい&幹事お疲れ様でした~
某氏に同じく31ばっかで少し気後れしたのは此処だけの話w

Posted at 2007/08/05 10:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年07月24日 イイね!

今更なオフレポ(をい

今更なオフレポ(をい今更なもので何を書いてええのやら(汗

去る22日日曜日(日が大杉 食ってきましたw
そう、アレを。。。。。

伝説には聞いていたが目の当たりにした時、感動したというより呆れたとかwww

総勢40人以上集まった為15キロの氷柱と共に寄って集って食い荒らした結果、『ワタクシ以外』苦しまず制覇w
集金していたちゃんぷさんの目の前で、皆が「食いきった!」と言い張ってたハズのアイスのカケラ(というより廃棄物;;) をもそもそと食ってました^^;

その恐怖の廃棄物写真がコレだ。

ワン、つースリー!


…本当にアイスクリームかコレ(滝汗

その後一旦焼津港へ戻り、駄弁っていたところに動物園の人気者。。。
そう、パンダさんがやってきました♪

以前同所で対向車線にパンダさんがいたのにも拘らず、直線フルスロったトラウマがあるワタクシは 壁│彡サッ

イヤア~、免許証を笹と間違われて食われちまうかとwww


その後皆さんはビークルーズにカルガモ、ワタクシは帰宅^^;(体調崩した;;
相変わらずの自分の体の弱さを呪いまつ;;

参加の皆さん、お疲れ様でした♪(*´∀`*)ノシ



(あと、スペシャルサンクスをこの場を借りて♪)
ピアス倶楽部加工どもです♪
アイボリーのシートカバーも合間って後部座席もあっかる~いw>ozuさん

シフトノブゆるゆる対策協力してくれたお二方、感謝感激♪
わざわざ自宅まで戻って部材を探してくれてどもです~>かぼさん
対策を一緒に練ってくれてありがたうごぜうます♪>ハリさん 
Posted at 2007/07/24 23:36:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ひまわりごんた 実家周辺の雪の便りがリアルタイムで助かります、が、同時に今から憂鬱です^_^;」
何シテル?   12/20 14:20
奔る暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテックZERO805V wi-fiでデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 19:46:23
※宮城の方へ拡散希望※ 暴行未遂、事故誘発運転の悪質なタクシー運転手! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 00:30:56
愛ゆえに備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 01:29:23

愛車一覧

スズキ スイフト いぶし銀なスイフトさんRS。 (スズキ スイフト)
2013年1月20日、無事納車されました。 乗って楽しい、見て楽しい、良いクルマです( ...
スズキ スイフト オレンジ色のスイフトさん。 (スズキ スイフト)
社会人になって初めて自費購入した愛車第一号。 車弄り、オフ会、サーキット走行等々、様々 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation