• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

私をスキーに連れてって!

私をスキーに連れてって! ようやくピカソ2号がスキー仕様になりました。
今シーズンからはこのピカソ2号にスキーへ連れて行ってもらいます♪

ルーフレールがダイレクトタイプに変更となったため、ピカソ1号で使用していたルーフキャリアはそのままでは使えませんので、THULEのフットベース「753」と車種別取付キット「4042」を新たに購入しました。バーだけは引き続き使用します。


アウディ→スパシオ→イプサム→ピカソ1号と、かれこれ約四半世紀も使い続けているTERZO製のルーフボックスですが、10年くらい前からダンパーが抜けてしまい、頭でフタを支えながら荷物を出し入れしなくてはならず、時にはフタがギロチンのように襲いかかってくることもしばしばでした。
こんな古いモデルのダンパーなんて既に供給されていないもんだと探すことすらしていなかったのですが、なんとラッキーなことに、まだまだ普通に販売されていたんですね~



さっそく2本購入し、スカスカになっているダンパーを前後とも交換します。



おっ! あの重たいフタが手を離すとシュルシュルと上がっていきます♪
フタが自立している姿を何年ぶりに見たことか…
もっと早く交換しておけばよかったです。。



それにしても、こんなに縦長なルーフボックスは今どきすっかり見なくなりましたが、私がこのルーフボックスを買ったころは、まだまだスキー板は細くて長~い時代でしたので、この形がスタンダードでした。ちなみに小学生からアルペン競技をやっていた私が当時使っていたGSレーシングモデルのスキー板は203cmでした。

そういえば、NAロードスターの新車に乗っていた時は、ディーラーオプションのロケット発射台のようなスキーキャリアを装着してスキー場に通っていましたが、あれもすっかり見なくなりましたね。
後方視界が遮られてしまうのがネックでしたが、スキーを積載してオープンでスキー場へ行けるのは大きなメリットです。(…って普通はやらないでしょうが、私は一度やりました…😅)


(1990 ユーノス・ロードスター 純正アクセサリーカタログより)

このユーノス純正スキーキャリアは、濡れた路面を走行するとスキー板がメチャメチャ汚れてしまうのと、車から離れる時に盗難に遭う心配があるのが難点ですが、そんな時は車内にスキー板を入れちゃいます。
2mを超えるスキー板がNAロードスターの車内に??と思うかもしれませんが、これが入っちゃうのです。
リアスクリーンを開けたいわゆる「NA開け」の状態で、開口部からスキー板をシートの隙間を通して助手席の足元をめがけて滑り込ませ、そしてリアスクリーンを傷つけぬよう注意しながら閉めるとちゃんと車内に収まるのです。
ただし、冬場なのでリアスクリーンを痛めるリスクがありますので細心の注意が必要ですし、私はこれでVスペシャルの革シートに切り傷を付けてしまいました…

話がどんどん脱線していきましたが、大枠としてスキーネタということでお許しくださいませ…m(__)m
ブログ一覧 | シトロエン | 日記
Posted at 2018/12/16 21:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:30:43
サス&ショックの交換のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:30:22
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:26:37

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式スペシャルパッケージです。 ワンタッチパワーウインド、トランクオープナー、オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation