• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

RX-8のリア車高調加工

RX-8のリア車高調加工 マツダRX-8用オーリンズ製リア車高調を直巻きバネが使える様に加工しました。
純正アッパーの下側を加工し荒巻きスプリング仕様から70パイの直巻きスプリングが付く様にしました。
45Cの丸材を旋盤で削り出し、アッパー側をギリギリまで短く削りハメ込んで溶接して有ります。
同時に車高調整のリングを削り出し(70 パイ用)、アルマイトを掛け、バネの音が出にくい様にバネの上下に挟むジュラコンシートとSUSの板をレーザーで切り出しました。
アッパー下側は仕上げにブラストを掛けた後2液ウレタンで塗装してます。
アッパー右側の白っぽいリングが新しく削った物で、その右側が今までのリングです。
下側の中の物がジュラコンシート・その右側がSUSの0.8をレーザーで抜いた物です。
少し心配なのはアッパーの中とショックのクリアランスです。
長らくお待たせしましたが上手く行くのを願ってます(汗)
ブログ一覧 | マイガレージ | 日記
Posted at 2010/02/17 22:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2010年2月17日 22:36
車高調ってハンドル切った時ゴリゴリいうのが多いんですよね--,

これは静かそう~!♪^0^
コメントへの返答
2010年2月17日 23:06
快適さも求めていますので、耳障りな音もしない、足に仕上がると思います。
直巻きならバネレートや自由長も選び放題なのがいいですね^^
2010年2月17日 22:49
うまくいくといいですね!
僕のプレもゴリゴリいうんですが・・
コメントへの返答
2010年2月17日 23:41
上手く行かなかったら、頭から煙が出るくらい悩みそうですが^^;
音はバネに巻くビニール買って挟み込めば直るのでは?
2010年2月17日 22:50
加工かっこいいですね♪

僕もエッセのリアスプリングマウントを
作ってもらいたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月17日 23:42
FFもリアを直巻きにしたときに付けるアッパーシートとバネが擦れて音が出ますよね。
その内作りますよ^^
2010年2月17日 23:00
おぉ~これはスゴイ!!
このまま製品版で売っててもイイ位ですね。
直巻きが使えればバネの選択肢も増えてセット幅も広がりますね。
コメントへの返答
2010年2月17日 23:45
純正アッパーの加工がミソなんですが!
中にショック本体が入りますので、斜めになり過ぎると当たるので心配してます。
直巻きなら選択肢が増えて希望のセットが出ますよね!
苦労したので1発でOKなら最高です♪
2010年2月17日 23:08
SHINYAっていうメーカーでしょう!(笑)
コメントへの返答
2010年2月17日 23:47
他の会社の良い所をすぐパクる弱小メーカーですが構いませんか(笑)
2010年2月17日 23:21
本当すごいです!!!
さすがしんやさん^^
本当、新製品で売れそうです!!
コメントへの返答
2010年2月17日 23:48
そんなに大した事はないですが、無い頭をかなり使ってます(笑
2010年2月17日 23:45
ついに完成ですか!
きれいに仕上がってます。
ありがとうございます。
期待通りの足に仕上がると思います。
コメントへの返答
2010年2月17日 23:54
コメ書いたらメッセ入れようと思ってました。
強度を持たせながら、アッパー内径をギリギリまで広げています。
ショック本体とのクリアランスがあまり広くないので、ショックがあまり斜めになると接触の可能性も無い事もないですし心配してます。
アッパー下側はサンドブラスト掛けてウレタン塗装し、ストーブの上に吊って強制乾燥してます!
バッチリ行けば嬉しいです^^
2010年2月17日 23:53
オーリンズいいですね~
羨ましい!
見せてもらったやつですね^^

あたくしは、こだわりは言いませんので
ノリでサクッと車高超、作っていただき
たいです♪
コメントへの返答
2010年2月17日 23:57
オーリンズいいですね!
フルタップ式がこれからは当たり前になりそうですね!
その内バリバリっと溶接して車高調作りますよ^^
簡単ですよ!
2010年2月18日 0:02
ジュラゴンシートいいッスね~♪

今度σ(゚∀゚ )の車高調見て下さい!

最近土曜も仕事なんで昼からでしんやさんが都合よければ今週にでも(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年2月18日 8:04
ジュラコンシートは高知では中々手に入らないらしいよ。
音がするかえ?
日曜?
土曜は予定有りますので家に居ませんよ。
2010年2月18日 1:14
確かに直巻きの方がバネレートやセッティングの時選択肢広がりますね。
オーリンズの車高調、羨ましいですねぇ。うちの鬼嫁号のHKSと大違い(汗

GPZ900Rですが3月6日に持って行きたいのですがお時間大丈夫ですか?
コメントへの返答
2010年2月18日 8:09
HKSの足も良さそうな話し聞きますが!
バネが決まらないと何してもNGですからね^^;
2輪も含めてメード印ジャパンのオーリンズの足はどうなんかな?
3月6日ですか。
もう少し近くなったらハッキリした事が解ると思いますので、又お知らせ下さい!
2010年2月18日 12:02
流石の仕上がりですね~
ばねの選択肢が広がるといいです!

ジュラコンシートは効果大でしょうね^^v
コメントへの返答
2010年2月18日 19:28
本日無事にお渡しできました!
バネが選べるのはイイですね^^
オーナーさんが残ったジュラコンシート置いてくれてますので、異音で困る事が有れば使えそうです!

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation