ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しんやさん]
土佐の高知のしんちゃん工房
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しんやさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月26日
ワゴンRのタイヤ交換
ワゴンRのタイヤを友人のJ君の会社で交換しました。 サイズを少し大きくして155/55-14→165/55-14にしてみました。 古くなって溝も少なくなってましたので高速道路走る時に安心感が違います。 少し乗り心地も良くなるんじゃないかと期待しています。 ついでに純正ナットが錆びかかってましたので ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 19:18:18 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
マイカー
| 日記
2009年11月25日
秘密のFRP工場にてエアロ加工
近所の秘密の某FRP工場(笑)にて私のワゴンRのフロントリップスポイラーを加工しました。 自分ちでやってもいいですが、自分の病気の事も有りますし痒くて臭いので最近は自分でやらない様にしています。 少し見えにくいですが、最初から下側の真ん中が上がった今風のデザインですが、もう少し上げて(フェラーリ4 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/25 20:01:08 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
マイカー
| 日記
2009年11月24日
ワゴンRリヴベルト変換キット
ワゴンRのオルタネーターのベルトが滑って鳴くのが直らないのでVベルトからリヴベルトに変換するスズキ純正キットを購入し取り替えました。 左側がノーマルで右側がキットの中身です。 クランク・ウオーターポンプ・オルタのプーリーと、ベルト、ベルトの幅が変わった分だけオルタとエアコンのコンプレッサーをオフセ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 22:50:16 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
マイカー
| 日記
2009年11月22日
ワゴンRのエアロ・フィッティング作業
普段乗ってるワゴンRのフロントのFRP製リップスポイラーを購入しましたので塗る前に車体に合わす作業をしました。 結論を言うと・全く合いません(爆) ベルトンやリュ-ターでかなり削ってそこそこ沿う様には直しましたがサイドが広がってて、何ともやり様が無いです(泣) まあ有名メーカーでも通常フィッティン ...
続きを読む
Posted at 2009/11/22 20:23:56 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2009年11月19日
相棒の修理!
何ヶ月か前に死亡した相棒(KTC製ストラットスプリングコンプレッサー)を修理し始めました! KTCも修理は受け付けておらず、溶接で組み立てて有りますので非分解構造です。 上からボルトの頭を回すと中の台形ボルトがクルクル回って下側のスプリングの受けが上に上がってスプリングを縮める作りですが、ボルトが ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 22:47:13 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
工具
| 日記
2009年11月13日
チタンのオキアミミキサー(崩し)の溶接修理
磯釣りなどで冷凍のオキアミを崩して集魚材などと混ぜる物です。 持ち主が言うには先のヘラ状の所と柄を繋ぐ部分の溶接が割れてグラグラして使えないとの事でしたので溶接して直しました。 見てみると溶接棒を使わずに、供付けしてるだけなんで使ってる内に割れるのが当たり前の作りです。 左側は私が普段使ってる(あ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/13 20:10:59 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
溶接
| 日記
2009年11月11日
久しぶりに仕事しました!
ここ2日位少しですがまともに仕事してます(笑) ステンレスの削り物をT型に溶接後、削り&穴開けし、削りの板にハメ込んで仮付け→本溶接です。 板が薄いので順番を考えながら本付けしないと、グニャグニャに反って後が大変な事になります。 勿論図面は預かっていますが、何の部品なのか?全く解らないままやってま ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 23:22:31 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
溶接
| 日記
2009年11月10日
スーパーセブンのライトステー
今日はネタが無いのでこれを(笑) スーパーセヴンのライト&ウインカーステーです! すぐ錆びる純正とは違いステンレス製です。 ウインカーの穴径はそこそこで、車両で違いが有るので取り付けのネジ穴は開けてません。 ライトの取り付け穴は開けてます。 難点はステーがパイプで無く無垢棒です(爆) ノーマル ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 21:58:30 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
バーキン
| 日記
2009年11月09日
ポンプの圧力タンクの修理
近所のオジサンに頼まれてポンプの圧力タンクの修理をしました。 私の所では「打ち込み」と言うんですが、3インチ位の鉄管で先が尖ってて先端から20㎝~100㎝位の所に穴がたくさん開いてるパイプを地面に打ち込んで地下水脈の所で丁度止めてポンプで地下水をポンプアップする簡易な井戸で、農家がビニールハウ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 19:15:56 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
溶接
| 日記
2009年11月08日
ケントエンジンの塗装下準備
今日の昼間は今レストア中のスーパーセブンに載ってるケントエンジンを塗るための下準備をしました。 まずサンドブラストを掛けたのですが、表面がザラザラしてて上手く綺麗に剥げません。 仕方ないので剥離剤を使い塗料を剥ぎました。 剥離剤を塗っては洗い流し、エアブローして乾燥又剥離剤塗りを何度か繰り返し何と ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 21:24:23 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
バーキン
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?
01/14 21:12
しんやさん
[
高知県
]
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
69
フォロー
70
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
バーキン ( 25 )
バイク ( 17 )
マイカー ( 15 )
ヤフオク ( 1 )
工作 ( 56 )
マイガレージ ( 54 )
ラジコン ( 1 )
釣り ( 10 )
スポーツ ( 10 )
カート ( 5 )
ワンこ ( 4 )
釣り ( 17 )
日々の出来事 ( 80 )
ETC ( 1 )
板金 ( 15 )
機械 ( 5 )
溶接 ( 110 )
工具 ( 5 )
モンキー&ゴリラ ( 15 )
しんちゃんエコファーム ( 50 )
グルメ ( 7 )
ニャンコ ( 1 )
愛車一覧
ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation