• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Galacyのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

「ツール・ド・みちのく2019」無事終了

「ツール・ド・みちのく2019」無事終了 9月14日から15日にかけて行われた「ツール・ド・みちのく2019」は、前日の準備・設営から撤収作業終了まで、1滴の雨に当たることもない最高の好天に恵まれました。雨イベント呼ばわりされて久しいですが、ホントに何年ぶりのことでしょう・・・
 今年もピカソ2号は最後尾車両としてサポートにあたりました。
 エントラントの皆さんや沿道で手を振ってくれる地域の方々の笑顔を見ると、ものすごく嬉しい気持ちになりますし、達成感に満たされます。
 次回も頑張りますので、皆さん楽しみにしていてくださいね!
 ただ、お天気だけは、我らスタッフがどんなに努力してもどうにもなりませんのでどうぞご了承くださいませ。 
Posted at 2019/09/19 22:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月22日 イイね!

ジュリ嬢、車検から帰還す

ジュリ嬢、車検から帰還す ジュリ嬢が9回目?8回目?の車検から無事に帰ってきました。
 今のところ不具合はないので、今回は点検と車検更新のみとなりました。

 工房で主治医と車談義をしていると、「この車はステアリングに配線が2本来ていて、そのうちの1本はパッシング用だ・・」という内容の話が出てきて、私は思わず「え”~っ!」と叫んでしまいました。。
 ステアリングの中心にある普通の車であればホーンボタンとなっているアルファマークの入ったボタン、750系はゴールドレタリングで101系はシルバーレタリングということは今はさておき、これがパッシングのスイッチボタンになっていただなんて・・・
 長年所有していますが、今まで全く気がつきませんでした。衝撃的事実の判明です・・
 帰宅後に取扱説明書を引っ張り出して見てみると、確かに「Head-lamp signalling button」と書いてあるではありませんか!
 今更ながら大変勉強になりました・・・


 ジュリ嬢の引き取りは生憎の雨に見舞われてしまいましたが、美しいフェンダー上を滑るように流れる水玉にうっとりと見入ってしまい、思わず前方の安全確認が疎かになってしまいそうでした・・
 ガレージに到着したころには雨も上がったので、風を通して乾かしてあげます。
 これでもう2年間公道を走行できる権利を手に入れました!




Posted at 2019/06/30 18:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年06月09日 イイね!

イタリア車の会2019春

イタリア車の会2019春昨年のブルブル震えるような寒空とは打って変わって初夏らしい好天に恵まれました!
久しぶりの外出が叶ったジュリエッタ嬢もたいそうご機嫌です♪



750、115、916とスパイダーは3世代がそろいました。



雪国にこんなにサソリが生息していたとは驚きです。
さらに仕様の多様さにもビックリです。



ヌボラブルー156の3台並びもとても貴重なショットですね。
強い日差しを受けて艶かしく七変化していましたが、画像で表現できないのがなんとも残念…



我が家のMiTo君もちゃっかりイベント初デビュー…(^^;

今回も県内外からたくさんの方に参加いただき、とても盛り上がりましたし、充実した時間を共有することができました。
足を運んでくださいました皆様、本当にありがとうございました。
次は秋の陣でお会いいたしましょう!!
Posted at 2019/06/09 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月02日 イイね!

フレンチフレンチ2019春

フレンチフレンチ2019春本日開催のフレンチフレンチに仲間入りさせてもらいました。
雨や強風に見舞われることも度々のこのイベントですが、今日は日差しカンカンの良すぎるほどのお天気に恵まれました。
毎度ながらとても濃厚な車や人々とふれあうことができて、あっという間の楽しい時間でした。
次は秋の会ですね♪







我が家のピカソ2号は事務局Mさんのカクタスとツーショット!
Posted at 2019/06/02 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月26日 イイね!

いらっしゃい、新入り君!

いらっしゃい、新入り君!新たにやって来た新入り君はMiTo君です!
6MTのターボスポーツで、走って良し、眺めて良しのアルファロメオのやんちゃな末っ子です。
ワインディングでは元気に駆け回り、高速道路ではビシッとした車格以上の安定感を見せてくれ、なんとも懐の深いとてもいい車です。
長時間でも疲れ知らずのシートもナイスです♪
ボディカラーのエトナブラックは、光が当たると赤紫というか赤茶色に輝いて、マツダのラディアントエボニーマイカを少し黒っぽくしたようなとても素敵なカラーです。
これから手を加えて行かなくちゃならないところも多々あるので、少しずつ進めていこうと思います。
MiTo使い先輩のsasalbero-15さん、コルネさん、わからないことがあったらお聞きしますので、その時はご指導よろしくお願いします!



MiTo君と入れ替わる形でプレオ君が卒業することになりました。
プレオ君には軽自動車とは思えない動力性能に大いに楽しませてもらいまいした。
とても良い車でしたが、もっとサビに強くなってもらわなくては雪国では生き延びることは難しいですね・・
MiTo君は大丈夫かしら??
Posted at 2019/06/02 22:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:30:43
サス&ショックの交換のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:30:22
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:26:37

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2000年式アルファロメオ156スポーツワゴン2.5V6です。 やはりブッソV6は官能的 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation