
知り合いの使ってる中華人○共○国製パクリモンキーエンジン(150cc)を料理しました(笑)
クランクケースはホンダモンキーのパクり・クラッチとシリンダー&ヘッドはタケガワのパクりだと聞いてます!
思ったより加工も素材も良くてエンジンの剛性も高そうで、150ccと排気量も大きいですが普通にストリートの使用なら心配は無さそうです!
ガスケットも以前は市販されて無かった様でバラすのが怖かったですが、最近は手に入るらしく、ミッションの抜けが起こるのでシム調整で直るかもしれませんのでチャレンジです!
ついでに中身のチェックも頼まれてます。
フライホイールを外す逆ネジのプーラーも普段使ってるのが使えましたし、届いたガスケットセットも出来が良くて中華も意外と行けるんだな~!って関心しました(笑)^^
でもモンキーのミッション抜けはシッカリ組んだエンジンなら普段オイルが原因なのが多いですが、中華は解りません!
Posted at 2009/10/06 00:21:24 | |
トラックバック(0) |
マイガレージ | 日記