
仕事納めも終わって今日からお休みですが、朝から友達の乗ってる100系ハイエースワゴンの足を交換しました。
先ずはフロントをリフトアップし、ショック(ランチョ)とトーションバー(セトグチ)を交換しました。
リアのバネは交換済みでしたので、リアもランチョのショックに交換します。
最後にフロントの車高をトーションバーを調整して終了です。
画像の右手の先に見える緑色のが交換後のトーションバーです。
早速試乗するとフィーリングが全然良くなったそうです。
今減衰を最弱にしてますので、少しナラシ後自分の好みにセットする予定です!
トーインはOKなんですが、以前からハンドルを放すと少し左に取られているとの事で、交換後も同じ感じに左に寄る様です。
フロント・トー・キャンバーのみ調整・リア調整無しの車両ですので、キャンバーの調整が必要かもしれません。
後日色々測定してみます。
Posted at 2009/12/27 20:45:53 | |
トラックバック(0) |
マイガレージ | 日記