• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

皆さんは集めた事が有りますか?

皆さんは集めた事が有りますか?なぁ~んて事無いプルタブです!缶コーヒーやビール・ジュース・お茶など他にも色々有りますが、缶の材質を問わずプルタブはアルミニゥムです。
集めてるお子さんをお持ちの方も沢山いらっしゃると思いますが、私も少しでも協力出来たらと思い何ヶ月か前から集め始めました。
友達や知り合いに頼んで協力してもらいとりあえずこの位集まったので1度渡してみようと今日何キロ有るのか量ってみました。 ・・・これで1,9kgです!
こんなに有るのに2kg無いなんて先は遠いです^^; けど一体何個有るんでしょう?
沢山集めてアルミを買い取る業者に売り、車椅子を買って色んな施設などに寄付するのが目的ですが、塵も積もれば山となる・・では無いかもしれませんが皆で力を合わせて1つの目的を達成する様な気持ちや物の有り難味を感じてくれて、なおかつ公共の福祉を考えてくれる良い機会になってくれたらまた一つお子さん達が成長するのではと思います!
今まで協力してくれた人たちにもお礼を言いたいです、沢山協力してくれた香南市のオートアドバイス・テクニクスのメグさん、皆さんありがとう。
又1個目から集めてますのでヨロシクです(^^)
Posted at 2007/09/19 21:25:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年09月02日 イイね!

香南市防災訓練!

香南市防災訓練!今日は私が住んでいます香南市で近い将来四国やその廻りに来るで有ろうとされている南海地震とそれに伴い発生すると思われる津波からの非難訓練が市内で行われました。
自主防災組織が設立されており、各地区で決まった場所に避難する事で津波の被害が心配無い所に住んでいても倒壊した家や家具の下敷きに、もしなった場合や何かの事情で逃げ出せなくなった時に付近に住んでいる住民どうしでの速やかな救け合いで被害を最小限に抑える事が出来るのではないでしょうか!
画像は非難訓練の後に希望の地区の皆さんで消火器による消化訓練を実施している所です。
高知市内に有る藤島ポンプさんのご好意により訓練用の消火器と油を溜めて火を付ける鉄製の桶を借り中に灯油を満たし、火を付きやすくする為ガソリンを少し入れ点火し住民の皆さんに順番に消火器を実際使用してもらって、火を消してもらいます。
お年寄りからお子さん迄多くの方に体験して頂きました、地震は火事で亡くなる方が今までの事例によればかなり多いですし、いざの時は被害の範囲が広過ぎて手が廻らず消防署・消防団や警察も来てはくれません、自分の身は(家族も)自分で守らないといけないのです、皆さんも日頃の生活の中で非難する場所や連絡の手立て、食料や生活必需品の備蓄など色んな事をご家族どうしで1度話し合って下さい!
Posted at 2007/09/02 13:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年08月23日 イイね!

近所で大変な事が!

近所で大変な事が!お昼前の10時頃私の家からすぐの所で農道から乗用のトラクターが下の田んぼに落ちました。
救急車のリアタイヤ付近に転がったトラクターのタイヤが見えます。
香南消防署の救助工作車や救急車・消防車・警察も多数掛け付け、県の消防防災ヘリも飛んで来て辺りは騒然としました。
ヘリに乗せて運ぶと言う事は救急車では間に合わない位と言う事ですので、かなり危険な状態でしょう!
先に隊員が何人か降下し怪我人を乗せる準備をしながら、消防署員が慎重にトラクターの下から人を救出し担架に乗せて吊り上げ病院に向けて飛んで行きました。
画像は今怪我された方を乗せた担架がヘリの中に乗り込む所です。
遠くに見える山は高知の方ならご存知の(旧)龍河洞スカイラインが通っています三宝山です。
トラクターは転等すると必ずと言っていい位に乗ってた人が下敷きになるケースが多いです。
転ぶ方に人が投げ出され、その後トラクターが後を追う様に転がり下敷きになります。
運ばれた方のご無事をお祈りします!
私もたまに乗りますので今まで以上に気を付けます。
Posted at 2007/08/23 11:13:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年07月14日 イイね!

早くも台風の被害が!

早くも台風の被害が!庭に植えて大きく(2,5m位)に育っていた向日葵が根こそぎ倒れました。
隣の小さな方でさえ2m位有り綺麗に咲いていましたので毎日楽しく見てましたが・・・
稲もかなり傾きましたし(涙)最悪です。
でもこれからが台風本番ですね、皆さんも備えは万全ですか?
私の住んでる所は施設園芸が盛んでビニールハウスが沢山有ります、中にメロンやみかんを植えている人も沢山います、特にみかんは収穫最盛期ですので被害が無ければ良いのですが!
僕は消防の待機要請が7時からですので今晩から朝まで出ないといけません。被害が無ければ良いですが、幸いな事に地元は川の氾濫や土石流の危険性も殆ど無くて平和な感じですので安心です^^;
このひまわり台風が過ぎたら起こして手をしたら大丈夫かな?
Posted at 2007/07/14 15:17:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2007年06月15日 イイね!

ぶっ!豚の死骸??

ぶっ!豚の死骸??私の家のすぐ北250㍍位に香宗川が流れています、そこに橋が架かっていて橋のすぐ下にゴムの堰が有りますが、夕方愛犬のラブラドールと散歩してると、ゴムの堰に小豚の死骸が引っかかっていました^^;町内はもとより同じ市内にも養豚業者は居ませんのでオカシイな?と思い良く見るとぬいぐるみでした^^;
この色、耳や尻尾も有り実際は写真よりリアルで、近くまで行って確かめて初めてヌイグルミだと気付きました。
Posted at 2007/06/15 20:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation