• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼の"白い鋼" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

GR86リアアンダーディフューザー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日、注文していたパーツが届きました。パーツ自体は素地の艶ありブラックなので艶消しブラック塗装に変更します。まずパーツ全体をペーパーヤスリ800番で足つけします。足つけが完了したら脱脂します。私は洗剤洗いしました。写真は塗装前の状態。
2
さあ、塗装開始します。まずは下地塗装です。下地塗装はプライマリーとサーフェイサー工程がありますが、いまはプラサフという便利な塗料があります。二つのハイブリッドですね!こちらを2度塗りします。大体乾燥時間は30分〜1時間程度です。
3
下地塗装が完了したら本塗装です。艶消しブラックで2度塗りをします。缶スプレーでも左右均一に噴けば液ダレはしません。あとは焦らずゆっくり周りから吹きつけ作業します。
4
最後は艶消しクリアを吹きます。写真は乾燥すくかなので少しテカってますが乾けはマッドなクリアになります。これで作業は完成。約2時間半程度の作業になります。本来なら、もう少し時間掛けたいところですが、本日は天候は曇り時々雨なので、晴れ間を狙って作業しました。塗装自体は充分な仕上がりです。満足😆さあ、あとは装着編に続く!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロスタビライジングカバーの取り付け

難易度:

GR86(ZN8)純正ダックテール(リアスポイラー)脱着

難易度:

トランクスポイラーの取り付け

難易度:

ボンネットルーバー取付

難易度:

エアロパーツ類準備(塗装)

難易度: ★★

サイドダクトの石ガード

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月11日 9:08
黒→白→黒…塗装って、手がかかるんだなあとしみじみ…🥺
コメントへの返答
2023年8月11日 10:13
素地が黒で、そこに下地から塗装する感じです😅

プロフィール

「シバの255/35R18到着!週末履き替え🤣」
何シテル?   06/24 09:47
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32
岳太琉さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 09:50:05
トヨタ(純正) GRステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:33:34

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation