• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Galacyのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

納車から1か月

納車から1か月ピカソ2号が我が家にやってきて1か月が経ちました。
オドメーターは458kmです。
とても快適ですし、燃料はなかなか減りません。とても優等生です♪

しかし、最近、ハンドルロックが何とやらという警告メッセージが出た後、「SERVICE」の警告灯が点灯してしまいました・・ どうしたんだ!!
走行上問題はなさそうですが視覚的に気になるので、朝一番でディーラーへ行こうとエンジンをかけたところ、「SERVICE」が一瞬点灯した後にスッと消えた!
ま、修理に出そうとする車の「あるある」ですね・・^_^;

我を見失ったナビは相変わらずです。
位置調整しても数百メートル走行すると通りがひとつぐらいずれて、あとは迷子になってさまよい始めます。次にエンジンをかけた時には、だいたい5~6km先のどっかへ飛んでいます。
ナビが学習するのに相当な日数が必要なんだろうと言い聞かせて温かい気持ちで見守ってきましたが、いくらなんでもそろそろ現在地をしっかり把握して欲しいところです・・

車庫入れで気が付きましたが、先代ピカソよりも確実に小回りが効きます。
我が家は立体駐車場なのでパレットの両端にタイヤを摺ることなくバックでビシッとセンターの位置決めせねばなりませんが、先代ピカソだったら切るタイミングがちょっと遅れた・・と思う場面でも、現行ピカソは曲がってくれます。
改めてカタログを見ると、最小回転半径が5.7m→5.5mになっているようです。この差は大きいです!



いつか使うこともあるだろうということで、アルミマットを買ってきてウインド形状に合わせて切り出しました。
車中泊の際、これがあるとなしでは全く快適度が違います。
画像は2列目と3列目用ですが、リアウインド用を切り出したところ、改めて先代ピカソに比べて上下方向にだいぶコンパクトになったことがわかります。
Posted at 2018/04/22 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2018年04月15日 イイね!

マツダファンミーティング2018

マツダファンミーティング2018SUGOで開催されたマツダファンミーティング2018に行ってきました。
(息子の車の助手席ですが・・)
心配していたお天気もそれほど悪くもなく、日中は日差しがそそぐほどでした。
しかし、時折強い風が吹いていて、ロードスターのオーナーの皆さんがコースを走行中に駐車場のあちらこちらに置き去りにされたハードトップが、木の葉のように吹き飛ばされたのにはとても胸が痛みました・・



駐車場も見ているだけで楽しいです!



実はレースを見るのは初めてでしたが、サウンドと迫力はなかなかでしたし、競っている時の駆け引きやテクニックはとても面白かったです。





メモリアルホールにはかつての名車のカタログが無造作に置いてあり、「ご自由にご覧ください」と書かれていましたが、コスモスポーツやルーチェパトロールカーなど超レア物ばかりです!
私は念願のロードペーサーのカタログを見ることができて感激でした。
こんな太っ腹なサービス信じられません・・



最新デミオの安全装置体験をした後は、楽しみにしていた787Bと767Bのデモランです。
4ローターの甲高い音色は脳天まで響いて鳥肌が立ちました。
凄すぎます・・



最後はオールマツダパレードランです。
マイカーでコースを走行できるなんてとても貴重な経験です♪
(助手席ですが・・)
あ、そういえば私、ツインリンクもてぎのコースを走ったことがありました!
安全運転技能研修でしたけど・・^_^;



サーキットは最高に気持ちがいいです!
(助手席ですが・・)
前を走行する車両がCX-5だったので前方の様子がよく見えません…(T_T)

それにしてもマツダというメーカーは車が好きなユーザーをとても大切にしてくれています。
そして、そんな粋なメーカーだからこそ「ファンミーティング」が成立するのでしょうね。
マツダ車一色の駐車場と参加者の幸せそうな笑顔を見て、つくづく本当に素敵なメーカーだと感じました。
来年も来たいな♪
Posted at 2018/04/22 22:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:30:43
サス&ショックの交換のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:30:22
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:26:37

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式スペシャルパッケージです。 ワンタッチパワーウインド、トランクオープナー、オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation