ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しんやさん]
土佐の高知のしんちゃん工房
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しんやさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年12月24日
沖ガシラ釣り!
今朝早朝より奈半利町加領郷港より、遊漁船で沖ガシラ釣りに行きました。 釣果はこんな感じです! 沖ガシラ以外(レンコ鯛・ヨロイ鯛・オコゼ・トラギス)等等他にも色々釣れました。 水深75~150m・餌(サンマ・メジカ切り身) 風も無く、潮も良くて釣り易かったです! 早速刺身で頂き、アラは煮付けて食べま ...
続きを読む
Posted at 2009/12/24 20:24:26 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
釣り
| 日記
2009年12月21日
セヴンのマフラー集合部のフランジ交換
みんカラお友達のT.ファイヤーさんのスーパーセブンのマフラー集合部分の後ろ側フランジを交換しました。 集合部分はSUSなのになぜか?後ろ側のマフラーとの間のフランジは鉄製でした。 溶接ビードはSUSの棒を使用していますが、フランジは鉄なんで錆びてます。 横のが外した鉄のフランジです。 SUSの板を ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 19:13:13 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年12月20日
ケントエンジンオイルパン塗り
毎日寒くて風が強いですが、少しの吹き止みを狙ってケントエンジンのオイルパンとミッション・先日製作したエンジンマウントを塗装しました。 塗料はロックペイントの2液ウレタンです。 ミッションにオイルのドレンが無いので、載せる前にミッションオイルを交換しといた方がよさそうです。 ついに猿人を載せる日が近 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 22:38:00 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年12月18日
バーキンセブンのエンジンマウント製作
今レストア中のバーキンセブンのケント猿人のマウントを作り直しました。 元のはクラックを素人が手棒で溶接&補強してて、その補強部分にもクラックも入っており、見た目もかなり怪しいですしそのまま使うのは心配ですので頑丈に作りました。 元が25×25の薄い角パイプでしたので、エンジンルームにも余裕も有りま ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 21:37:39 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年12月09日
相棒がついに復活!
先日から、少しづつ修理していたKTC製のスプリングコンプレッサーがついに今日完成しました! 本体の中をガソリンで綺麗に洗浄しグリスアップして組み上げ、最後に下側のストッパー部分を溶接して完成です。 早速ワゴンRの純正ストラットを挟んでテストしましたが、勿論バッチリです。 これでシャコタンが又増やせ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/09 17:23:24 |
コメント(17)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年12月04日
ワゴンRのフロントリップ完成
今日は風が強い中でしたが、何とかワゴンRのフロントリップスポイラーを塗装し装着しました。 急いでいましたので、バンパーは塗ってませんが取りあえず付けてみました。 バンパーを外してステーを作ったので、車に装着してリップを取り付けると少し隙間が有ります(汗 左右のステーのネジ穴を隣に開け直す位で行けそ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/04 21:40:57 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
板金
| 日記
2009年12月02日
ワゴンRのフロントリップ取り付け
ワゴンRのフロントバンパーを外してリップを取り付け、ステーを作りました。 ステンレスの板をシャー切りし、ブレーキで折り曲げて穴を開けました。 画像は左側で4箇所個定してます。 右側も同じです。 リップにも穴を開けましたので、明日は外して下塗りに取り掛かります! 雨が降りそうなんで明日仕上がるかは微 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/02 21:57:20 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年12月01日
師走1発目ケントエンジン塗り~!
最近はお天気が良くて風も無く塗装日和が続いています^^ 今日はスーパーセブンに載ってるケントエンジンのブロック&ヘッドを塗りました。 塗料はいつものロックの2液ウレタン・仕上げにクリアを少し吹いてます。 この赤は以前バイクのドゥカティのパーツを塗った残りで綺麗な明るい赤だと思います。 これだけ見れ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 19:23:38 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
板金
| 日記
2009年11月30日
AE86フロントピロアッパーマウント部加工
車高調正式のピロアッパーマウントにビルシュタインの車高調が付く様に加工しました。 ショックの上部のピロに入るナットの頭が対辺21㍉と大きくて調整部分の中で隙間が少なくなって角度が付きにくいので対辺19㍉に小さくし、スプリングのアッパーシートを倒立ショックの上に乗る様に加工しピロアッパーマウントとサ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 20:41:56 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年11月28日
ワゴンRノーマルラテラルロッド改
車高を落としてるワゴンRのリアの足が左右ずれてますので、ノーマルのラテラルロッドを加工し、簡単な調整式にしてみました。 ネジ山を伸ばした時にノーマルの寸法になる様に途中を短く切りM16のボルト・ナットと高ナットを使い加工・溶接して簡易的な調整機能を持たせてます。 正ネジ・逆ネジを両方使えば売ってる ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 20:42:41 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?
01/14 21:12
しんやさん
[
高知県
]
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
69
フォロー
70
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
バーキン ( 25 )
バイク ( 17 )
マイカー ( 15 )
ヤフオク ( 1 )
工作 ( 56 )
マイガレージ ( 54 )
ラジコン ( 1 )
釣り ( 10 )
スポーツ ( 10 )
カート ( 5 )
ワンこ ( 4 )
釣り ( 17 )
日々の出来事 ( 80 )
ETC ( 1 )
板金 ( 15 )
機械 ( 5 )
溶接 ( 110 )
工具 ( 5 )
モンキー&ゴリラ ( 15 )
しんちゃんエコファーム ( 50 )
グルメ ( 7 )
ニャンコ ( 1 )
愛車一覧
ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation