• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

ウナギを捕まえました!

ウナギを捕まえました! 私の家に入る所に小さな水路が有り、ウナギをよく見掛けますのでいつか捕まえてやろうと思ってましたが、ついに捕獲しました。
夏から最近に掛けて何度か水路が干上がり何匹か死んでるのを見掛けてましたが、最近大きいウナギの尻尾がコンクリートの隙間から出ていたのを見つけ引っ張りましたが逃げ込まれ悔しい思いをしてました。
ヒゴ釣りで釣ってやろうとしていましたが中々食い付きません、先週やってる最中にツルリン7さんが調度仕事中に通り掛かり私が水路の中に居るのでビックリしていました^^;
ふと水路を覗くと体をコンクリートの隙間から出しているのを見付けましたので軍手をはめて静かに近づき・・ガシッ!と掴み逃げ場の無い水溜りに放り込み、その後ユックリ捕まえました。
少しかわいそうな気もしますが何日か綺麗な水で絞めて、後日蒲焼にして頂きます!
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2007/11/06 13:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 14:24
季節はずれのうなぎですね。
蒲焼いいですがさばけるんですか?
明日は磯に行ってきます。
コメントへの返答
2007年11月6日 14:56
下りのウナギですから季節は外れていますね。
夏の終わりに少し涼しくなってくると下り始め餌をあまり食べなくなるので釣るのは難しくなります。
専用の包丁も持ってますし、自分でもさばけますが、普段は母親に任せています。
3連休はまず磯ですか^^
釣果期待しています。
気を付けて楽しんで来て下さい!
2007年11月6日 17:16
さすが高知、その辺で天然物ゲッツですね!!そんな記事をアップしてると、夜中にほっかぶりしたセ○ッチが出没しますよ(笑)、ツルリン7もさぞビックリしたことでしょう^^
コメントへの返答
2007年11月6日 18:16
やっぱり田舎ですね^^
コンクリートで固めた用水路でも少しの隙間や割れ目に色んな生き物が生息しています。
ヤバイヤバイ!ウナギの入った入れ物を隠しとかなきゃ^^;
ツルリンさんもさすがに驚いてました!
2007年11月6日 19:03
こちらも例に漏れず小さな川はコンクリートで護岸してしまって魚などは住めそうもありませんが時間が経ってくると魚を見かけるようになって来ました。生命力の強さと言おうかその環境に適合してくる事を感心するこの頃です。昔の川が良いですね~
コメントへの返答
2007年11月6日 19:19
どこもコンクリートで固められた魚や生き物が住めない川や水路ばかりです。
子供の頃は石を突いた岸や、ドウ木と呼ばれる松の杭を打ち込んだ岸で魚や他の生き物が沢山居て川も綺麗でした。蛍も滅多に見なくなり、昔は良かったな~♪なんて思います!
でも生き物の力が凄いですね。
環境の変化にも負けずに生きています。
2007年11月6日 19:19
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
でかいですね!!(゜▽゜)
ウナギのかばやきですかね~♪(*^-^*)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:15
取り逃がしたウナギはもっとでかかったです^^;
逃がした獲物は大きい(悔
かば焼きです(^^)
2007年11月6日 19:30
用水路で天然物!貴重な獲物ですね♪

蒲焼の画像、またUPしてください^^

24日に車椅子マラソン関係忘年会があります。(場所未定)選手、サポーター、Sセンター職員など14~5人です。

しんやさんも是非!っとお声が掛かってますよ!
コメントへの返答
2007年11月6日 22:17
季節は遅くなりましたが、ゲットしました♪
かば焼きの画像も上げてみます!
忘年会了解しました!
参加させていただきます^^
2007年11月6日 20:50
ついに捕獲しましたね(^^)
さて明日のブログネタは?
コメントへの返答
2007年11月6日 22:18
ついに捕獲しました^^
明日で1ヶ月連続のはずです?(確か?
明日のネタは今の所未定です(汗
何かないかな~♪
2007年11月6日 20:51
ウナギのいる水路なんていい環境ですね!
小さな頃の様に、小川に入ってやってた事を思い出しました。

そういえば、me宅の南には幅2m、水深20cmですが毎年60cmの鯉が数百匹登ってきます。
でも捕まえたあと・・・・・・どうする?って事で眺めてるだけです。
ウナギがうらやましいなあ~
コメントへの返答
2007年11月6日 22:25
まあ高知のしかも度田舎ですからね!
昔は川で遊んだり漁をしたり楽しかったです!
危険な事や場所もいつの間にか覚えていました。今の子供には体験出来ない事ばかりですね。
家の近くの川には黒鯉が繁殖して少し気色悪いです^^;
ウナギは食べれるんで嬉しいです!
来年は鮎だけでなくウナギ漁もしてみたいです!
2007年11月6日 21:49
大物ですね~!!

蒲焼にして美味しく食べてあげてください。

蒲焼の写真楽しみにしております。

コメントへの返答
2007年11月6日 22:28
久々の大物です♪
命を頂くのですから、美味しく頂きます。
かば焼きの画像もアップいたします!
そういや今年食べて無かったです^^
2007年11月6日 21:52
やった~。
やっぱり居たんですね。
捕まえるところを見たかったデス。
天然ものは旨そ~
コメントへの返答
2007年11月6日 22:31
ツルリンさんとのお約束でしたからね!
捕まえる所はあっけ無かったです。
アップ出来て嬉しいです♪
久々の天然物です^^
2007年11月7日 20:32
やっぱり自然の多いところがいいですね。
うちの近所も昔の面影はありません。
コメントへの返答
2007年11月7日 23:25
漁事が大好きですから、鮎の居る川を見るとこんな所に家が有ったらな~・・
なんて思いますが^^でも実際住むには不便でしょう。
自然の中で育って来たので都会は苦手です、私の家の周りも昔の面影は全く無いですね。
悲しいです・・
2007年11月9日 17:28
おおきなウナギですね!!

もう蒲焼にはされたんですか?
天然ものなんでさぞおいしいんでしょうね)^o^(

中学生の頃バッテリー持って取りに行ったものですが
その川もいまでは入るのも躊躇う位汚くなってました。

子供の事を考えるとできれば自然豊かな所に住みたいのですが
実際の所厳しいですもんね。
コメントへの返答
2007年11月12日 15:37
上等の大物でした^^
もうカバ焼きにして頂きました。
美味しかったです♪
バッテリーと機械持って昔は僕も行きました(通称ジージー)ですね^^;
自分にも掛かった事有ります(爆
昔の方が良かった事が沢山有りますので子供たちには色んな事を体験させてあげたいですね!

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation