• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

新型アルファードの車庫調&タイヤ・ホイール交換

新型アルファードの車庫調&タイヤ・ホイール交換
近所の友達が最近納車した新型アルファードに(走行距離100㌔)テインの車高調(フルタップ)を装着し、同時にライトのレベライザーのセンサーロッドを調整式のピロボールジョイントに交換し、その後20インチのアルミホイールを付けて完成しました。 車高はテインの出荷時のままでかなりいい感じに落ちたので、リン ...
続きを読む
Posted at 2010/04/21 23:30:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2010年04月14日 イイね!

車椅子ロードレーサーのハンドリム製作。

車椅子ロードレーサーのハンドリム製作。
車椅子マラソン用レーサーのハンドリムを作りました。 リムのパイプ径が10ミリ位有りますので中心の直径で6等分した所をマシニングで冶具に使う鉄板にセンタードリルで少し押してもらい、その後6ミリの穴を開けます。 アルミのムクを高さ15ミリに切り中にM6のタップを立てたボスを鉄板にネジ付け上にリムを ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 21:47:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年04月09日 イイね!

稲の植え付け!

稲の植え付け!
今日は生憎の小雨の中コシヒカリの植え付けしました。 風も無く暖かい一日でしたので雨さえ降らなかったら最高でしたが。 去年より少し遅い植え付けですが、順調なら刈り取り予定は8月8~10日位でしょうか! 今年も沢山収量が有るといいな!
続きを読む
2010年04月01日 イイね!

久しぶりに買った!

久しぶりに買った!
台車の上に有るフラットバーをT型に溶接してたら半自動のワイヤーが無くなったんで、本当に久しぶりに購入しました。 今日はこの(約1メートル)T型が12本・倍くらい長いのを2本溶接してました。 今まで使ってたのがパナソニックのYM-50Ti(1.2)鋼入りの強度の高いワイヤーでJISの半自動溶接検定試 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/01 21:32:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年03月19日 イイね!

今日はこれ!

今日はこれ!
これからレーザーで切り出しブレーキで曲げた6個のピースを溶接します。 後ろ側のがサイドの板を仮付けした物です。 前後の補強はサイドの板を本付けしてから溶接します。 全部で50個有るのでかなり時間がかかりそうですね。 素材はSUS316(耐薬ステンレス)です。 本付け後サンドブラストを掛けて表面に足 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/19 22:11:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年03月16日 イイね!

ど根性大根!

ど根性大根!
何年か前に流行った記憶が有りますが、私の家でも今日ど根性大根を発見しました! 今日は稲を植える様に田んぼを耕していると私の家の田んぼと田んぼの間を流れる水路の岸に真横向きに生えた大きな大根を見つけました! コンクリートの水路の際に肥料も無いのに凄く大きく育っています。 以前野菜を植えた時に大根の花 ...
続きを読む
2010年03月14日 イイね!

今年もこんな時期に!

今年もこんな時期に!
コシヒカリの苗を農協の種苗センターで引き取ってきました。 60枚ですのでそんなに大した作業ではありません。 見た目がムラムラですが、2~3日するとお日様が当たって綺麗な緑色になります。 予約受付中(笑 この苗が無くなったらここに西瓜とメロンを植えます♪ 画像には見えませんがこの上にはマスカットがあ ...
続きを読む
2010年03月13日 イイね!

今日はこれを溶接

今日はこれを溶接
材質はSUS304勿論溶接棒も。 全部で60個有るので結構大変! 真ん中手前が裏側です。 四隅を仮付け後歪みが出ない様に順番を考えながらパルスで本付けします。 1個に仮付け1分・本付け5分位ですが、仮付け前の脱脂やその他色々で時間が意外と掛かりますので単純に1個6分で出来る訳では有りません! 角穴 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/13 22:19:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年03月11日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事
これを見ても何かは全く解らないと思いますが、いつもこんなのを作ってます。 素材はSUS316(耐薬性ステンレス) 勿論溶接棒もSUS316です。 取り付け部分以外精度がそんなに大事では無い物なので四角い部分はノコ盤切り・フライス面取り無し R部分はレーザーカットです。 コントローラー下のプレートの ...
続きを読む
Posted at 2010/03/11 22:37:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年02月28日 イイね!

津波

津波
地球の反対側で昨日起きたチリの大地震の影響で太平洋側の海沿いでは大津波警報が発令されました。 私の町も少しですが海岸沿いが有りますので、役場と消防署の要請を受け警戒の為に出動しました。 水門の先の堤防に釣り人が何人か居て、非難を促すと横着な奴が居て機嫌が悪く中々言う事を聞きません。 終いには津波は ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 22:13:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation