• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼の"白い鋼" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

GR86にフロントストラットバーとマスターシリンダーストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、選んだのはクスコのフロントストラットバーです。アルカーボンというアルミニウム合金に炭素繊維を巻いたものでスティー部分もプラチナシルバーでお上品です。
2
まずは車高調のピロアッパーのボルトを外します。
3
あとは、ストラットバーの各ボルトを緩めて取付ます。片側4箇所のナットを締めて、ストラットバーのボルトも締めます。
4
次にストラットバーについているマスターシリンダーストッパーボルトにカラーを挟みます。写真の赤い部品。このカラーをしっかり締めてマスターシリンダーを固定します。
5
これで作業は終了となります。コーナーでのロールの安定感やブレーキの剛性感が増したように感じます。詳細のインプレッションはサーキット走行の後に報告します。

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコ・ストラットアンダーパワーブレースつけました

難易度:

GRメンバーブレースセット取付!

難易度:

リヤメンバーカラー取付

難易度:

ドアスタビライザー装着

難易度:

GRドアスタビライザーの取り付け

難易度:

ドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 21:20
これで変わるんだ…不思議…😳
ただ、エンジンルームの上の方についただけのようにしか見えない…🤔
うちの子のボンネット開けてみてみようと思います笑
コメントへの返答
2023年9月30日 21:29
クルマは硬そうですが意外とフニャフニャしているんですよ。だから補強入れるとハンドリングなど色々なフィーリングが変わります😊
2023年9月30日 21:35
昨日からふにゃふにゃが気になってました!
うちの子ATですが、乗り比べとかできたらなあ🥺
私鈍感だから、違いがわかるかはさておき…🙄
コメントへの返答
2023年9月30日 21:48
近ければ試乗させてあげられるんですが🤣なかなか、そちらに行く機会なく。たまにスーパーオートバックスなの店舗で、キャンペーンしてますので、その機会に確認してみるのが良いかと。😊

プロフィール

「今年は10月連休に東北ツーリング行けそう!😊」
何シテル?   06/13 11:58
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32
岳太琉さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 09:50:05
トヨタ(純正) GRステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:33:34

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation