• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

車椅子のハンドリムの溶接

車椅子のハンドリムの溶接タングステンの電極の違いを試してみるついでに車椅子のハンドリムの割れたのを直してみました。
ハンドリムはパイプの外径Rが付いた3本ローラーでパイプを丸く丸めて付き合わせた所を溶接しただけの物ですので、車椅子乗ってる方でハンドリムを色んな所に当てる方は意外と簡単に割れてしまいます。
アルマイトが掛かった物ですから剥いでも少しは残るみたいで溶接は以外とやりにくいです。
肝心の電極の違いはイマイチ解りにくかったのですがアルミの融ける感じが少し違うのと、棒を入れた感じが変りました。
これから練習して上手くなりたいと思います!
Posted at 2007/10/29 20:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation