
近所のオジサンに頼まれてポンプの圧力タンクの修理をしました。
私の所では「打ち込み」と言うんですが、3インチ位の鉄管で先が尖ってて先端から20㎝~100㎝位の所に穴がたくさん開いてるパイプを地面に打ち込んで地下水脈の所で丁度止めてポンプで地下水をポンプアップする簡易な井戸で、農家がビニールハウスや畑の潅水などによく使っています。
そのポンプの圧力タンクが錆びて穴が開いて水が漏れてるので直してくれないか?と言われ引き受けました!
この圧力タンクには普段水が入っており丁度コンプレッサーのタンクと同じ役割をしています。
1箇所からピュ-ピュ-漏れており、後2箇所怪しい所が有りましたので計3箇所2.3ミリの鉄板をパッチ状に溶接し修理しました。
この後錆び止めのペンキを塗って渡しました!
Posted at 2009/11/09 19:15:56 | |
トラックバック(0) |
溶接 | 日記