• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

芝焼き。

芝焼き。 今日は地元の地区の田んぼの周りの水路・畦や岸などに生えた雑草を焼きました。
毎年この時期にやってます。
雑草を焼くのは勿論雑草に隠れてる稲や野菜の害虫や悪い菌などをやっつけます!
大風は危険ですが無風も全く綺麗に焼けません。
適度な風が吹けば丁度なんですが、そうは上手く行きませんね!
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/01/25 23:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

猛牛
naguuさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:46
近くで凧揚げもしてたので、程よい風が吹いてたのかな?^^

例のブツ?よろしくです♪
コメントへの返答
2009年1月25日 23:52
凧あまり高く上がってませんでしたね(汗
例のブツ明日のお昼までには出来てます♪
2009年1月26日 0:05
これは消防車待機しとかんと危ないですね~
うちんとこも山の○習場の草刈りこの方法でやりたいですよ(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年1月26日 0:30
消防車や軽トラに水のタンクと高圧の洗車機の様な機械を積んだのが2台フル稼働です。
地主の方は自分では怖くて焼く事が出来ないので山の際まで焼いて欲しくて色々言って来ますが私達が火事を出しても洒落になりませんので線引きが難しいですね!
○習場も焼けば簡単なんですがね~!
2009年1月26日 0:17
うわっ!
結構豪快に燃やすんですね~。
ほんま風が強いとやばそう
コメントへの返答
2009年1月26日 0:35
近くで見てたら中々迫力が有りますよ!
火の粉が飛ぶので近くにビニールハウスや山が有ると危険です。
大きな火も怖くなければ問題無いんですが、小さな火でも消せないのや危険なのは立派な火事ですからね!
2009年1月26日 6:10
すごいですねわーい(嬉しい顔)

こっちでは見かけませんね目
山でやったら大変な事になりそうですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年1月26日 8:39
火の勢いも音も迫力有りますよ!
ここら辺でも山の近くはかなり慎重にやってます。
山に火が入れば間違い無くヘリが出る位の大火事になりそうですから!
さのっちさんちの近くでも個人で少しづつ焼いてる方も居るかもしれませんね。
2009年1月26日 13:09
今年も春を告げる芝焼が始まりましたね。
これを見ると日に日に暖かくなるよう気がします。

ご苦労様です|^!^|
コメントへの返答
2009年1月26日 19:59
まだまだ寒い日が続きますが、段々日も長くなってますし春はもうすぐですね。
番号簿ありがとうございました。
表紙がいいですね^^
便利に大事に使わせて頂きます♪
2009年1月26日 14:25
私の家の近所でもやってました(^^;)

家まで煙が立込めて迷惑でしたが、日本ならでわのことですから大目にみてます(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 20:03
この時期結構やってる所が多いですね。
灰も飛んで来ますがすぐ無くなって消えてしまいます。
洗濯物などは気を付けないと臭いや灰が付くと大変です。
タバコのポイ捨てや不注意などで火事になったりもしますので出来れば綺麗に焼くと綺麗だけでなく安全です♪
2009年1月26日 20:19
高知市の場合すぐに市民から通報で消火ですね・・

これほど大規模に野焼きすると気持ちよく雑草なくなりますね!
コメントへの返答
2009年1月26日 21:06
市内ならそうかも!
勿論消防署には連絡済みですが!
地元の農家の方も沢山出てますし、地元の年に1度のイベント?みたいな感じですかね!
自分では怖くて焼けない所を焼いてくれ~!って駆け寄って来る人も多いです。
2009年1月26日 21:39
何年か前に、会社の近くで野焼きしてて、火傷を負った方々もいました。気を付けないと危険!


でも、これだけ豪快な火だとたくさん焼き芋も出来そうですね~。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:54
不意に風が吹いて炎が竜巻みたいに回ったりしますので結構危険です。
焼き芋!
私の工場でストーブの上でよくやってますよ!
今度食べに来て下さい♪
2009年1月27日 12:31
すごく危険だけど効能大なんでしょうね。
写真がすごいです。
自分で出来ずに頼みにくるのも分かるような気がします。

お気をつけて。



コメントへの返答
2009年1月27日 20:27
近くに何も無ければ大火も全く問題無いでしょうが、ビニールハウスや山も有りますし緊張する場所が多いですね!
都会では無いと思います!田舎ならではの光景でしょう^^
2009年1月27日 15:24
凧揚げ大会にはルネ○スからも多数参加してたようです、消防公認の野焼きなんですね~!
コメントへの返答
2009年1月27日 20:29
凧揚げ風が少なかったですね!
景品も有り楽しいですよ^^
煙が凄いですし、消防車も出しますので必ず連絡してやってますよ!
2009年2月1日 20:01
すいませんこのブログ上がってるの気付きませんでした(^-^;

日曜は寝るのが早くて・・・


(☆o☆)めっさ燃えてる

σ(゚∀゚ )の近所でもありますがここまで派手にやってるのは見た事ありません!
コメントへの返答
2009年2月1日 20:10
わざわざありがとうございます^^
私も朝が弱いので(意思が弱い?)
早く寝なければ!
派手に燃えるとワクワク♪しますよ!

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation