• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tmk☆の"フッフール" [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

エンジンオイル・フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンオイルとオイルフィルターの交換です。
併せて、BMW純正 フューエルクリーナーを使用しました。

使用部品
①LIQUI MOLY TOP TEC 4100 5W-40 5L(BMW Longlife-04推奨品)
②BMW純正 オイルフィルター(11 42 8 575 211)
③BMW純正 ディーゼル添加剤 100ml(8319 2296 922)
2
まずはエンジンルームです。
我が家のフッフールちゃんは、F34の320d xドライブ グランツーリスモ Mスポーツです。
そう、かなりのレアキャラ(笑)

同時期のF30・F31で正規に日本へ輸入された物には、ディーゼル四駆がありませんでした。
エンジンルーム内やドレンボルト付近の形状がF30等と同じかどうか分からず手探りで作業を行ったため、備忘録的に作業内容をアップしておこうと思います。
結果的に上手くいっただけなので、この整備手帳を発見された方はラッキー程度の自己責任で作業を行って下さい。
3
エンジンカバーの外し方

黄色の○部分がプラスチック製のボールジョイントではまっています。
この付近を掴んでカバーを上に持ち上げるようにすると、ボールジョイントが外れる仕組みです。
4
エンジンカバーの裏側です。
5
エンジンカバーを外してエンジンルームの準備が終わったら、ジャッキアップしてオイルを抜く準備をします。
今回は下抜きでの作業です。

ジャッキアップしてウマをかけたら、下に潜ってドレンボルトを外します。
この車のドレンの位置は、白丸の場所です。
製造時期や車両によって色々な種類のカバーが付いていたりしますが、フッフールにはカバーがなく初めから穴が開いていてボルトが見えるような形状となっていました。
6
ボルトは17mmで、ホイール用のボルトと同サイズでした。
穴の形状とボルト取り付け角度から、メガネレンチ等は使えず、17mmソケット使用がベストです。
BMWはアルミのオイルパンですので、ボルト締付トルクは25N・mが指定されています。
トルクレンチを17mmソケットで締め付けるのが良いですね。
7
ドレンボルトを外すと、勢い良くオイルが抜けます。
今回は、一度ジャッキを下げて車を水平にして抜け切るのを待つようにしています。
オイルパンの形状によって、抜けやすい角度があると思います。
この車はどの角度がベストか調べていないため、とりあえず水平にして待つこととしました。
8
オイルを抜けやすくするため、オイルフィラーキャップを緩めます。



オイル交換その2へ続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルクリーナーを入れてみた。Rev.11

難易度:

御目目丸ごと換装

難易度:

BMW F34 エアコンの排水経路確認

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビデータ更新(2024)

難易度:

内装ドアグリップ部ベタベタ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ぼっち系コミュ障(ASD)ゆえ人間関係の構築に難あり。 blogは自分が書きたいことを備忘録的に書いているだけなので、イイね!やコメントは求めていません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おての駆け抜ける歓び 
カテゴリ:便利帳
2021/08/09 11:21:06
 
高速.jp 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:02:29
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:00:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
10年越しのニコイチ会議の末、やっと満場一致に至った初のクルマ。 愛称の由来は、はてしな ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
2007年1月14日に購入。2月28日に6266kmでウチのコに。 2018年8月23日 ...
BMW Z3 ロードスター Z3ちゃん (BMW Z3 ロードスター)
故障ニモ増税ニモ負ケズ鋭意維持中。
スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
「最後のガソリン車」を青田買い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation