• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

餅つき!

餅つき! 今日はお餅つきしました。
9の付く日は9餅(苦持ち)に掛けてお餅つきしない人が多いですね。
私の家も毎年28日か30日にお餅つきしています。
今年刈り取った新米を使い、1臼伸し餅・1臼あんこ餅・後1臼は神様やご先祖様に飾る丸餅を作りました。
1臼1升なんで全部で3升つきました。
昔はセイロウで蒸して臼でついてましたがいつの間にか電気の臼になり今は見ての通り蒸してつく簡単な機械でやってます。
今は家庭でお餅つきなんてされる方も減ったと思いますが、私は子供の時からやってますのでお餅つかないと暮の感じがしませんね!
つく前の蒸しあがったもち米をご飯みたいに食べるのも大好きです♪
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2008/12/30 18:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 19:08
うちも本日御餅が届きました(外注
しんやさんちのもち米で搗いて貰いました。
白餅と草餅を一枚ずつです。
早く食べたいです|^!^|ワクワク!

来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2008年12月31日 0:47
私は丸めたばかりの熱々を1つ食べました^^
凄く美味しかったですよ♪
お正月は皆さんで美味しく頂けますね!
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします^^
2008年12月30日 19:09
こんばんわ~(^^)
昨日は、ありがとうございました。

見事な形に、つけてますね(笑)

うちは、これから夕食で、その後、つきます(^^)

それにしても、ワゴンRの変わりよう(^^)
コメントへの返答
2008年12月31日 0:50
こんばんは^^
忙しくてお話しも少ししか出来ませんでしたね。
クルクル回ってるのが解りますか?
ワゴンRは激変しました♪
又遊びに来て下さい!
2008年12月30日 19:41
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

昨日はありがとうございましたm(__)m


ウチも今日餅つきました(^_^)

餅つきといえば、臼!

ウチは何年か前まで臼でついてたんですけど今は機械です

今はどこも機械でしょうね(^_^;


来年も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年12月31日 0:52
こんばんは^^
こちらこそありがとうございました!
お餅つきしましたか♪
臼でつくと粘りがいいですよね!
臼でつくと意外と簡単で早いんですがね!
こちらこそ来年もよろしくおねがいします。
いつでも遊びに来て下さい!
2008年12月30日 19:45
お餅美味しそうわーい(嬉しい顔)ムード

家は田んぼがないので近所から買ったりしてますわーい(嬉しい顔)

お餅は煮て砂糖醤油で食べるのが好きです犬ムード
コメントへの返答
2008年12月31日 1:05
1つ試食しましたが、美味しかったです^^
ご近所で作ってるのを買えば安心&安全ですね!
イイお餅は煮た時に違いが出ますよね♪
2008年12月30日 20:33
私も、蒸しあがったもち米をつまむのが大好きでした。
今日の夜中に帰省して明日餅つきしようと思ってます。

来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月31日 1:09
蒸したもち米は普段は食べれませんからね^^
子供の時はよく食べてました!
気を付けて帰省して下さいね♪
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
2008年12月30日 20:49
ウチにも石のウスと木槌だけは在るのですが・・・・(汗

ここら辺では幼稚園の行事などで見かけるだけですね^^、
コメントへの返答
2008年12月31日 1:17
私の近所でも杵と臼でついてる方は居ないですね。
最近では幼稚園や何かイベントしか見かけないですね。
2008年12月30日 21:23
毎年やってるけど、今年はやってません。 そういえば、スポーツ少年団でも今年はやらなかったなあ~  な~に~やっちまったなあ^^
コメントへの返答
2008年12月31日 1:22
な~に~♪
男は黙って・・
今年はサブプライムローンとリーマン兄弟の余波で?
2008年12月30日 21:30
今日も大掃除してたんですけど、
家の前の方が餅つきしてました。例年なんですけど。

お裾分け頂きました。
コメントへの返答
2008年12月31日 1:28
大掃除私は少ししかやってないです^^;
ご近所でもお餅つきしてる方が居るんですね!
おすそ分けは丸餅でしたか♪
2008年12月30日 22:07
こんばんは~

餅つきですか。いいですね。(^_^)
ウチも昔は家で餅つき(機械ですが)をしてましたが家族が二人だけになってしまったので今では市販品で済ませてますね~(^ー^;A

味の分からない人間しかいないからそれでOKなんですが(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 1:34
こんばんは^^
家でつくと美味しいですよね。
うちも機械ですが毎年ついてます。
市販品には餅をついた物と餅粉を練った物が有り後者は鍋に入れると溶けてしまいます。
美味しいものを食べて新年を迎えて下さい♪
2008年12月30日 22:25
うちも今日でした。
正確にはついてもらった。ですけど^^

昔、蒸し上がりのもち米をつまみ食いしてよく怒られていました。
コメントへの返答
2008年12月31日 1:38
にこいちさんちも今日でしたか^^
昔は何段にも重ねた蒸篭で下から蒸し上がったもち米をどんどんついた物です。
懐かしいですね!
2008年12月31日 4:27
うちも毎年30日についてます。
今年は4升でした(^^;

正月の主食は「あん餅雑煮」です(笑

来年もよろしくお願いします♪
良いお年を!^^
コメントへの返答
2008年12月31日 12:26
どこも28日か30日なんですね^^
私の家も昔は家族が多かったので沢山ついてましたが今はこの位ですね。
春頃思い出した様に又つくかもしれません!あん餅の雑煮は食べた事無いです!
所変われば料理の材料も常識も変わりますよね!
こちらこそ来年もよろしくお願いします♪
お互い良い年を迎えましょう!
2008年12月31日 8:08
おはようございます!!
お餅美味しそうですね!!臼から出す前のこの形大好きです。

匂いも最高ですよね!
コメントへの返答
2008年12月31日 12:28
こんにちは^^
お仕事終わりましたか!
この状態から取り出すのが緊張するんですよね!
取りにくいし、熱いですからね!
音や匂いがいいですよ。
見てて楽しいです^^
2008年12月31日 16:42
家も実家で持ちつきしたのをもらってきました。

休みが1日だけなんで大変です。

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月31日 19:36
お疲れさまです!
お休みが1日しか無いんですか(汗
来年も1年間安全運転で♪
今日は昨日ついた餅を神様にお飾りしました!
こちらこそ来年もよろしくお願いします♪
2008年12月31日 17:03
うちも30日に田舎帰って餅つきしてました。
今年はうちも機械でした(汗

来年も宜しくお願いします!

そして来年こそはお伺いします(笑
コメントへの返答
2008年12月31日 19:38
どこもほぼ同じ日につくんですね~!
臼と杵でついてる家庭は珍しいですね。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
お待ちしてますので、遊びに来て下さい♪

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation