ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しんやさん]
土佐の高知のしんちゃん工房
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しんやさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年03月03日
ベンツの車検
今日はマイ・ベンツの車検受けてきました。 思い出せば前回の車検時に陸事の振興会の予備検で光軸計ってるオッチャンに(こら~光度が全然足らん!ラインに入っても絶対通らん!) と言われ敗北感と焦燥感を抱いて陸事を後にした日の記憶が蘇ります! まあ原因はヘッドライトの中のリフレクターのメッキが浮いて剥がれ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/03 21:33:43 |
コメント(17)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2011年01月26日
車検受けて来た。
今日は長浜の軽自動車検査協会に軽トラの車検受けに行きました。 車検と一緒に番変しようと思い、少し前に希望ナンバーの予約もしてありました。 無事にラインを通り新しい車検証と今まで付いてたナンバーを手に窓口に行き、書類は代書してもらい(笑)無事に番変も完了しました。 この車も買って早くも2年が経ちまし ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 21:15:51 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年09月28日
大物完成
減速機内蔵モーターとシャフトを繋ぐカップリングです。 新聞と比べると結構大きい物だと解るでしょう。 鋳物ですので旋盤で削ると鉄粉だらけになりますし、熱い粉が飛んで来るんで最悪です。 マスクして防護メガネに帽子被り、ツナギ着て完全防備! 6穴はマシニングでセンターを出し、希望PCDで6等分にセンター ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 22:59:52 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年06月19日
2柱リフト搬出
お昼から最近廃業した近所の自動車屋さんに2柱リフトを搬出しに行ってました。 工場の中に2機同じリフトが有り(ビシャモン2.5t)1機私の家に運んびました。 相棒のT内君と近所のK吉君を雇い高知市内からは4tユニック車でM本君とT中さんがもう1機の搬出に来ました。 丁度お仕事お休みのkei太郎君とプ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 21:30:04 |
コメント(27)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年05月29日
ランタボ車高調完成!
昨日アジャスターを溶接してあったシェルケースに、ノーマルの足に付いていたブレーキホースのホルダー部分を外してアジャスターのねじ山が無い部分に溶接し、再度サンドブラストして肌を仕上げロックペイント2液ウレタンで塗装しました。 乾燥後・中にカートリッジのショックを入れリングナットで固定し、バネやアッパ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 21:57:35 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年05月27日
ランタボの前足バラし
お預かりしてるランタボのFサスをバラしてみました。 カートリッジ式のは最近の車には無いので触る機会は少なくなりましたね! 古いニッサン車やトヨタ車では定番の構造でしたので昔はよくやりましたが、重いのであまり好きな作業ではなかった記憶が・・・・ オイルとガスが吹き出るんじゃないかと少しビビリながらパ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 22:31:45 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年05月22日
ヘッドライトのリフレクター再メッキ
愛車のベンツバン(T-1N)のヘッドライトのリフレクターのメッキが白けて薄く剥げて来た様になり、光度が全く足らないので車検が受けれなくなっていました。 前回の車検では陸運局の敷地内に有る整備振興会のラインでダメ出しされて、車検を受けずに退散しました。 廃車にする訳も有りませんので、自賠責も捨ててし ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 22:49:34 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年05月01日
ミラL700リア・シャコタンアクスル製作開始
長らく手付かずだったダイハツ・ミラL700用リアアクスル・車高短加工に取り掛かりました! 予定では40ミリ車高を落とす様に位置をズラす予定です。 とりあえず様子見で左右をバラしてみました^^ どういう風に加工するかは決めていますが、材料も家に有る12ミリのフラットバーを使う予定ですので、眺めながら ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 23:28:58 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年04月28日
スーパーセブンのFメッシュブレーキホース製作
現在製作中のセブンのフロントブレーキのメッシュホースを作りました。 家に丁度アールズのフィッティングが片側付いたあまり切らずに作れる丁度位の長さのが有りましたので長さを現車合わせし、元側のフィッティングのみ購入し製作しました。 車体側は鉄パイプなので、元側は鉄のフィッティング(M10・P1)を使っ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/28 22:48:03 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
2010年04月24日
200系ハイエースにロッドホルダーを取り付け。
一緒にお魚を釣りに行く近所の友達の乗ってる200系ハイエースにロッドホルダーを付けました。 メーカーは「カーメイト」です。 天井の内装を止めてるプラスチック製のクリップを外し、その穴を9㎜に広げ、M6のナットリベットを使いナッターでカシメてネジ穴を作り、そのネジ穴を使いロッドホルダーを取り付けま ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 20:06:50 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
マイガレージ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?
01/14 21:12
しんやさん
[
高知県
]
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
69
フォロー
70
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
バーキン ( 25 )
バイク ( 17 )
マイカー ( 15 )
ヤフオク ( 1 )
工作 ( 56 )
マイガレージ ( 54 )
ラジコン ( 1 )
釣り ( 10 )
スポーツ ( 10 )
カート ( 5 )
ワンこ ( 4 )
釣り ( 17 )
日々の出来事 ( 80 )
ETC ( 1 )
板金 ( 15 )
機械 ( 5 )
溶接 ( 110 )
工具 ( 5 )
モンキー&ゴリラ ( 15 )
しんちゃんエコファーム ( 50 )
グルメ ( 7 )
ニャンコ ( 1 )
愛車一覧
ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation