
今日は家でお餅つきしました!(何か?)
暮れも近づきましたので、朝からお餅つきです。
昨日の夕方から餅米を水に浸しておいて、杵や臼は使わず蒸してつく、餅つき機でついてます。
薪を焚いて、は釜でお湯を沸かして蒸籠(せいろう)で蒸していた子供の時が懐かしいです♪
取り敢えず今日は、のし餅とアンコ餅をついたので、後日神様にお飾りする餅をもう1度つきます。
皆さんの住んでる所でも縁起を担いで9の付く日にはお餅はつきませんよね?
昔から9日(くにち)にかけて、(9餅) 苦持ち・をつくと言って19日や29日にはお餅をつくのを嫌いつかない物ですが。
餅ついてる工場はそんな事言ってたら仕事になんね~のでガンガンついてるでしょうが!
朝から丸めるのを手伝いましたので、朝ごはんの代わりに朝からアン餅食ってしまいました^^;
皆さんのお家ではお餅つきはしてますか?
ブログ一覧 |
日々の出来事 | 日記
Posted at
2007/12/26 19:17:55