• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Galacyのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

お嫁に行きます・・・

お嫁に行きます・・・約9年間一緒だったメルセデス嬢が嫁いで行きました。
とても悲しいジューンブライドです・・・

ここ数年で台数が増えてしまい、車庫の狭あい化と整備の手が回らない状況となったため、身を切る思いの決断です。
もちろん維持費がかさむことも要因ですが・・
どの車も手放したくはないのですが、消去法で、最も年式が新しくて、最も大きくて、最も維持費が高いメルセデス嬢に白羽の矢が立ってしまいました・・・・



引き渡し場所へ向かいます。
ものすごく調子がいいです。
なのに気持ちが沈んでいます・・・



到着しました。
後ろ髪引かれる思いでお店を後にします。
振り向く勇気はありません・・・
次のオーナーはW124を数台乗り継いでいるマニアの方です。
きっと大切にしてくれると思います。
幸せになってね!

W124は本当に良くできた最高の車です。
重厚感がありながら軽やかなコーナリング。
各パーツの哲学的な作り込み。
そして優れたトータルバランス。
またいつか乗りたくなってしまいそうですが、この車と同程度の個体に巡り合える気がしません・・・
Posted at 2017/06/16 23:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2016年10月16日 イイね!

ECUリペア完了

ECUリペア完了修理に出していたW124のECUがリペア作業を終えて戻ってきました。
やはり1番6番のミスファイヤーはECUの定番トラブルらしく、内部のチップを交換したそうです。
ブラックボックスの中の不具合は私にはお手上げですが、さすがはプロですね。
取り付けるのが楽しみですが、その前にスロットルアクチュエーターの補修を急がねば…(^^;
Posted at 2016/10/17 12:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2016年10月13日 イイね!

またしても・・・

またしても・・・W124のエンジン不調です・・・
以前イグニッションコイルに不具合があった時と全く同じ症状です。
 ・エンジンがブルブル振動して著しい出力低下です
 ・鼻と目を刺激する排気ガスが出ます
 ・あらあら触媒の高温警告灯が点灯しました
え~っ!点火系を総とっかえして間もないのに・・・(T_T)

ブルーな気持ちを引きずりながらボンネットを開けます。
1番と6番シリンダーに火が入っていません。やはり・・・
ちなみに1番と6番は同じイグニッションコイルから電流が供給されています。
念のため稼動しているシリンダーのスパークプラグ、プラグコード、サプレッサー、イグニッションコイルをそれぞれ入れ替えてみましたが、はやり1番6番のミスファイヤに変わりがありません。
もはや疑うのは司令塔たるECU(エンジンコントロールユニット)
こいつが壊れやすいことと、非常に高価なパーツであることはよく知られているところです・・・



左側が摘出したECU
右側にあるのはスロットルアクチュエーター
エンジンメインハーネスとスロットルアクチュエーターはこのころのメルセデスが抱える爆弾部品で、リークするとECUの破壊にも繋がる対応策必須のとても怖いパーツです。
エンジンメインハーネスは対策品に交換済みですが、スロットルアクチュエーターはまだ手を付けていません・・・

今回はECUの単独不具合の可能性もありますが、スロットルアクチュエーターに起因するものであるとすれば、健康体のECUに取り換えてもまたすぐに逝ってしまうことが考えられます。
この際、スロットルアクチュエーターの対策も同時に行うべきであろうと判断しました。

この続きはいずれW124の「整備手帳」の方でご紹介する予定です。
(紹介できるような結末になればいいのですが・・・^_^;)
Posted at 2016/10/13 23:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2016年03月13日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換お天気は快晴!もう春のような陽気です。
予定も空いており久々に車と戯れることができそうです。
まずは交換時期を迎えたW124のバッテリーの交換から。
2年前に取り付けたバッテリーですが、ジュリエッタのお下がりなので、かれこれ6、7年くらいは経過しています。
やはり畳とバッテリーは新しいに越したことはありません。
これでしばらくはセルを回す際のドキドキ感から解放されます。W
冬季間は乗らないのにW210用ホイールにスタッドレスタイヤを履いています・・・
Posted at 2016/03/13 13:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 00:25:51
カーナビ取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 00:22:22

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式スペシャルパッケージです。 ワンタッチパワーウインド、トランクオープナー、オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation