• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

ルアー(ジグ)の鋳型製作!

ルアー(ジグ)の鋳型製作! タチウオや青物を釣るジグを自作する鋳型を製作しました。
勿論マシニングで削り出してもらったんですが、これにSUSの丸棒を曲げて中に入れ込んでタイヤキの型の様に挟み、溶けた鉛を入れます。
入り口とエア抜きの穴はもう少し大きくします。
上手く行けば大量生産で大漁を目指しています^^(強欲)
抜いた後シルバーに塗り、ホログラムと目玉などのシールを張りクリアーの色を塗れば完成予定(あくまで)です♪
もっと大きなのも作ってヒラマサやカンパチ用のルアーも製作してみたいです!
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2009/04/10 18:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 18:54
大量生産で釣り人の高値で売りつけましょう(笑)

昔、死んだ友達が自宅の庭先で同じようにルアーの鋳型を作っていたのを思い出しました。あいつも釣りバカだったな~(^-^;
コメントへの返答
2009年4月10日 22:25
生産が追いつかない位行けますかね~^^
釣りバカは何処にも居ますね♪
私はマダマダ素人ですが!
釣りは楽しいですね!
2009年4月10日 19:09
先日、竹を使ってルアー(エギ)を造っているって話題が高新に出てましたね!

フィールドテスターを雇ってPRすれば売れるかも?♪(笑

ps、明日どうしてますか?プチオフにお邪魔しようかと・・・^^、
コメントへの返答
2009年4月10日 22:34
エギの製作は大変そうですね!
自分でテストしてたら商売にならないですね(汗)
明日はヒデオ君ちに田植え行ってます(檄汗)
2009年4月10日 20:22
たくさん作って安く売ってください。
コメントへの返答
2009年4月10日 22:36
ジグが出来たらテストして下さい!
沢山釣って宣伝お願いします^^
2009年4月10日 20:54
全部鉛で出来ているんですか?
かなりの重さになりますね。
泳ぐ様に動くのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月10日 22:40
全部鉛なんで120~150グラム位になると思います!
落とした時の動きが肝なんで中々難しいです!
簡単に事は運ばないでしょう!
塗りのテクも必要ですね^^
2009年4月10日 21:18
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!

早速上げましたね^_^

どんな感じになるのか
早く完成品が見たいですo(^-^)o ワクワク


自作ジグで釣った魚も楽しみ(笑)
コメントへの返答
2009年4月10日 22:43
こんばんは^^
怪しい業者の集まりから帰って来ました!
早速のアップです♪
試しに作ってみないといけませんね!
爆釣ジグを目指して頑張ります。
お魚楽しみにしてて下さい(笑)
2009年4月10日 22:49
本当無いものは作れですね(^〇^)

キーホルダーとかにも使えそうですね♪


コメントへの返答
2009年4月10日 23:45
いくらでも売ってるんですが、結構高いですし、色が大事なんで各色を2個位づつ買うと大変な金額\\になるんで自作も有りかな?と思いました^^
キーホルダーもナイスですね♪
鉛は危険やきアルミで作った方が良さそう^^
2009年4月11日 1:40
何か凄いですね~
金属で出来ない物はないんじゃないですか?
こんなの初めて見ました!ドラえもん工房と名付けますよ☆
コメントへの返答
2009年4月11日 8:21
タチウオは歯が鋭いですからルアーのロスとが多いんですよ。
特に素人は(汗)
何でもチャレンジはしてます(一応)
ドラえもんほど科学は進歩してなく、結構アナログな事ばかりしてますよ^^
2009年4月11日 16:16
こんにちは!!

鋳造までなさるんですね何でも来いですね!

学生の時砂を叩いて型を作ってアルミをやったんですが微妙にスがあって難しイメージがありました。
コメントへの返答
2009年4月11日 23:01
こんばんは^^
鉛は簡単に融けますので失敗しても又放り込めば又すぐつかえますし!
スや流れ込みの不足など色んなトラブルも出てくるでしょうね!
何度かやれば上手く行くでしょう^^
リープルさんは工業系ですか?
2009年4月11日 21:34
ナイスアイデア!! 趣味と実益かねて、釣れるジグ作って某オクで売りまくろう^^
コメントへの返答
2009年4月11日 23:03
ナイスでしょうか^^
とりあえずアルミで作ってもらいましたが、脱型や耐久性は不明ですんで先では鉄になるかもしれません!
売れるといいですがね~♪
2009年4月12日 7:37
おはようございます!!
一応工業高校です(汗
しんやさん所の旋盤を使っていたかもです。

あの頃はこんなトラック乗りになるなんて思いもしませんでした(涙
コメントへの返答
2009年4月12日 8:30
おはようございます^^
オォ!工業系なんですか!
旋盤使ったかもですね。
私も学生時代はこんな仕事?するとは夢にも思いませんでしたが、自分には向いてると思います!
2009年4月13日 13:59
こんにちは^^

鉛でルアー作れるんですね♪
キラキラして綺麗です!!
太刀魚釣るルアー見たことありますが
ゴムでできたようなプリプル感があったように思います。
このルアーだったら沢山太刀魚釣れるんだろうなぁ♪

なんでも作れるしんちゃんですね(^▽^)/


コメントへの返答
2009年4月13日 20:53
こんばんは^^
ルアー(ジグ)は殆どが鉛で出来てます!
すぐ融けるんで簡単ですよ。
でも上に上がる煙は危険です。
ゴムで出来たソフトルアーも使ってますね(主に漁師さんは使ってるみたいです)
今年はタチウオ釣りにはもう行かないと思いますが来年は爆釣したいです!
何でもチャレンジしんちゃん工房です♪

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation