• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

バモスのタイミングベルト交換!

バモスのタイミングベルト交換! 今日はお昼前からバモスのタイミングベルト・ウォーターポンプ・テンショナー&アイドラー・カム&クランクシール・オルタ&エアコンベルトを交換しました!
普段カムのプーリーに位置決めのペイントをしますが、丁度の所が無いので、プーリーの位置決めの簡単な工具?を作りました。
プーリーを外した時にカムが動いてもプーリーを取り付けてマーキングを合わせば元の位置を出す事が出来ます。
画像ではウォーターポンププーリーの上位に見えます。
バモスはエンジンとラジエターが遠いのでクーラントのエア抜きが時間が掛かりました。
ブログ一覧 | マイガレージ | 日記
Posted at 2009/09/26 21:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 21:39
このエンジンってカムシャフト側ってヘッドに水平に位置決めの印があるんですよね~
たまに交換作業をすると・・・忘れてます(^ー^;A
コメントへの返答
2009年9月26日 21:55
その印を出来れば真横から見たいのですが、まず無理ですね!
思ったより時間が掛かりました(爆)
マウント組む時に吸気の配管の順番勘違いしたりして余計な時間使いました。
今度やれば楽勝です♪
2009年9月26日 21:40
なんでもやりますねわーい(嬉しい顔)ムード

ミラのもやってくれませんか犬ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年9月26日 21:59
何でもやってますが素人です(笑)
ダイハツに詳しい友達が居ますのでミラ・少し調べてみます!
リアももうすぐ取り掛かります!
2009年9月26日 21:50
ホンダは、上であわせないから、見難いですね。

初めて、トゥデイやったとき、
綺麗に1コマずらしました(爆)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:04
カムのトップがせめてもう少し見易かったら安心してサッサと組めますよね!
調子良く走ってます♪
オーナーの言うには異音が無くなったとの事です^^
2009年9月26日 21:50
お疲れ様でした!
なか②手こずりましたね(;^_^A
でも、これでもうバモスは楽勝ですね(笑)


バモスは終わったケド、ウンともスンとも言わなくなったワゴンRを早く直さないと(;゚∀゚)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:06
今日は疲れました^^;
絶対リフト買うぞ~!
確かにこれでアクティやバモスは楽勝です!
それそれ!
ワゴンRを何とかしなければ(汗)
2009年9月26日 22:40
お疲れさまでしたm(__)m

プーリーの位置決めができると楽ですね。ベルトのテンションは手感ですか?
コメントへの返答
2009年9月26日 22:58
ありがとうございます、今日は暑かったので余計に疲れました!
タイベルは安心して組みたいですよね!
ドキドキしながらクランク回して確認したくないです。
テンションは手でグッ!とです(笑)
テンションのスプリングは弱いですのであまり意味が無さそうです!
2009年9月26日 22:58
ステップワゴンも、もう少しで10万キロです・・・

ほんま何でも出来ますよね^^

コメントへの返答
2009年9月26日 23:16
早く換えた方が安心ですよ^^
このバモスは十万キロチョイ位でした!
たま~に早く切れる車も有りますからね(汗)
工賃が勿体無いし自分でやるのが好きなだけですよ♪
2009年9月26日 23:01
ホンダって、あれ外すために これ外すみたいな
のがあるらしいですね!

コンパクトゆえの宿命でしょうかね~?
コメントへの返答
2009年9月26日 23:21
色々外さないといけませんし1度に2個ネジを緩めて順番に外す物も有ります。
でもエンジンを降ろさないで交換出来るのでまあヨシとしましょう!
もう1人手が欲しい所が何ヶ所か有りました!
2009年9月27日 0:36
こんなにクネクネ曲がってるんですね
ロド以外は見たことも触った事もないです

エア抜きは大事です(謎笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 18:19
最近のエンジンは又チェーンに戻ってるから10万㌔走っても交換するのはクランクプーリーの裏のシールとウオーターポンプ位かな?
ハイテンプのインジケーターが点灯したのにヒーターが効かない状態になりラジエターに水掛けたり色々やりました!
後日ラジエターキャップ開けて確認しなければ!
過去に苦い経験が(笑)
2009年9月27日 1:48
携帯メールありがとうございました。
お伺いしたときにお願いできますでしょうか^^;

これって一山違うと大変なんでしょうね~
よ~分かりませんが^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 18:21
後で画像撮って私信致します!
来られた時に渡しますよ♪
1山ずらしてパワーが出る車も有るみたいですが、たいがい調子が悪くなりますね!
2009年9月27日 22:06
遅コメになりました(汗

タイミングマークが解りやすいのは好いのですが、そうでない場合はバラス前にマジックで記し着けてました(笑
コメントへの返答
2009年9月27日 22:12
コメありがとう^^
プーリーが真上とか正面から見えたらいいのですが半端な感じで動くと怖いので固定しました。
ひろ○市場のいとこの花屋のバモスです!
2009年9月27日 23:54
う~む、本当に何でもこなしてしまうんですね~スゴイ。
作って数回使用してそのままみたいなパーツもあるんでしょうか?
まさか捨てたりはしないですよね?
コメントへの返答
2009年9月28日 21:18
何でも自分でしてしまおうとするから滅多に使わない道具買ったりして高く付く事も(汗)
特殊工具作って・・・まさか?
その通り(笑)!殆ど全部捨ててます!
作るのに凄く役やお金が掛かった物や、削り出した物、汎用性の有る物以外は廃棄です。
でも捨ててるなんてよく解りましたね(笑)
この特殊工具?も鉄のゴミ入れるペール缶の中です^^

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation