• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

軽トラ納車!

軽トラ納車!今日のお昼前に久しぶりの新車が私の家にやって来ました。
ホンダアクティトラック・AC&PS付き4駆です。
買うのにかなり勇気が要りましたが仕事でどうしても必要なんで思い切って購入しました。
仕事は勿論家の稲の苗やお米の運搬にも使えます。
まずはCDデッキとタイヤ&ホイールが欲しいです(爆)
ドアミラーとドアノブを白く塗って後ろのガラスもスモーク張る予定です!
2駆か4駆かが1番悩みましたがもしもの事を考えて4駆に決めました!
大事にして長く乗りたいです!
Posted at 2009/02/16 20:37:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2009年02月15日 イイね!

ETCとターボタイマーを取り付け!

ETCとターボタイマーを取り付け!今日はあまり忙しく無かったのでワゴンRにETCとターボタイマーを取り付けました。
ETCは以前乗ってたトッポからの移殖で、ワゴンRが私の家に来た時に本体は両面テープで貼り付けてましたが配線はせず放置していました。
ターボタイマーも買ってからハーネスと一緒にコンソールBOXに放り込んでましたので一緒に取り付けです!
ターボタイマーはトラスト製で、キーのハーネスに割り込むだけなのに走行時間などやその他の情報?で勝手にアフターアイドルの時間を設定する優れ物です。
簡単な作業なんでネタ的には弱い?と感じてましたので画像も撮らずに作業していると近くで見てたKei太郎さんがブログにアップしたら?との指摘で取りあえず画像を撮ってみました!
Posted at 2009/02/15 23:16:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2009年02月08日 イイね!

車椅子レーサー製作!

車椅子レーサー製作!最近車椅子レーサーを製作しています。
元は大手メーカー製作品ですが、あれこれ改造しているともう元のパーツが殆ど有りません。
勝手にオリジナル状態です!
メーカーの人が見たら何て言うかな?
後少しで仕上がります。
明日の朝から取り掛かってお昼位には仕上げたいです
それにしてもアルミの溶接は何年やっても難しい。
簡単に上手くなる方法ないかな?(爆)
なぜかやればやるほど難しく感じて元がダメなのに段々下手になってる気がします。
Posted at 2009/02/08 23:01:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2009年02月01日 イイね!

車高調装着!

車高調装着!今日は朝からワゴンRに車庫調装着してみました。
昨日kei太郎さんかから頂いたkeiワークス用です。
フロントのブレーキホースをストラットに固定する方法が違いましたので(keiはボルト止めで、ワゴンRはバネの板を差し込むタイプです)タイラップで固定しました。
ABSのコードの固定位置と方法やその他の寸法は同じです。
最初は昨日頂いたままの車高で装着するとフロントの車高が上がった状態になり、リングを20㍉位下げて前後のバランスが良くなりました。
この前のkeiワークス用RSRのバネでは、レートが高くてショックが押さえられない様なフワフワ感が有りましたが(純正のバネを切ってレートが上がった様な感じ)早速試乗するとかなり硬い足ですがとてもイイ感じになりました。
昔車関係の仕事してる時から今まで友達のやらなんだかんだで純正形状のストラットはもちろん車庫調もかなりの数を取り付けましたが自分の車に車庫調が付くのは初めてです(爆)
車高も下がり過ぎずイイ感じになったので多分もう車高を調整する事も無いでしょう(笑)
kei太郎さんありがとうございました!
又その内にお礼します♪^^
Posted at 2009/02/01 19:07:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15 16 17181920 21
2223242526 27 28

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation