
私の家からの風景です(ド田舎)最近寒い日が何日も続いていましたのでずっと暖かくなるのを待っていました。
田を仕上げて何日も置くと土が固くなって植えにくくなります、反対に早すぎると土がドロドロで折角植えても苗が浮いてしまい、風でも吹けば風下に流され溜まってゴミと化します。この田んぼのみ稲を植えていますから、面積も少なく一般の農家かから比べると家庭菜園のお米版位のレベルでしょう!まあ買わずに美味しいコシヒカリが食べれる位に思って毎年やってます。
手前の苗は見事に余ってしまいましたが、勿体無いので近所の友人にあげました。
欲しい方にはコシヒカリ新米100%をお安くお譲りいたします!
でもお米は不思議ですよね!野菜などは同じ場所に植えると枯れたり収量が減ったり品物が悪くなったりします、ですがお米は何千年も同じ場所で栽培しても毎年同じ様に収穫出来ます!(少し天候には左右されますが)今年も8月に入ると美味しい新米が食べれる事を期待します。^^
Posted at 2007/04/07 16:49:46 | |
トラックバック(0) |
しんちゃんエコファーム | 暮らし/家族