• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

標的寄せ競技!

標的寄せ競技! お昼から消防の標的寄せ競技の練習に行きました。
場所は高知空港のすぐ東側の吉川漁港です。
高く立てた竹の上にワイヤーを張り、チェーン2コマ位で直径30センチ位の丸い鉄板の板を吊りその標的を放水の水で押し合う競技です。
昔は18㍑のト缶をぶら下げて使ってましたので、缶寄せとかとも言います。
来週の日曜日に大会が有りますのでその練習です。
私は練習には参加はせずに1度終わる度にポンプ車のポンプの水抜いたり、真空試験したり簡単なお手伝いして見学してました。
実際の火事場ではあまりピンポイントで狙って放水しませんので、この競技は早く確実に水を出せるかとか、ホースなどの結合の確認や確実さの練習の様な物だと思います。
競技ですので勝ち負けは標的を相手の柱に押し付けるか時間が来た時に綱引きの逆で真ん中より相手側に標的が有れば勝ちになります!
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2008/09/28 21:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 21:56
ここは釣り竿も持参で行ったら楽しさ2倍!?(怒られるかな?)笑^^
コメントへの返答
2008年9月28日 22:08
本当は釣に行きたいです!
今何か釣れてるのかな?
明日にでも偵察して来ようかな!
2008年9月28日 21:57
こんばんは~ このような競技があるのですか。知りませんでした(^ー^;A
 (自分の知らない事は世の中には沢山あるでしょうが・・・)
コメントへの返答
2008年9月28日 22:12
こんばんは^^
難しく無いので結構楽しんで出来る競技です!
結果も明朗です♪
風下は水が掛かって濡れるので嫌です!
2008年9月28日 22:03
いい気分転換になりそうですね!!
あまり無理せずに楽しんでくださいね♪

標的寄せ競技なんか面白そうですね(^o^)v
コメントへの返答
2008年9月28日 22:15
見てて楽しいです!
中にはトロい人が居たり、簡単な当たり前の事が出来ない人を見てるとイライラしたりもしますが^^;
今日はイイ気分転換になりましたよ!
2008年9月28日 22:10
操方の一部でしょうか?
これで実際の時の作業がスムーズに確実に行えるのですね~
実のある競技ですね!
コメントへの返答
2008年9月28日 22:35
操法ではないですが、毎年やってます。
練習があまり負担になりませんし、見てても意外と楽しいです。
火事場は無いに越した事が有りませんが、若い人達に迅速確実に作業が出来る様になって欲しいですね!
2008年9月28日 22:17
こんばんわ~(^^)
昨日は、ありがとうございました。
だいぶ、涼しくなったのに、水かぶったら、風邪ひいちゃったり・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 22:38
こんばんは^^
どういたしまして!
本当に涼しくなりましたね。
すぐ寒くなりますよ!
水はかぶりたくないです。
私は離れて見てました。
2008年9月28日 22:17
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

会社の先輩は消防の分団に入ってるんですが正式に消防に入る為、画像のような事してるみたい!

でもバイクの事故で握力がなくホースは持てないとか・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 22:41
こんばんは^^
田舎は消防団活動してる人も多いと思いますよ!
地域密着の大事なボランティアですからね!
握力が少なくても適所適材で機械周りとか色んな役が有りますからOKですよ!
2008年9月28日 23:01
>今何か釣れてるのかな?

この時期のお勧めは、チヌのウキ釣りですね♪
専用の棒ウキで、独特のあたりを楽しんでください。

コメントへの返答
2008年9月28日 23:18
チヌ、釣れてるみたいですね!
海も台風で荒れそうですし、チヌ釣にはイイ感じかもしれませんね!
2008年9月28日 23:36
この競技は私も知りませんでした・・
職員はあまり昔のように競技に参加したりすることがなくなったんですよね~
しんやさんは参加したらオオゴトです(汗)
治療中の身ですから!!
コメントへの返答
2008年9月29日 0:00
職員の大会や競技は操法を始めほぼ無くなりましたね。
標的寄せ競技は何十年も前から有りますよ!
私は殆ど見学してました。
大会も見学のみで、口出しはしてみます(笑
大会夜の宴会はエントリーします!
お酒は飲みませんが♪
2008年9月29日 8:46
おはようございます!!

画像だと水の掛け合いに見えるのですが、水圧も凄いしホース持つのも力いるんですよね。

威力があるから濡れ具合も半端やなさそうですね。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:29
こんばんは^^
昔は相手に水を掛けたりもしたらしいです。
でも怪我人が出てそれからは厳禁です!
ロープで脇から2人が支えて筒先は1人で的を狙っています♪
2008年9月29日 10:56
おはようございますm(__)m

私もはじめて知りました!

色々知ってると自信過剰になってましたが、世の中には知らないことが沢山ありますね(^^;)

1度挑戦してみます!
コメントへの返答
2008年9月29日 22:35
こんばんは^^
意外と楽しい競技ですよ!
他にもボールを入れたドラム缶の中に遠くから放水して早く中のボールを出したら勝ちとか。
楽しみながら技術を磨くのも有りでしょう!
色んな事にチャレンジして下さい♪
2008年9月29日 12:59
こんにちは('-'*)
高校生の頃、地元の消防団の方々が月に3回ぐらい広い公園で練習してたんで、大会があるのかなと思ってましたが本当にあったんですね☆
けど放水の押し合いとは想像してませんでした。
エンジン始動→巻いたホースを転がし→構えて放水開始…こんな感じの流れでしょうか?
きびきび行動しないと先に押されそうですね。
人命を守る為の競技ってやり甲斐がありますね。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:39
こんばんは!
流れはそれでバッチリです♪
相手側の柱にカコーン!と標的を押し付けた時はイイ感じです^^
中にはトロい方やセオリーを無視してる人も居て、そういう奴は要再教育です!
2008年9月29日 18:52
車がないと思ったら・・・消防の練習でしたか!! 地域の防災活動ご苦労さまです! 陸猿に( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
コメントへの返答
2008年9月29日 22:41
陸猿・・
新しい言葉ですね^^
火猿かな?
まるで孫悟空や!
水曜以外は居ますので又寄って下さいね!

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation